There_for_Tomorrowとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > There_for_Tomorrowの意味・解説 

ゼア・フォー・トゥモロー

(There_for_Tomorrow から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/11 13:51 UTC 版)

There for Tomorrow
出身地 アメリカ合衆国 フロリダ州オーランド
ジャンル エモ
ポップ・パンク
オルタナティヴ・ロック
活動期間 2003年-2014年
レーベル Hopeless
KICK ROCK MUSIC
公式サイト hopelessrecords.com
メンバー マイカ・マイレイ
クリスチャン・クライマー
ジェイ・エンリケ
クリス・カムラダ

ゼア・フォー・トゥモロー(There for Tomorrow)とは、アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにて結成されたロックバンド。ジミー・イート・ワールドブリンク 182サード・アイ・ブラインドザ・ハイヴス等のエモ色の強いバンドから影響を受けている。2014年の12月の19、20日のライブをもって解散することになったことをフェイスブックページにて公表している。

現在のメンバー

  • マイカ・マイレー/Maika Maile - (ヴォーカル・ギター)

 ※本人によれば名前の発音は「My-cuh My-lay」[要出典]

  • クリスチャン・クライマー/Christian Climer - (ギター)
  • ジェイ・エンリケ/Jay Enriquez - (ベース)
  • クリス・カムラダ/Chris Kamrada - (ドラム)

略歴

  • 2003年フロリダ州オーランドにて結成。このときメンバーは全員高校生だった。
  • 2008年、EP「There For Tomorrow」をリリースし、Top Heatseekersにて16位を記録。日本国内盤がKICK ROCK MUSICから発売されている。
  • 2009年6月9日に1stアルバム『A Little Faster』をリリースし、全米アルバムチャートにて初登場181位を記録した。また前作同様、日本国内盤がKICK ROCK MUSICから発売されている。
  • 2011年6月28日、2ndアルバム『The Verge』をリリース。

AFTRHRとしての活動

  • 2014年11月19日に公式発表されたバンド解散から1年後、マイレーとカムラダはフリーランスの作曲家であるセバスチャン・メッガーと契約してAFTRHRと呼ばれるデュエットバンドを結成した。
  • 2015年のクリスマスイヴにニューシングル『So Divine』をリリースし、その5ヶ月後には2ndシングル『Perfect』をリリースしました。2017年1月13日、彼らの3枚目となるシングル『Walking on Air』がリリースされました。これら3つの曲にはEP『Nightscape』で取り入れられた曲調の変化を受け継いでいる。
  • 2019年4月10日に新たにEP『Closing In』をリリースした。このEPには同曲他『All Night』『Drifting』『Don't Give A』『Blooms』の計5曲が収録されている。

ディスコグラフィー

アルバム

発売日 アルバムのタイトル 販売レーベル Billboard 200[1] Top Heatseeker
2009年6月9日 A Little Faster Hopeless Records 181 9
2011年6月28日 The Verge Hopeless Records - 14

EP

  • Pages (2007)
  • There for Tomorrow (2008)

外部リンク

出典

脚注


「There for Tomorrow」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「There_for_Tomorrow」の関連用語

There_for_Tomorrowのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



There_for_Tomorrowのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼア・フォー・トゥモロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS