UACJ金属加工とは? わかりやすく解説

UACJ金属加工

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 14:58 UTC 版)

株式会社UACJ金属加工
UACJ Metal Components Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
100-0004
東京都千代田区大手町1-7-2
サンケイビル
設立 1944年5月15日
(東都航空精機株式会社)
業種 金属製品
法人番号 6010001010818
事業内容 アルミ2次加工
代表者 取締役社長 八坂洋司
資本金 8,000万円
純資産 13億22百万円(2013年3月)
総資産 150億32百万円(2013年3月)
決算期 3月31日
主要株主 UACJ 100%
主要子会社 ナルコ郡山
外部リンク http://umc.uacj-group.com/
テンプレートを表示

株式会社UACJ金属加工(ユーエーシージェーきんぞくかこう、英文社名:UACJ Metal Components Corporation)は、東京都千代田区に本社を置く、アルミ製品の加工を中心とするメーカーである。UACJの完全子会社。

現在の法人(2代)は、いずれも旧・住友軽金属工業の完全子会社であった岩井金属工業株式会社と株式会社日本アルミを前身とする株式会社ナルコ岩井が、古河スカイテクノ株式会社を前身とする株式会社ニッケイ加工などを吸収合併したものである。

2014年7月から2016年3月までは、UACJから分割された、加工品事業を統括する会社が同名を名乗っていた。

主力製品・事業

  • 産業機器
  • 輸送機器部品
  • 医薬・食品関連設備
  • 冷熱製品
  • 建材・施設製品
  • 工芸施設・寺社用品

主要事業所

沿革

UACJ金属加工(初代)

  • 2014年7月1日 - 加工品事業統括会社として、株式会社UACJの新設分割により株式会社UACJ金属加工(初代)を設立[1]
  • 2016年4月1日 - 株式会社UACJに吸収合併[2]

UACJ金属加工(2代)

  • 2016年4月1日 - 株式会社ナルコ岩井が株式会社ニッケイ加工(2代)及び株式会社ナルコ恵那(ナルコ岩井の子会社)を吸収合併して、株式会社UACJ金属加工(2代)に商号変更。IWAI METAL (AMERICA) CO., LTD.がPenn TecQ Inc.を吸収合併してUACJ Metal Components North America Inc.に商号変更[2]

岩井金属工業

  • 1890年 - 創業。
  • 1944年 - 東都航空精機株式会社設立。
  • 1947年 - 株式会社岩井製作所に商号変更。
  • 1954年 - 岩井金属工業株式会社に商号変更。
  • 1972年 - 住友軽金属工業の傘下入り。

日本アルミ

  • 1901年10月 - 創業。
  • 1928年9月 - 株式会社日本アルミニューム製造所設立。
  • 1946年5月 - 日本アルミニウム工業株式会社に商号変更。
  • 1949年5月 - 大阪証券取引所(現・東京証券取引所)に上場。
  • 1991年10月 - 株式会社日本アルミに商号変更。
  • 2009年7月 - 住友軽金属工業の完全子会社となり、大阪証券取引所2部(現・東京証券取引所スタンダード)上場廃止。
  • 2009年10月 - (新)「株式会社日本アルミ」「株式会社日本アルミ滋賀製造所」「株式会社日本アルミ安城製作所」の3社を新設分割により設立。住軽エンジニアリング株式会社(現・株式会社ナルコ郡山)を傘下とする。旧株式会社日本アルミは2009年度内に清算。
  • 2010年3月 - 株式会社日本アルミ安城製作所の全株式を株式会社住軽テクノ(現・株式会社UACJ押出加工)に譲渡。

ナルコ岩井

  • 2012年7月1日 - 岩井金属工業株式会社が(新)株式会社日本アルミを吸収合併し、株式会社ナルコ岩井に商号変更[3]
  • 2012年7月2日 - 株式会社日本アルミ滋賀製造所を吸収合併。
  • 2013年10月1日 - 親会社の住友軽金属工業が古河スカイに吸収合併され、UACJとなる。

古河スカイテクノ→UACJコンポーネンツ深谷→ニッケイ加工(2代)

  • 1990年3月16日 - 会社設立。
  • 2006年1月1日 - 古河スカイテクノ株式会社がスカイアルミプロダクツ株式会社を吸収合併。
  • 2013年10月1日 - 古河スカイが加工品事業を会社分割により古河スカイテクノ株式会社に承継。同時に古河スカイテクノ株式会社は、株式会社UACJコンポーネンツ深谷へ商号変更[4]
  • 2014年7月1日 - 株式会社UACJコンポーネンツ深谷が株式会社ニッケイ加工(初代)を吸収合併し、株式会社ニッケイ加工(2代)に商号変更[5]

ニッケイ加工(初代)

  • 1937年 - 日本軽金属化工機株式会社を設立。
  • 2001年12月 - 東北古河軽金属加工株式会社と合併し、株式会社ニッケイ加工(初代)となる。

関連会社

  • 株式会社ナルコ郡山
  • NALCO (THAILAND) CO., LTD.
  • P.T.YAN JIN (INDONESIA)
  • UACJ Metal Components North America Inc.
    • IWAI METAL (MEXICO) S.A.DE C.V.
    • Iwai Metal Central Mexico, S.A. de C.V.
  • 日鋁全綜(無錫)鋁材加工有限公司

関連項目

脚注

  1. ^ 加工品事業統括会社の新設分割計画(簡易新設分割)の決議に関するお知らせ
  2. ^ a b 加工品事業会社の再編に関するお知らせ
  3. ^ 会社合併のお知らせ
  4. ^ 当社と古河スカイテクノ株式会社の吸収分割(簡易吸収分割)契約締結に関するお知らせ
  5. ^ 株式会社UACJコンポーネンツ深谷と株式会社ニッケイ加工の合併に関するお知らせ

外部リンク


UACJ金属加工(初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 17:51 UTC 版)

「UACJ金属加工」の記事における「UACJ金属加工(初代)」の解説

2014年7月1日 - 加工品事業統括会社として、株式会社UACJ新設分割により株式会社UACJ金属加工(初代)設立2016年4月1日 - 株式会社UACJ吸収合併

※この「UACJ金属加工(初代)」の解説は、「UACJ金属加工」の解説の一部です。
「UACJ金属加工(初代)」を含む「UACJ金属加工」の記事については、「UACJ金属加工」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「UACJ金属加工」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UACJ金属加工」の関連用語

UACJ金属加工のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UACJ金属加工のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUACJ金属加工 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのUACJ金属加工 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS