バーチャライゼーション【virtualization】
読み方:ばーちゃらいぜーしょん
《「バーチャリゼーション」とも》「仮想化」に同じ。
仮想化
別名:バーチャライゼーション
【英】virtualization
仮想化とは、コンピュータの構成において、物理的な環境とは異なる疑似的な環境を提供することである。または、そのための技術のことである。
例えば、サーバーについて仮想化を行えば、1台のサーバーマシン上で複数の仮想サーバーを運用したり、逆に複数のサーバーマシンを統合して1台のコンピュータ資源であるかのように動作することができる。仮想化によってサーバー統合を行えば、複数のサーバーを個別に運用する場合に比べて、コストの削減や運用負荷の軽減、パフォーマンスの向上などが可能となる。
また、複数のディスクを1台のストレージとして扱うストレージ仮想化によって可用性を高めることで、仮に1台のディスクに障害が発生しても、引き続きシステムを運用したり、大切なデータの消失を防いだりすることができる。
代表的なサーバー用の仮想化ソフトウェアとしては、VMwareやXenなどがある。また、パソコンの分野では、インテルのCPUを搭載したMacintoshでWindowsを仮想化して稼働することが可能である。
- Virtualizationのページへのリンク