renegeとは? わかりやすく解説

renege

別表記:リニージ

「renege」の意味・「renege」とは

「renege」とは、約束契約義務などを反故にするという意味を持つ英語の単語である。主に、事前に合意した事項に対して後出し変更加える、または全く守らないといった状況を指す。たとえば、商品の購入契約結んだ後に、購入者支払い拒否する場合などに使用される

「renege」の発音・読み方

「renege」の発音は、IPA表記では /rɪˈnɛɡ/ となる。これをカタカナ置き換えると「リネグ」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「リネッグ」に近い。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「renege」の定義を英語で解説

「renege」は、"to go back on a promise, undertaking, or contract"と定義される。これは、「約束取り組み、または契約反故にする」という意味である。例えば、政治家選挙公約反故にした場合や、企業労働契約無視した場合などに使われる

「renege」の類語

「renege」の類語としては、「default」、「betray」、「break」などがある。これらの単語も、約束契約守らないという意味合いを持つが、そのニュアンス使用状況異なる。「default」は主に金融法律文脈使われ、「betray」は裏切りという意味合いが強い。「break」一般的な表現で、様々な文脈使われる

「renege」に関連する用語・表現

「renege」に関連する用語としては、「breach of contract」、「violation」、「non-compliance」などがある。「breach of contract」は契約違反を、「violation」は違反を、「non-compliance」は非遵守意味する。これらの表現は、「renege」が用いられる状況頻繁に見られる

「renege」の例文

1. He reneged on his promise to pay the debt.(彼は借金返済という約束反故にした)
2. The company reneged on the contract.(その会社契約反故にした)
3. The politician reneged on his election promises.(その政治家選挙公約反故にした)
4. She reneged on the agreement at the last minute.(彼女は最後の瞬間合意反故にした)
5. They reneged on their commitment to invest in the project.(彼らはプロジェクトへの投資という約束反故にした)
6. The government reneged on its pledge to increase healthcare funding.(政府医療費増加という公約反故にした)
7. He reneged on his vow to quit smoking.(彼は禁煙するという誓い反故にした)
8. The seller reneged on the deal at the last minute.(売り手最後の瞬間取引反故にした)
9. The team reneged on its promise to keep the player.(そのチーム選手を残すという約束反故にした)
10. The manufacturer reneged on its warranty.(その製造業者保証反故にした)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「renege」の関連用語

renegeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



renegeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS