rampart
「rampart」の意味・「rampart」とは
「rampart」とは、城壁や防壁を意味する英語の単語である。主に、敵からの攻撃を防ぐために築かれた壁や防衛施設を指す。また、比喩的には、何かを守るための強固な防御手段や保護壁を表すこともある。「rampart」の発音・読み方
「rampart」の発音は、IPA表記では /ˈræmpɑːrt/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ラムパート」、日本人が発音するカタカナ英語では「ランパート」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「rampart」の定義を英語で解説
「rampart」は、"A defensive wall of a castle or walled city, having a broad top with a walkway and typically a stone parapet."と定義される。つまり、城や城壁都市の防御壁で、歩行路と一般的には石の胸壁を備えた広い頂部を指す。「rampart」の類語
「rampart」の類語としては、「fortification」、「wall」、「barrier」、「bulwark」などがある。これらはいずれも何かを防ぐための壁や防御施設を指す単語である。「rampart」に関連する用語・表現
「rampart」に関連する用語としては、「battlement」、「parapet」、「moat」などがある。これらは城や城壁都市の防御施設に関連した単語である。「rampart」の例文
以下に「rampart」を使用した例文を10個提示する。 1. The castle is surrounded by a high rampart.(その城は高い城壁に囲まれている) 2. The city was once enclosed by stone ramparts.(その都市はかつて石の城壁に囲まれていた) 3. They built a rampart to protect the town from enemy attacks.(彼らは敵の攻撃から町を守るために城壁を築いた) 4. The rampart was too high for the invaders to climb.(城壁は侵略者が登るには高すぎた) 5. The rampart of the fortress was impenetrable.(その要塞の城壁は侵入不可能だった) 6. The rampart was built with large stones.(その城壁は大きな石で築かれていた) 7. The rampart provided a panoramic view of the surrounding area.(その城壁からは周囲の地域を一望できた) 8. The rampart was a significant feature of the medieval city.(その城壁は中世の都市の重要な特徴だった) 9. The soldiers patrolled the rampart day and night.(兵士たちは昼夜を問わず城壁を巡回した) 10. The rampart was a symbol of the city's strength.(その城壁は都市の力の象徴だった)- rampartのページへのリンク