macOSおよびWindows版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 08:49 UTC 版)
「Affinity Designer」の記事における「macOSおよびWindows版」の解説
バージョンリリース日備考以前のバージョン、サポート終了: 1.0 2014年10月02日 Mac版公開。 以前のバージョン、サポート終了: 1.2 2015年04月02日 テキストパス機能、コーナーツールの追加。 以前のバージョン、サポート終了: 1.3 2015年07月09日 Windows向けベータ版公開。 以前のバージョン、サポート終了: 1.4 2016年02月12日 日本語に対応。アートボード、キャンバスの回転、キーボードショートカット機能の追加。 以前のバージョン、サポート終了: 1.5 2017年07月19日 シンボル機能、制約機能の追加。 以前のバージョン、サポート終了: 1.6 2017年11月02日 フォント機能の強化。 以前のバージョン、サポート終了: 1.7 2019年06月05日 ブラシストークの改善、Metalアクセラレーション対応による高速化、HDR/EDRモニタの対応。 以前のバージョン、サポート終了: 1.8 2020年02月26日 カーブのストロークの改善。テンプレート機能の追加。PSDスマートオブジェクトの読み込み対応。 以前のバージョン、サポート終了: 1.9 2021年02月04日 類似レイヤーの選択、輪郭ツール、画像のリンク化の機能を追加。 現在の安定版: 1.10 2021年8月5日 パフォーマンスの改善。 凡例: 旧バージョン 以前のバージョン、サポート中 最新バージョン 最新プレビュー版 将来のリリース
※この「macOSおよびWindows版」の解説は、「Affinity Designer」の解説の一部です。
「macOSおよびWindows版」を含む「Affinity Designer」の記事については、「Affinity Designer」の概要を参照ください。
macOSおよびWindows版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 08:48 UTC 版)
「Affinity Photo」の記事における「macOSおよびWindows版」の解説
バージョンリリース日備考以前のバージョン、サポート終了: 1.3 2015年07月09日 Mac版公開。 以前のバージョン、サポート終了: 1.4 2016年02月12日 日本語に対応。アートボード、キャンバスの回転、キーボードショートカット機能の追加。 以前のバージョン、サポート終了: 1.5 2017年07月19日 シンボル機能、制約機能の追加。 以前のバージョン、サポート終了: 1.6 2017年11月02日 フォント機能の強化。 以前のバージョン、サポート終了: 1.7 2019年06月05日 ブラシストークの改善、RAWエンジンの改善、Metalアクセラレーション対応による高速化。HDR/EDRモニタの対応。 以前のバージョン、サポート終了: 1.8 2020年02月26日 テンプレート機能、PSDスマートオブジェクトの読み込み対応。 以前のバージョン、サポート終了: 1.9 2021年02月04日 ライブゆがみレイヤー、パステキスト機能、画像のリンク化の機能を追加。RAWエンジンの改善。 現在の安定版: 1.10 2021年8月5日 パフォーマンスの改善。 凡例: 旧バージョン 以前のバージョン、サポート中 最新バージョン 最新プレビュー版 将来のリリース
※この「macOSおよびWindows版」の解説は、「Affinity Photo」の解説の一部です。
「macOSおよびWindows版」を含む「Affinity Photo」の記事については、「Affinity Photo」の概要を参照ください。
- macOSおよびWindows版のページへのリンク