艮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 方角 > の意味・解説 

うし‐とら【××寅/×艮】

読み方:うしとら

丑と寅との中間の方角北東陰陽道(おんようどう)で鬼門(きもん)とされる

「丑寅」に似た言葉

ごん【×艮】

読み方:ごん

《「え」とも》易の八卦(はっけ)の一。で表す。山にかたどり静止の徳を表す。方位では東北配する

艮の画像

読み方:ウシトラ(ushitora)

十二支による方角で丑と寅の間、北東

別名 丑寅


うしとら 【艮】

十二支配当した方位時刻一つ方角では丑(北北東)と寅(東北東)の間、すなわち北東をいい、時刻では午前二時から四時にあてる。丑寅漢字艮(慣用音ゴン)は一定の所に止まって動かない意があり、限・根・痕など同系語。この方角は鬼門とされる。→ 鬼門

作者吉田知子

収載図書お供え
出版社福武書店
刊行年月1993.4


読み方
うしとら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 02:32 UTC 版)

(ごん)は八卦の一つ。卦の形はであり、初・第2爻は、第3爻は陽で構成される。または六十四卦の一つであり、艮為山。艮下艮上で構成される。


  1. ^ 干支2方位神」国立国会図書館 2021年12月16日閲覧


「艮」の続きの解説一覧

艮(ゴン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 09:25 UTC 版)

ORIGIN (漫画)」の記事における「艮(ゴン)」の解説

人型をやめて10体の量産型自分と巨大な怪物型に自身改造した

※この「艮(ゴン)」の解説は、「ORIGIN (漫画)」の解説の一部です。
「艮(ゴン)」を含む「ORIGIN (漫画)」の記事については、「ORIGIN (漫画)」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 04:21 UTC 版)

周易下経三十四卦の一覧」の記事における「艮」の解説

艮(ごん、ピンイン:gèn)は六十四卦の第52番目の卦。上下ともに艮で構成される通称「艮為山」。

※この「艮」の解説は、「周易下経三十四卦の一覧」の解説の一部です。
「艮」を含む「周易下経三十四卦の一覧」の記事については、「周易下経三十四卦の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「艮」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2020/06/26 02:17 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. うしとら北東方角(うし)と(とら)の間であることから。

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「艮」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



艮と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「艮」の関連用語

艮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



艮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの艮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのORIGIN (漫画) (改訂履歴)、周易下経三十四卦の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS