the NEXT EXIT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 17:53 UTC 版)
『the NEXT EXIT』 | ||||
---|---|---|---|---|
DA PUMP の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | avex tune | |||
プロデュース | 富樫明生 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
DA PUMP アルバム 年表 | ||||
|
||||
『the NEXT EXIT』収録のシングル | ||||
|
『the NEXT EXIT』(ザ・ネクスト・イグジット)はDA PUMPの4枚目のオリジナル・アルバム。
概要
前作『BEAT BALL』から1年7か月ぶりのオリジナル・アルバム。
これまでの夏の発売から初めて冬に発売された。
制作
ベスト・アルバム『Da Best of Da Pump』でも収録された「if...」、「Purple The Orion」は、本作ではアルバムバージョンで収録された。
5曲のシングル表題曲が収録されている。
これまでのアルバムでは全20トラック中、インタールード等が7トラック、実質13トラックであったが、本作は全17トラック中、イントロ1トラックだけに留まり、実質16トラックが収録されている(通常盤)。
本作よりDA PUMPとm.c.A・T連名による作詞曲の収録が開始された。
初回盤のみ「One Love WATTER NU UMUI」がボーナス・トラックとして収録されている。音楽配信はされていない。
チャート成績
オリコンチャート3位を獲得した。
売上は20.7万枚を記録。
収録曲
- intro(0:30)[1]
- Thrill(3:18)[1]
- 作詞:m.c.A・T, KEN
- if... (Album Version)(3:53)[1]
- 12thシングル
- Everybody Join Us (in The Party)(4:34)[1]
- 作詞:m.c.A・T, KEN
- CORAZON(4:02)[1]
- Forever This Time(3:42)[1]
- ホーユー「Beauteen体験シリーズ」CMソング
- Angelize(4:24)[1]
- 15thシングル「Steppin' and Shakin'」のカップリング曲。
- 明治乳業「明治エッセルスーパーカップ」CMソング
- Do The Bad Thing(4:13)[1]
- Purple The Orion (Album Version)(4:09)[1]
- 13thシングル
- Somebody(4:52)[1]
- Dragon Screamer(3:57)[1]
- 作詞:m.c.A・T,YUKINARI
- 16thシングル「All My Love To You」のカップリング曲。
- テレビ東京系アニメ「キャプテン翼」オープニングテーマ
- White Moon Lullaby(4:04)[1]
- 13thシングル「Purple The Orion」のカップリング曲。
- Sparkle(4:49)[1]
- 作詞:m.c.A・T,KEN/作曲・編曲:今井了介
- Steppin' and Shakin'(4:32)[1]
- 作詞:m.c.A・T, KEN
- 15thシングル
- ホーユー「Beauteen」CMソング
- All My Love To You(4:10)[1]
- 16thシングル
- 日本テレビ系「レッツ・ゴー!永田町」主題歌
- Loose Life (not so bad)(4:02)[1]
- Break! Go!(3:30)[1]
- 作詞:m.c.A・T,DA PUMP
- One Love WATTER NU UMUI(初回盤のみボーナス・トラック)
- 作詞:m.c.A・T, DA PUMP
- 15thシングル「Steppin' and Shakin'」カップリング曲の別バージョン。
脚注
「the NEXT EXIT」の例文・使い方・用例・文例
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 【聖書】 われらの罪を許したまえ 《主の祈り (the Lord's Prayer) の中の言葉》.
- THE_NEXT_EXITのページへのリンク