THE BEST "1992-2018" + "雪"Setlist Non-Stop Mix
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 04:06 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年3月)
|
『THE BEST "1992-2018" + "雪"Setlist Non-Stop Mix』 | ||||
---|---|---|---|---|
広瀬香美 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ポップス | |||
時間 | ||||
レーベル | JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント | |||
広瀬香美 アルバム 年表 | ||||
|
『THE BEST "1992-2018" + "雪"Set List Non-Stop Mix』(ザ ベスト”いちきゅうきゅうに-にぜろいちはち” プラス ”ゆき”セットリスト ノンストップミックス)は日本の歌手、広瀬香美の9枚目のベスト・アルバム。2019年1月23日にJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントより発売された。
概要
2011年発売の『SINGLE COLLECTION』同様、19thシングル「More More Love Winters」以外のシングル全てを収録(アルバムバージョン含む)した3枚組、コンプリート・ベスト・アルバム。2年ぶりとなる新曲「歌いたいわ」を収録したほか、DJ和による「広瀬香美コンサートツアー2019~The Winter Show“雪”」のセットリストのノンストップMixを3枚目に収録。初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤はLPサイズジャケット仕様であり、コンサートツアーの握手会チケットと、プレイパス限定MVコレクション(2016年発売の「25thプレイリスト」初回限定盤DVDと同様)のコードが封入。初回限定盤・通常盤ともに全収録曲がプレイパス対応となっている。[1]
収録曲
DISC1
- 歌いたいわ
- 新曲
- 愛があれば大丈夫
- 二人のBirthday
- ロマンスの神様
- ドラマティックに恋して
- 幸せをつかみたい
- 愛はバラード
- 表記は無いが、2001年発売のバラード・ベストアルバム『広瀬香美 THE BEST Love Winters〜ballads』収録、ヴォーカル新録バージョンでの収録
- ゲレンデがとけるほど恋したい
- DEAR...again(Ver.2.05)
- 6thアルバム『welcome-muzik』収録アルバム・バージョン
- 真冬の帰り道
- 夏だモン
- promise
- ピアニシモ
- Groovy!
- ストロボ
DISC2
- I Wish
- 恋のベスト10
- BEGIN 〜いくつもの冬を越えて〜
- Only One 〜オンリー・ワン〜
- Search-Light
- 黄昏
- Velvet
- 月の下で逢いましょう
- 日付変更線
- GIFT
- 愛は特効薬
- とろけるリズム
- ロマンスの神様 2016
- 出会いの奇跡を大切に
- 配信シングル・CD初収録
- 青い冬ハジマレ
- 13thアルバム『25thプレイリスト』収録曲
DISC3
- ロマンスの神様(Mix by DJ和)
- ドラマティックに恋して(Mix by DJ和)
- ストロボ(Mix by DJ和)
- ピアニシモ(Mix by DJ和)
- 恋のベスト10(Mix by DJ和)
- 青い冬ハジマレ(Mix by DJ和)
- Search-Light(Mix by DJ和)
- 二人のBirthday(Mix by DJ和)
- How To Love(Mix by DJ和)
- 歌いたいわ(Mix by DJ和)
- I Wish(Mix by DJ和)
- You're my hero(Mix by DJ和)
- DEAR...again(Ver.2.05) (Mix by DJ和)
- ゲレンデがとけるほど恋したい(Mix by DJ和)
- 真冬の帰り道(Mix by DJ和)
- promise(Mix by DJ和)
- 幸せをつかみたい(Mix by DJ和)
- 愛があれば大丈夫(Mix by DJ和)
- ロマンスの神様(Mix by DJ和)
脚注
- ^ “広瀬香美 オフィシャルサイト”. 2019年3月25日閲覧。
「THE BEST "1992-2018" + "雪"Setlist Non-Stop Mix」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 1999年にAFMM+3財務大臣会議が開催されました。
- 公差は+5%です
- スペイン語翻訳(日西+西日)お見積もり無料。
- しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。
- 関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。
- 文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか?
- 作為動詞 《〔+目+補〕型に用いられる動詞で make, elect, call など》.
- 1+1=2.
- 加号, 正符号 《 + 》.
- THE_BEST_"1992-2018"_ _"雪"Setlist_Non-Stop_Mixのページへのリンク