ffbとは? わかりやすく解説

エフ‐エフ‐ビー【FFB】

読み方:えふえふびー

force feedback》⇒フォースフィードバック


フォースフィードバック

【英】Force Feed Back, FFB

フォースフィードバックとは、入力装置における機能一種で、入力操作画面内のアクション呼応して入力装置振動衝撃伝え機能のことである。

フォースフィードバックによって、コンピュータ操作反応触覚通じて感じることができ、より現実世界感覚に近い、バーチャルリアリティ体験することができる。

フォースフィードバックは、ゲームにおいて利用されている場合が多い。例えば、アーケードゲーム機カーレースでは、コース走行次第ステアリング重くなったり、他の車両衝突した際に座席揺れたりといった反応楽しめる機種もある。

最近では、タッチパネル操作に対して軽い振動フィードバックすることで、ソフトウェアキーボードクリック感与えるといった機能搭載したモバイル端末なども登場してきている。


F.F.B.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/22 07:59 UTC 版)

F.F.B.
キングギドラシングル
初出アルバム『最終兵器
B面 平成維新 feat. 童子-T & UZI
夜明け
リリース
録音 D-1 Studio
ジャンル ヒップホップ
時間
レーベル デフスターレコーズ
プロデュース INOVADER(CD #1)
DJ OASIS(CD #2,#3)
チャート最高順位
キングギドラ シングル 年表
-UNSTOPPABLE
2002年
F.F.B.
(2002年)
911 (Remix)
(2002年)
ジェネレーションネクスト
(2002年)
最終兵器 収録曲
トビスギ(Don't Do It)
(4)
F.F.B.(Album Version)
(5)
リアルにやる
(6)
真実の爆弾
(8)
平成維新 feat.童子-T&UZI
(9)
マネーの虎
(10)
ジェネレーションネクスト
(12)
夜明け
(13)
テンプレートを表示

F.F.B.」(エフ.エフ.ビー.)は、キングギドラシングル2002年4月10日デフスターレコーズから発売。

解説

復帰第1弾シングルとして、「UNSTOPPABLE」と同時発売され、アナログ盤も同時発売されている。

収録曲の「F.F.B.」の内容に関して、「制作者の意図により、一部歌詞を掲載しておりませんが、ご了承ください。」との表記がされており、発売後にHIV患者への偏見があると抗議され、同発の「UNSTOPPABLE」収録曲「ドライブバイ」の内容も含め、両シングルの販売停止・回収という処分に至る[1]。なお、歌詞に出てくる「Fast Food Bitch」の「BITCH」という語にも問題があるようである[要出典]。販売停止後、同年4月27日、本作の収録曲と「UNSTOPPABLE」収録曲とを再構成したシングル「UNSTOPPABLE」として再発売された。アルバム『最終兵器』及び映像作品「最終兵器」では、「F.F.B.」は歌詞を変更し収録された。

「UNSTOPPABLE (オリジナル盤)」よりもこちらの方が売れたが[要出典]、「速報!歌の大辞10」(午後8時台の番組)にランクインした際、なぜか「UNSTOPPABLE」が上位となりトップテン入り、こちらはトップテン以下(短くサビだけ流れる)となった。トップテン入りした「UNSTOPPABLE」に対して、3人がコメント出演した。

CDの収録曲

#タイトル作詞作曲時間
1.F.F.B.ZEEBRA,K DUB SHINEINOVADER
2.平成維新 feat. 童子-T & UZIZEEBRA,K DUB SHINE,UZI,童子-TDJ OASIS
3.夜明け-DJ OASIS
4.「F.F.B.」(Instrumental)  
5.「平成維新」(Instrumental)  
合計時間:

楽曲解説

  1. F.F.B.
  2. 平成維新 feat. 童子-T & UZI
    忍者と言ったスタイルで、平成という時代で世の中を変えていくというメッセージを込めて制作された[2]
    Contains SamplesとしてDABOの「拍手喝采」、RHYMESTERの「ブラザーズ」、K DUB SHINEの「機能停止」がクレジットされている。
  3. 夜明け
    インスト楽曲。
  4. F.F.B. (Instrumental)
  5. 平成維新 (Instrumental)

アナログ盤の収録曲

  • SIDE. A
    1. F.F.B.
    2. F.F.B. (Instrumental)
    3. F.F.B. (Acappella)
  • SIDE. B
    1. 平成維新 feat. 童子-T & UZI
    2. 平成維新 (Instrumental)
    3. 平成維新 (Acappella)

脚注

  1. ^ “その“格好良さ”はあくまで“ストリート”の視点に基づいたもの”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2002年4月26日). https://www.barks.jp/news/?id=52278725 2021年6月12日閲覧。 
  2. ^ 「【キングギドラ】Zeebraが「平成維新」を解説!」 - YouTube



FFB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/01 15:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

FFB




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ffb」の関連用語

ffbのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ffbのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリフォースフィードバックの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのF.F.B. (改訂履歴)、FFB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS