Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 14:33 UTC 版)
『Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020』 | ||||
---|---|---|---|---|
Sexy Zone の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2020年10月31日・横浜アリーナ | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Top J Records | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
Sexy Zone 映像作品 年表 | ||||
|
『Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020』(セクシー ゾーン ポップ ステップ ツアー 2020)は、Sexy Zoneの14枚目のライブビデオ。2021年2月10日にユニバーサルミュージックから発売[1]。
概要
本作は7thアルバム『POP×STEP!?』をもとにした配信コンサートの映像化作品である[2]。2020年にユニバーサルミュージック内の新レーベルTop J Recordsに移籍して以降初の映像作品。
当初は2020年3月からツアーを開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期に。さらなる延期日程を発表したものの、ファンの安全を最優先し、8月に中止を発表した経緯を経て、10月29日~31日の3日間計5公演の代替公演にあたる配信ライブにこぎつけた。また、同年8月に活動を再開した松島聡が約2年半ぶりステージに復帰し、数曲参加している[3]。
初回限定盤 (Blu-ray Disc 2枚組)、初回限定盤 (DVD 2枚組) と通常盤 (Blu-ray Disc 2枚組) 、通常盤 (DVD 2枚組) の4形態でリリース。初回限定盤にはスペシャルフォトブックと、ツアーで使用する予定だった銀テープが同梱される[1]。
チャート成績
2021年2月18日に発表された「オリコン週間DVDランキング」、「オリコン週間Blu-ray Discランキング」で共に初登場1位を獲得。前作『Sexy Zone LIVE TOUR 2019 PAGES』に続き、DVDの1位は6作連続通算9作目、BDの1位4作連続通算5作目となった[4]。
また、音楽作品のDVDとBDを合計した同日付「週間ミュージックDVD・BDランキング」でも合計売上9.3万枚(92,803枚)で、自己最高初週売上を記録し、『Sexy Zone Spring Tour Sexy Second』から8作連続通算8作目の1位を獲得した[4]。
さらにDVD、BDでの1位と併せ、映像3部門でも『Sexy Zone Presents Sexy Tour 2017〜STAGE』から4作連続通算4作目の1位に、「映像3部門同時連続1位獲得作品数」は歴代9位タイから、安室奈美恵、星野源、サザンオールスターズ、欅坂46と並ぶ5位タイとなった[4]。
収録内容
初回限定盤
*DVD·Blu-ray共通
*「◎」は松島参加曲。
Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020 配信最終公演映像(2020年10月31日収録)[1]
Disc.1
- Overture
- 極東DANCE
- ROCK THA TOWN
- BON BON TONIGHT
- 麒麟の子
- BLUE MOMENT
- まっすぐのススメ!
- Lady ダイヤモンド
- SHE IS...LOVE - 中島健人
- all this time - マリウス葉
- Show must go on - 佐藤勝利
- HAPPY END - 菊池風磨
- make me bright
- Blessed
- ぎゅっと◎
- MC◎
- NOT FOUND◎
- 星の雨
- One Ability
- Spark Light
- MELODY
- 禁断の果実
- カラクリだらけのテンダネス
- ダヴィンチ
- 2020 Come on to Tokyo
- 勇気100%
- それでいいよ
- RUN◎
Disc.2
約88分
- メンバーソロアングル 「NOT FOUND」「RUN」[5]
- after talk show –digest-
通常盤
*DVD·Blu-ray共通
Disc.1
初回限定盤と同じ
Disc.2
- Document Movie of Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020(約70分)[5]
脚注
- ^ a b c “LIVE Blu-ray & DVD 「Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020」 2021年2月10日(水)リリース決定!”. Sexy Zone (2020年12月15日). 2020年12月16日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “Sexy Zone初の配信ライブがパッケージ化、ツアーで使用する予定だった銀テープを初回盤に”. 音楽ナタリー. 2020年12月16日閲覧。
- ^ “SexyZone、松島聡復帰の初配信ライブをBlu-ray/DVD化”. ORICON NEWS. 2020年12月16日閲覧。
- ^ a b c “SexyZoneの最新ライブ映像作品が映像3部門同時1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. 2021年2月20日閲覧。
- ^ a b “LIVE Blu-ray & DVD「Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020」Disc2 収録内容決定!”. Sexy Zone (2020年12月26日). 2020年12月26日閲覧。
外部リンク
「Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020」の例文・使い方・用例・文例
- 白組の新顔には男性ポップグループSexy Zoneやベテラン歌手の泉(いずみ)谷(や)しげるさんが含まれる。
- そのビルは2020の秋に完成する予定です。
- そのビルは2020年に完成する予定です。
- この商品の発売予定日は2020年2月22日です。
- 時は2020年。
- ドイツ政府は,2020年までに電力需要の20%を風力発電や他の再生可能エネルギー源で供給することを計画している。
- 「2011年ごろまでに宇宙実験室を打ち上げる計画がある。次に,その実験室と宇宙船とのドッキング実験を行う予定だ。最終的には,2020年ごろに宇宙ステーションの建設をめざしている。」
- 同庁は,来日する外国人観光客の年間の人数を昨年の840万人から2020年までに2000万人に増やそうとしている。
- 広島市と長崎市が2020年五輪の共催を希望
- 10月11日,広島・長崎両市長は2020年の夏季オリンピックを共同開催する方法を探るため,合同委員会を設立すると発表した。
- この団体は2020年までに核兵器が廃絶されることを望んでいる。
- これまでの最高値は2001年の青森県・大(おお)間(ま)産マグロの2020万円だった。
- しかし,2020年現在,ボクシング界では高性能のロボットが人間の代わりを務めている。
- 2社は2020年までにこれらの開発結果を利用できるようにしたいと考えている。
- 東京が2020年五輪開催地に
- 9月7日,アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)の総会で,東京が2020年夏季五輪の開催都市に選ばれた。
- 東京五輪は2020年7月24日から8月9日まで開催される。
- 日産が2020年までに自動運転車を発売予定
- 8月27日,日産自動車は2020年までに自動運転車を発売する計画であると米国で発表した。
- Sexy_Zone_POP×STEP!?_TOUR_2020のページへのリンク