Sampling Masters MEGAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sampling Masters MEGAの意味・解説 

細江慎治

(Sampling Masters MEGA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 04:04 UTC 版)

細江 慎治
生誕 (1967-02-28) 1967年2月28日(57歳)
出身地 日本
学歴 日本電子専門学校卒業
ジャンル ゲームミュージック
職業 作曲家編曲家DJ
担当楽器

細江 慎治(ほそえ しんじ、 (1967-02-28) 1967年2月28日 - )は、ゲームミュージック作曲家岐阜県出身。東京都立世田谷工業高等学校電子科、日本電子専門学校CG科卒業[1]血液型AB型。株式会社スーパースィープ代表取締役。

姉は作家・ゲームライターの細江ひろみ。父は内閣総理大臣賞を受賞した写真家の細江幸治。

名義として「めがてん細江」、「sampling masters MEGA」を使う。「めがてん」の由来は、ナムコ新人の頃にゲーム雑誌に掲載された写真が小さく、目が点になっているように見えたことから、先輩に名付けられた[1]

来歴

1987年ナムコにアルバイト勤務していた折に、まだBGMが作られていなかった『ドラゴンスピリット』に曲と効果音を作成した[1]ことがきっかけで、同社のサウンドチームの一員となる。また同社の中潟憲雄によると、1986年当時サウンド担当者が中潟と小沢純子の2名しかおらず、細江がバンド活動をしているという話を聞きつけサウンドチームに誘ったという[2]。アルバイト時代には『バベルの塔』のマップデザインを手がけている。

当初は楽器が苦手で、曲データを作業端末に直接打ち込み、聴きながら気に入らない点を直して打ち込みし直すという作業を繰り返していたという。独特のメロディラインは「細江節」ともいえるほど特徴的。その後デステクノに目覚め、『F/A』にて大胆にテクノを導入。『リッジレーサー』ではロッテルダムテクノをゲームに持ち込んだ。

1996年、ナムコを退社し、アリカに移籍。さらに2000年2月14日佐宗綾子らとスーパースィープを設立する。また、崎元仁らと株式会社バスマウスを設立。

本業のゲームミュージック作曲の傍ら、1992年インディーズレーベルトルバドールレコード」を相原隆行らと設立。テクノポップバンド「まにきゅあ団」やYMOのパロディバンド「OMY」、初期のリッジレーサーシリーズのサウンドを手がけてきたメンバーによるユニット「Sampling Masters」、民安ともえらとのユニット「テクノライダー」等のバンド活動も行っている。さらにイベントなどではテクノDJとしても活躍している。

無類の酒好き・洋ダメゲー好きを自負する。

楽曲担当作品

※作曲が一部のみの作品を含む

担当楽曲詳細

()内は、収録ゲーム名。初出のみ記載。

テクニクシリーズ

beatmania IIDX

  • tablets (5th style)
  • outer wall (5th style)
  • rottel-da-sun (6th style)
  • route 80s (6th style)
  • rottel-the-Mercury (9th style)
  • 1st Samurai (10th style)
  • VOX UP (CS DJ TROOPERS) - 青龍との合作
  • VOX RUSH (25 CANNON BALLERS) - 青龍、sampling masters AYAとの合作
  • Rave lithosphere (27 HEROIC VERSE)

ポップンミュージック

  • Violently Car (13 カーニバル)
  • Chat! Chat! Chat!(ポータブル)

キーボードマニア

太鼓の達人

  • Rotter Tarmination (太鼓の達人12)
  • dance storm(太鼓の達人Wii 決定版)
  • ドドンガド〜ン(太鼓の達人(新))

レッツタップ

  • シティナイトライン
  • Kecha-P
  • Divers

DJMAX

  • SON OF SUN (DJMAX TECHNIKA、DJMAX Portable Black Square)
  • XLASHER (DJMAX TECHNIKA2、DJMAX Portable 3)
  • Bamboo on Bamboo (DJMAX TECHNIKA3)
  • Mulch (DJMAX Respect)
  • Pharm of Charm(TAPSONIC BOLD)

ミュージックガンガン!

グルーヴコースター

  • Wacky dance ethnic(GROOVE COASTER ZERO、GROOVE COASTER(AC版))

maimai

CHUNITHM

SOUND VOLTEX

オンゲキ

  • Dazzle hop(オンゲキ)
  • 怨撃(オンゲキ bright MEMORY)

Arcaea

音楽ゲーム以外

  • Angels with Scaly Wings(『鱗羽の天使』オープニングテーマ)

編曲

脚注

出典

外部リンク


「Sampling masters MEGA」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sampling Masters MEGA」の関連用語

Sampling Masters MEGAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sampling Masters MEGAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細江慎治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS