金色のガッシュベル!!_友情タッグバトルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム機別のゲーム > プレイステーション2用ソフト > 金色のガッシュベル!!_友情タッグバトルの意味・解説 

金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 08:11 UTC 版)

金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル』(こんじきのガッシュベル ゆうじょうタッグバトル)は2004年3月25日バンダイPlayStation 2用ソフトとして発売したアクション格闘ゲーム

同年8月5日には追加要素を入れた『金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル フルパワー』がニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売。

2005年3月24日には続編『金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル2』がPlayStation 2用とニンテンドーゲームキューブ用の二つ同時に発売した。

金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル

金色のガッシュベル!!
友情タッグバトル
対応機種 PlayStation 2
発売元 バンダイ
人数 1~2人
発売日 2004年3月25日
テンプレートを表示

2003年から放送されたアニメ『金色のガッシュベル!!』のゲームソフトであり、二作目にあたる。

登場キャラクター

『フルパワー』にも登場。

  • OP「カサブタ」(歌:千綿ヒデノリ
  • ED1「あまやどり」(歌:モアベターズ)
  • ED2「チチをもげ!」(歌:高橋広樹

金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル フルパワー

金色のガッシュベル!!
友情タッグバトル フルパワー
対応機種 ニンテンドーゲームキューブ
発売元 バンダイ
人数 1~2人
発売日 2004年8月5日
テンプレートを表示

前作の『友情タッグ』の追加要素を入れた作品になっている。今作ではウマゴンが登場(パートナーのサンビームは登場しない)。さらに劇場版第一作に登場した魔物ワイズマン、アカツキが登場している。

追加・変更点

  • ウマゴンが登場。
  • 劇場版第一作『101番目の魔物』に登場したワイズマンとアカツキが登場する。
  • オープニング曲が「君にこの声がとどきますように」になっている。
  • エンディング曲モアベターズが歌う「あまやどり」は未収録。

追加キャラクター

  • OP「君にこの声がとどきますように」(歌:谷本貴義
  • ED「チチをもげ!」(歌:高橋広樹

金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル2

金色のガッシュベル!!
友情タッグバトル2
対応機種 PlayStation 2
ニンテンドーゲームキューブ
発売元 バンダイ
人数 1~2人
発売日 2005年3月24日
テンプレートを表示

『2』は石版編で登場したサンビーム、ビクトリームやレイラなどのキャラが登場している。だが逆にバリーと『フルパワー』に登場した劇場版オリジナルキャラクターは登場しない。

登場キャラクター(2)

  • ガッシュ(声優:大谷育江)
  • 清麿(声優:櫻井孝宏)
  • ティオ(声優:釘宮理恵)
  • 恵(声優:前田愛)
  • ウォンレイ(声優:石田彰)
  • リィエン(声優:池澤春菜)
  • ブラゴ(声優:小嶋一成)
  • シェリー(声優:折笠富美子)
  • キャンチョメ(声優:菊池正美)
  • フォルゴレ(声優:高橋広樹)
  • キッド(声優:岡村明美)
  • ナゾナゾ博士(声優:納谷六朗)
  • ゼオン(声優:高乃麗)
  • デュフォー(声優:緑川光)
  • ウマゴン(声優:こおろぎさとみ)
  • サンビーム(声優:郷田ほづみ
  • ビクトリーム(声優:若本規夫
  • モヒカン・エース(声優:永野善一
  • レイラ(声優:宍戸留美
  • アルベール(声優:谷山紀章
  • ゾフィス(声優:藤田淑子
  • ココ(声優:西村ちなみ
  • マエストロ(声優:加瀬康之)※アニメオリジナルキャラクター

曲(2)

  • OP「君にこの声がとどきますように」(歌:谷本貴義)
  • EDはなし。

関連項目


金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 04:08 UTC 版)

「金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル」の記事における「金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル」の解説

2003年から放送されアニメ金色のガッシュベル!!』のゲームソフトであり、二作目にあたる。

※この「金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル」の解説は、「金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル」の解説の一部です。
「金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル」を含む「金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル」の記事については、「金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「金色のガッシュベル!!_友情タッグバトル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金色のガッシュベル!!_友情タッグバトル」の関連用語

金色のガッシュベル!!_友情タッグバトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金色のガッシュベル!!_友情タッグバトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS