結界師 烏森妖奇談とは? わかりやすく解説

結界師 烏森妖奇談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 03:19 UTC 版)

結界師烏森妖奇談
ジャンル タッチペン結界アクション
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 エイティング
発売元 バンダイナムコゲームス
人数 1-4人
メディア DSカード
発売日 2007年5月24日
対象年齢 CERO:全年齢
テンプレートを表示

結界師 烏森妖奇談』(けっかいし からすもりあやかしきだん)は、2007年5月24日バンダイナムコゲームスバンダイレーベル)から発売されたニンテンドーDSゲームソフト。初回限定版には結界師カードゲームの限定カードが、予約特典では式神クリーナーがそれぞれ付属された。

登場人物

モード

  • ストーリーモード
    • プレイヤーは良守(能力値が高めなパワータイプ)か時音(能力値は良守より低めだが、結界の成形スピードが速いスピードタイプ)のどちらかを操作する
  • ミニゲーム
    • 結界術修行:お手本通りに結界を作り完成にかかった時間を競う。
    • 情熱のトルネード:ラテン系紳士風式神を操り襲いくるG(ゴキブリ)を撃退し、倒した数を競う。
    • 結界リフティング:結界で岩を跳ね上げ、回数と高さを競う(良守と時音で岩の数と大きさが異なる)。
  • チャレンジモード:ストーリーモードのボスと順番に戦っていく。
  • スコアアタック

おまけ

ゲーム内で登場する3つのパスワードを入力すると、原作者田辺イエロウが描き起こしたゲームオリジナルボス、日幻(ひげん)・雲山(うんぜん)が出現する。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「結界師 烏森妖奇談」の関連用語

結界師 烏森妖奇談のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



結界師 烏森妖奇談のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結界師 烏森妖奇談 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS