timid
timid
「timid」の基本的な意味
「timid」とは、形容詞で、「臆病な」「内気な」という意味を持つ言葉である。比較級は「more timid」、最上級は「most timid」となる。人や動物の性格や態度を表す際に用いられることが多い。「timid」の語源
「timid」の語源は、ラテン語の「timidus」であり、「恐れる」という意味がある。さらに遡ると、インド・ヨーロッパ語族の「*tme-」という語根から派生しているとされる。これは「恐れる」「怖がる」といった意味を持つ言葉である。「timid」の発音・読み方
「timid」の発音は、英語では /ˈtɪmɪd/ となる。日本語では、「ティミッド」と読むことが一般的である。「timid」の覚え方
「timid」を覚える際には、「time(タイム)」と「id(アイディー)」を組み合わせたイメージを持つと良い。例えば、「時間が経つとアイデアが臆病になる」というようなイメージを持つことで、意味を覚えやすくなる。「timid」の反対語
「timid」の反対語は、「bold」や「brave」といった言葉がある。これらは、「勇敢な」「大胆な」といった意味を持ち、「timid」とは対照的な性格や態度を表す。「timid」の類語
「timid」の類語には、「shy」、「fearful」、「apprehensive」などがある。これらの言葉も、「恐れ」「不安」「内気」などの意味を持ち、似たニュアンスで使われることがある。「timid」の使い方・例文
1. He is a timid person.(彼は臆病な人である。)2. The dog seemed timid around strangers.(その犬は見知らぬ人に対して臆病になるようだった。)
3. She gave a timid smile.(彼女は内気な笑顔を見せた。)
4. The child was too timid to ask for help.(その子供は助けを求めるのが怖くてできなかった。)
5. He approached the situation with a timid attitude.(彼はその状況に臆病な態度で取り組んだ。)
6. The cat was timid and hid under the bed.(その猫は臆病でベッドの下に隠れていた。)
7. She spoke in a timid voice.(彼女は臆病そうな声で話した。)
8. The team's timid performance led to their defeat.(チームの臆病なパフォーマンスが敗北につながった。)
9. He was too timid to express his true feelings.(彼は本当の気持ちを表現するのが怖くてできなかった。)
10. The bird's timid nature made it difficult to approach.(その鳥の臆病な性格が近づくのを難しくしていた。)
- TIMIDのページへのリンク