うしとらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うしとらの意味・解説 

うし‐とら【××寅/×艮】

読み方:うしとら

丑と寅との中間の方角北東陰陽道(おんようどう)で鬼門(きもん)とされる

「丑寅」に似た言葉

うしとら 【艮】

十二支配当した方位時刻一つ方角では丑(北北東)と寅(東北東)の間、すなわち北東をいい、時刻では午前二時から四時にあてる。丑寅漢字艮(慣用音ゴン)は一定の所に止まって動かない意があり、限・根・痕など同系語。この方角は鬼門とされる。→ 鬼門

読み方
うしとら

うしとら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/31 15:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

うしとら


うしとら

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:49 UTC 版)

語源

名詞

うしとら丑寅

  1. 方角の称で、東北をさす。いわゆる鬼門方角であり、イメージの角と虎皮は、この語に由来する

関連語

翻訳

名詞

うしとら丑寅

  1. 現代語に同じ)うしとら。東北

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うしとら」の関連用語

1
100% |||||




5
丑寅 デジタル大辞泉
76% |||||

6
戌亥子丑寅 デジタル大辞泉
76% |||||

7
東北 デジタル大辞泉
76% |||||


9
四維 デジタル大辞泉
56% |||||


うしとらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うしとらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうしとら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのうしとら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS