centricとは? わかりやすく解説

centric

別表記:セントリック

「centric」の意味・「centric」とは

「centric」とは、英語の形容詞で、中心にある、中心的な中心に向かってという意味を持つ。これは、ギリシャ語の「kentrikos」から派生した言葉で、その原義は「中心にある」である。例えば、「customer-centric」は「顧客中心的な」という意味になり、企業顧客ニーズ要望最優先考え戦略を指す。

「centric」の発音・読み方

「centric」の発音は、IPA表記では /ˈsɛntrɪk/ となる。これをカタカナ直すと「セントリック」となる。日本人発音する際のカタカナ英語読み方も「セントリック」である。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「centric」の定義を英語で解説

「centric」は、"located in or at a center or forming a center"と定義される。これは、「中心に位置している、または中心形成する」という意味である。さらに、「centric」は、ある特定のものが中心になっていることを示すために使われる例えば、「user-centric design」は、「ユーザー中心デザイン」を意味する

「centric」の類語

「centric」の類語としては、「central」「middle」「core」などがある。これらの単語同様に、何かが中心にあることを示す。しかし、「centric」は特定の対象中心に位置していることを強調するニュアンスを持つ。

「centric」に関連する用語・表現

「centric」に関連する用語表現としては、「customer-centric」「user-centric」「data-centric」などがある。これらはそれぞれ、「顧客中心」「ユーザー中心」「データ中心」という意味で、特定の対象中心に据えた戦略アプローチを示す。

「centric」の例文

以下に「centric」を用いた例文10例示す。 1. This is a customer-centric company.(これは顧客中心会社である)
2. We need a more user-centric design.(もっとユーザー中心デザインが必要である)
3. The new system is data-centric.(新しシステムデータ中心である)
4. The strategy is product-centric.(戦略製品中心である)
5. The model is centric to the theory.(そのモデル理論中心である)
6. The approach is centric to the problem.(そのアプローチ問題中心である)
7. The concept is centric to the discussion.(その概念議論中心である)
8. The idea is centric to the project.(そのアイデアプロジェクト中心である)
9. The principle is centric to the philosophy.(その原理哲学中心である)
10. The element is centric to the structure.(その要素構造中心である)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「centric」の関連用語

centricのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



centricのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS