Santa Rosa/Santa Anaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Santa Rosa/Santa Anaの意味・解説 

Santa Rosa/Santa Ana (K8, rev F)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 21:38 UTC 版)

Opteron」の記事における「Santa Rosa/Santa Ana (K8, rev F)」の解説

2006年8月リリースされた。DDR2メモリ対応したことによりソケットSocket AM2/Fに変更された。モデルナンバーは12xx/22xx/82xxのように各プロセッサ拡張性を表す数値「1」・「2」・「8」に、対応ソケットを表す「2」を付与した形で一新している。下2xx数値大きければ大きいほど、同Opteronシリーズ内で相対的に性能が高いことを示している。Santa Anaは1ソケット1200番台Santa Rosa最大2ソケット対応の2200番台最大8ソケット対応の8200番台コードネームハードウェア仮想化拡張技術 AMD Virtualization追加された。 拡張命令 - MMX3DNow! Professional (SSE) 、SSE2SSE3NX BitAMD-V 製造プロセス - 90nm SOI (AMD) トランジスタ数 - 2億2700 ダイサイズ - 230mm2 メモリ - DDR2 (Registered ECC) モデルナンバー クロック(GHz) L2キャッシュHT(GHz) クロック倍率 電圧(V) TDP(W) ソケットリリース日OPN価格($) F2 & F3ステッピング, デュアルコア 1210 1.8 2× 1 MB 1 9 1.3/1.35 103 AM2 2006年8月15日 OSA1210IAA6CS (F2)OSA1210IAA6CZ (F3) 164 1212 2.0 10 OSA1212IAA6CS (F2)OSA1212IAA6CZ (F3) 201 1214 2.2 11 OSA1214IAA6CS (F2)OSA1214IAA6CZ (F3) 259 1216 2.4 12 OSA1216IAA6CS (F2)OSA1216IAA6CZ (F3) 325 1218 2.6 13 OSA1218IAA6CS (F2)OSA1218IAA6CZ (F3) 435 1220 2.8 14 2007年2月 OSA1220IAA6CZ (F3) 545 1222 3.0 15 2007年8月5日 OSA1222IAA6CZ (F3) 360 1220 SE 2.8 14 1.35/1.40 125 2006年8月15日 OSX1220IAA6CS (F2)OSX1220IAA6CZ (F3) 611 1222 SE 3.0 15 2007年4月23日 OSX1222IAA6CZ (F3) 655 1224 SE 3.2 16 2007年8月5日 OSX1224IAA6CZ (F3) 360 F3ステッピング, デュアルコア, high-efficiency 1210 HE 1.8 2× 1 MB 1 9 1.2/1.25 65 AM2 2007年2月 OSO1210IAA6CZ (F3) 168 1212 HE 2.0 10 OSO1212IAA6CZ (F3) 209 1214 HE 2.2 11 OSO1214IAA6CZ (F3) 247 1216 HE 2.4 12 OSO1216IAA6CZ (F3) 291 1218 HE 2.6 13 OSO1218IAA6CZ (F3) 432 F3ステッピング, デュアルコア, energy-efficient 1210 EE 1.8 2× 1 MB 1 9 1.2 45 AM2 2006年8月15日 OSH1210GAS6DGE (F3) F2 & F3ステッピング, デュアルコア 2210 1.8 2× 1 MB 1 9 1.30/1.35 95 Socket F 2006年8月15日 OSA2210GAA6CQ (F2)OSA2210GAA6CX (F3) 255 2212 2.0 10 OSA2212GAA6CQ (F2)OSA2212GAA6CX (F3) 377 2214 2.2 11 OSA2214GAA6CQ (F2)OSA2214GAA6CX (F3) 523 2216 2.4 12 OSA2216GAA6CQ (F2)OSA2216GAA6CX (F3) 698 2218 2.6 13 OSA2218GAA6CQ (F2)OSA2218GAA6CX (F3) 873 2220 2.8 14 2007年2月 OSA2220GAA6CX (F3) 698 2222 3.0 15 2007年8月5日 OSA2222GAA6CX (F3) 2220 SE 2.8 14 1.325/1.375 119 2006年8月15日 OSY2220GAA6CQ (F2)OSY2220GAA6CX (F3) 1,165 2222 SE 3.0 15 2007年4月23日 OSY2222GAA6CX (F3) 873 2224 SE 3.2 16 2007年8月5日 OSY2224GAA6CX (F3) F2 & F3ステッピング, デュアルコア, high-efficiency 2208 HE 1.8 2× 512KB 1 9 1.20/1.25 68 Socket F 2006年8月15日 OSP2208GAA5CXE (F3) 2210 HE 2× 1 MB OSP2210GAA6CQ (F2)OSP2210GAA6CX (F3) 316 2212 HE 2.0 10 OSP2212GAA6CQ (F2)OSP2212GAA6CX (F3) 450 2214 HE 2.2 11 OSP2214GAA6CQ (F2)OSP2214GAA6CX (F3) 611 2216 HE 2.4 12 OSP2216GAA6CQ (F2)OSP2216GAA6CX (F3) 786 2218 HE 2.6 13 2007年2月 OSP2218GAA6CX (F3) 611 F3ステッピング, デュアルコア, energy-efficient 2210 EE 1.8 2× 1 MB 1 9 1.20 45 Socket F 2006年8月15日 OSH2210GAS6CXE (F3) F2 & F3ステッピング, デュアルコア 8212 2.0 2× 1 MB 1 10 1.30/1.35 95 Socket F 2006年8月15日 OSA8212GAA6CR (F2)OSA8212GAA6CY (F3) 873 8214 2.2 11 OSA8214GAA6CR (F2)OSA8214GAA6CY (F3) 1,165 8216 2.4 12 OSA8216GAA6CR (F2)OSA8216GAA6CY (F3) 1,514 8218 2.6 13 OSA8218GAA6CR (F2)OSA8218GAA6CY (F3) 2,149 8220 2.8 14 2007年2月 OSA8220GAA6CY (F3) 1,514 8222 3.0 15 2007年8月5日 OSA8222GAA6CY (F3) 8220 SE 2.8 14 1.325/1.375 120 2006年8月15日 OSY8220GAA6CR (F2)OSY8220GAA6CY (F3) 2,649 8222 SE 3.0 15 2007年4月23日 OSY8222GAA6CY (F3) 2,149 8224 SE 3.2 16 2007年8月5日 OSY8224GAA6CY (F3) F2 & F3ステッピング, デュアルコア, high-efficiency 8212 HE 2.0 2× 1 MB 1 10 1.20/1.25 68 Socket F 2006年8月15日 OSP8212GAA6CR (F2)OSP8212GAA6CY (F3) 1,019 8214 HE 2.2 11 OSP8214GAA6CR (F2)OSP8214GAA6CY (F3) 1,340 8216 HE 2.4 12 OSP8216GAA6CR (F2)OSP8216GAA6CY (F3) 1,832 8218 HE 2.6 13 2007年2月 OSP8218GAA6CY (F3) 1,340 F3ステッピング, デュアルコア, energy-efficient 8210 EE 1.8 2× 1 MB 1 9 1.20 45 Socket F 2006年8月15日 OSH8210GAS6CYE (F3)

※この「Santa Rosa/Santa Ana (K8, rev F)」の解説は、「Opteron」の解説の一部です。
「Santa Rosa/Santa Ana (K8, rev F)」を含む「Opteron」の記事については、「Opteron」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Santa Rosa/Santa Ana」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Santa Rosa/Santa Anaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Santa Rosa/Santa Anaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOpteron (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS