GET ON THE DANCE FLOOR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 13:52 UTC 版)
「GET ON THE DANCE FLOOR」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DA PUMP の シングル | ||||||||
初出アルバム『疾風乱舞 -EPISODE II-』 | ||||||||
A面 | GET ON THE DANCE FLOOR | |||||||
B面 | BRIGHT ME UP! 地球に咲く花 |
|||||||
リリース | ||||||||
規格 | シングル | |||||||
ジャンル | ポップス | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | avex tune | |||||||
作詞・作曲 | DA PUMP SOTARO@ZZ |
|||||||
プロデュース | DA PUMP ZZ |
|||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
DA PUMP シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「GET ON THE DANCE FLOOR」(ゲット オン ザ ダンス フロア)は、日本の男性アイドルグループDA PUMPの20枚目のシングルである。2004年5月12日発売。発売元はavex tune。
概要
- CCCDでのリリース。
- 売り上げ枚数2万4766枚。
- 通常盤と初回限定盤の二種リリース。初回限定盤には「GET ON THE DANCE FLOOR」のPVを収録したDVD付き。また初回特典としてステッカーが封入されている。
- PV監督は小林啓一。
- タイトル曲は「80年代的なもので見せよう」をテーマに製作された。パーカッション、ギター、ベース、ピアノ、ドラム、基本的な楽器だけでやってみたら出来た楽曲でメンバーは、Funky 4+1に近い感じと語っている。
- カップリングの「地球に咲く花」は、元々はSHINOBUとKENがファンクラブ用に作った曲である。シングルの2曲目にギターサウンドが入っていたため、思いっきりテイストの違う曲を書いたという。三線の音はSHINOBUが弾いている。
- 2004年5月15日ミュージックフェアに出演。
- 2004年5月15日COUNT DOWN TVに出演。
- 2004年5月21日ポップジャムに出演。
- 2004年12月31日CDTVスペシャル年越しプレミアライブにてメドレー形式で披露された。
収録曲
CD
- GET ON THE DANCE FLOOR(4:59)
- BRIGHT ME UP!(4:11)
- 作詞:DA PUMP、作曲:DA PUMP・SOTARO@ZZ、編曲:ZZ
- 地球に咲く花(6:34)
- 作詞・作曲・編曲:DA PUMP
- GET ON THE DANCE FLOOR (Bonus Track)(4:59)
- BRIGHT ME UP! (Bonus Track)(4:11)
- 地球に咲く花 (Bonus Track)(6:34)
DVD
- GET ON THE DANCE FLOOR(#Full Size Edition)
収録アルバム
- オリジナル『疾風乱舞 EPISODE II』(2004年7月7日)
- ベスト『Da Best of Da Pump 2 plus 4』(2006年3月8日)
「GET ON THE DANCE FLOOR」の例文・使い方・用例・文例
- オフィスから退出する際には、かならずセキュリティシステムをONにする必要があります。
- ―CONH2基を含む有機化合物
- プロピオン酸(C2H5CONH2)のアミド
- 2価基-CONHCO-を含む有機化合物類の総称
- BTRONという,コンピューターのオペレーティングシステム
- それは「SmaSTATION!!」というテレビ番組から生まれた。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- DRAGONBALL EVOLUTION
- スター・トレック BEYOND
- 「スター・トレック BEYOND」は最新映画シリーズの3作目である。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
固有名詞の分類
エイベックス関連楽曲 |
Wish/Starless Night Yesterday/Love to stay GET ON THE DANCE FLOOR Get It On CORAZON |
DA PUMPの楽曲 |
Crazy Beat Goes On! Stay Together GET ON THE DANCE FLOOR Purple The Orion CORAZON |
- GET_ON_THE_DANCE_FLOORのページへのリンク