ワールド・オブ・アワ・オウン
(World Of Our Own から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/12 04:22 UTC 版)
「World Of Our Own」 | ||||
---|---|---|---|---|
ウエストライフ の シングル | ||||
収録アルバム | ワールド・オブ・アワ・オウン, ザ・グレイテスト・ヒッツ~アンブレイカブル~ | |||
A面 | ワールド・オブ・アワ・オウン | |||
B面 | クイーン・オブ・マイ・ハート, アップタウン・ガール, マイ・ラブ, 見つめて欲しい他(日本盤のみ) | |||
リリース | ||||
録音 | 2002年 | |||
ジャンル | ポップ | |||
レーベル | Sony BMG | |||
チャート最高順位 | ||||
1位(UK)・3位(アイルランド)・3位(フランダース地域) | ||||
ウエストライフ シングル 年表 | ||||
|
||||
World Of Our Ownはアイルランド出身の男性ボーカルグループ、WESTLIFE(ウエストライフ)の12枚目のシングル曲。UKシングルチャートで1位を記録した。日本盤のみボーナストラックが多く収録されている。
これ以後の作品から日本盤制作が不定期となりオーストラリア地域盤などと同じ仕様のものが殆どとなり制作が見送られる事が多い。本楽曲はメンバーが制作に関わっている。
アルバム収録では、『ワールド・オブ・アワ・オウン』に(Single Remix)が、『ザ・グレイテスト・ヒッツ~アンブレイカブル~(Asian Edition)』に(U.S. Remix)が収録されている。
トラックリスト
- 輸入盤(UK)
- .World of Our Own (Single Remix)
- .Crying Girl
- .Angel (Remix)
- .World of Our Own Video
- 日本盤
- "World Of Our Own" (Single Remix) - 3:28
- "Queen Of My Heart" (Radio Edit) - 4:20
- "Crying Girl" - 3:39
- "I Promise You That" - 3:35
- "Uptown Girl" (Radio Edit) - 3:06
- "My Love" (Radio Edit) - 3:52
- "Against All Odds" (Featuring Mariah Carey) - 3:21
- "En Ti Deje Mi Amor" (Single Remix) - 3:29
- "Con Lo Bien Que Te" (Single Remix) - 3:52
- "World Of Our Own" (U.S. Remix) - 3:29
世界各国のヒットチャートランキング
Chart | Peak positio |
---|---|
オーストラリアレコード協会・オーストラリア シングル チャート | 21 |
オーストリアレコード協会・オーストリア シングル チャート | 10 |
フランダース地域シングル チャート | 3 |
ワロン地域シングル チャート | 17 |
デンマーク地域 シングル チャート | 5 |
オランダ トップ40・オランダ シングル チャート | 29 |
ドイツ シングル チャート | 11 |
アイルランド シングル チャート | 3 |
イタリア地域 シングル チャート | 41 |
ニュージーランドレコード協会・ニュージーランド シングル チャート | 6 |
ノルウェー トップ チャート・ノルウェー シングル チャート | 13 |
スウェーデンレコード協会・スウェーデン シングル チャート | 11 |
スイス ミュージック チャート・スイス シングル チャート | 26 |
UK シングル チャート | 1 |
UK エアプレイ チャート | 3 |
アメリカ エアプレイ チャート | 41 |
外部リンク
|
「World of Our Own」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- World Of Our Ownのページへのリンク