diſtreſſedとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > diſtreſſedの意味・解説 

distressed

別表記:ディストレスト

「distressed」の意味・「distressed」とは

「distressed」は英語の形容詞で、主に「苦しんでいる」「困っている」「悩んでいる」といった意味を持つ。物事対する困難や苦痛感じている状態を表すために用いられる例えば、「He looked distressed.」という文では、「彼は困っているように見えた。」という意味になる。

「distressed」の発音・読み方

「distressed」の発音は、IPA表記では/dɪˈstrɛst/となる。IPAカタカナ読みでは「ディストレスト」となり、日本人発音するカタカナ英語では「ディストレスト」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「distressed」の定義を英語で解説

「distressed」は、"suffering from anxiety, sorrow, or pain"と定義される。これは「不安、悲しみ、または痛みから苦しんでいる」という意味である。この定義からも、「distressed」が困難や苦痛を伴う状況を表す形容詞であることがわかる。

「distressed」の類語

「distressed」の類語としては、「troubled」、「worried」、「upset」などがある。これらの単語同様に何らかの困難や問題直面している状態を表す形容詞である。

「distressed」に関連する用語・表現

「distressed」は、「distress」の過去形または過去分詞形としても用いられる。「distress」は名詞として「苦痛」「困難」、動詞として「苦しめる」「困らせる」という意味を持つ。また、「distressed」は「distressed assets」や「distressed property」などの経済用語にも使われ価値下がったり、財務状況悪化したりした資産不動産を指す。

「distressed」の例文

以下に「distressed」を用いた例文10個示す。 1. She looked distressed when she heard the news.(彼女はそのニュース聞いて困った顔をした。) 2. The distressed child was crying for his mother.(困っている子供母親求めて泣いていた。) 3. The company is selling distressed assets to improve its financial situation.(その会社財務状況改善するために価値失った資産売却している。) 4. The distressed look on his face worried me.彼の困った表情が私を心配させた。) 5. The bank is dealing with a lot of distressed properties.(その銀行多く価値失った不動産抱えている。) 6. He was distressed by the sudden loss of his job.(彼は突然の失業困っていた。) 7. The distressed economy has led to high unemployment rates.(困難な経済状況高失業率引き起こしている。) 8. The distressed ship sent out a distress signal.(困っている船が遭難信号送った。) 9. The distressed jeans are popular among young people.(ダメージ加工されたジーンズ若者の間で人気がある。) 10. The distressed woman was seeking help.(困っている女性助け求めていた。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「diſtreſſed」の関連用語

diſtreſſedのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



diſtreſſedのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS