Risc PC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/21 14:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Risc PC はエイコーン・コンピュータが1994年にリリースしたRISC OS/ARMアーキテクチャのコンピュータであり、Acorn Archimedes の後継である。開発コード名は"Medusa"。
Archimedes と同様、Risc PC でも RISC OS オペレーティングシステムはROMモジュール上に格納している。Risc PC ではROMベースのOSを拡張し、ディスク上の構成情報や以前はROM上にあったアプリケーションなどを含むディレクトリ構造を扱えるようにしている。
仕様と技術的詳細
- メモリ: SIMM、2スロット、最大256MB
- ビデオ: VIDC20 コントローラ、オプションでデュアルポートVRAM(最大2MB)を装備
- 拡張バス: Archimedes と同様のEurocardサイズの Podule をサポート。また、バス上の最初の2つの Podule では DMA をサポートしている。
- オペレーティングシステム: RISC OS 3.5 (Risc PC 600)、RISC OS 3.6 (Risc PC 700)、RISC OS 3.7 (StrongARM Risc PC)。後に RISC OS 4 が標準で使われるようになった。
- ケース: Cambridge Product Design(BBC Microのデザインをした会社)の工業デザイナー Allen Boothroyd のデザイン。スライスと呼ばれる拡張筐体を重箱のように重ねて、内部の拡張用の空間を広げる形になっている。各拡張筐体の後部には2個の Podule ベイがあり、前面には2個のドライブベイ(一方は3.5インチ、もう一方は5.25インチ)がある。リトラクタブル式フラップでベイの前面を隠すことができる。プラスチック製のケースの内面はニッケル塗料がスプレーされていて、電磁波放射の規制に対応している。
- ポート: シリアル、パラレル、PS/2キーボード、Acornマウス、ヘッドホン音声出力、DE15 VGA、ネットワーク(オプション)
- CPU: 2つのプロセッサスロットがあり、ドーターボード上に次のいずれかのチップを実装可能: ARM610 (30 MHz、33 MHz)、ARM700 (33 MHz、プロトタイプのみ)、ARM710 (40 MHz)、ARM810 (55 MHz、プロトタイプのみ)、StrongARM (203 MHz、236 MHz、300 MHz)。コプロセッサとして、Intel 486 および PentiumベースのCPUカード(133MHzまで)とDSPを使ったCPUカード(サードパーティ)がある。
- 形状: 117(二段重ねの場合 182)×355×384 mm (HxWxD)
年表
- 1994年 - Risc PC 600 リリース(30MHz ARM6 CPU)
- 1995年 - ARM7 CPU アップグレードと Risc PC 700 を新たにリリース
- 1996年 - StrongARM CPU アップグレードをリリース。
- 2000年 - 5月、Castle Technology から Kinetic Risc PC がリリースされる。[1]
- 2001年 - Viewfinder Podule という AGP アダプターにより、IBM PC 用 AGP グラフィックカードが使えるようになった。
- 2003年 - エイコーンによる Risc PC の製造が終了。
なお、Kinetic Risc PC は、Risc PC 用CPUカードであり、カード上にメモリを搭載している。これは、Risc PC のFSBが遅いため、マザーボード上のメモリへのアクセスがCPUのクロックに比較して極めて低速になってしまったことへの対処である。
Risc PC の現在
Risc PC の設計を継承した以下のようなマシンが今日でも販売されているが、Risc PC 自体は既に販売終了している。
- Iyonix PC - XScaleとPCIバスを採用(Castle Technology)
- A9Home - サムスン電子 S3C2440 ARM プロセッサを採用(Advantage6)
- RiscStation R7500 - ARM7500-FE プロセッサを採用
関連項目
外部リンク
「Risc PC」の例文・使い方・用例・文例
- PCU(パワーコントロールユニット)の小型化により架装性の向上に成功しました。
- 私のPCは修理に出す度に壊れ方がひどくなる。
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- このツールを実行した後、このファイルをPCに保存してください。
- 次のメッセージは今朝PCを開いた時に表示されていた。
- どうかPCBの費用を消去して請求書を再送していただいてもよろしいでしょうか?
- 私は新しいPCを買いたい。
- 社内のPCがサイバー攻撃を受けた可能性があります。
- PC内部のタイマー用ボタン電池があがった。
- PCには、追加メモリのための3つのスロットがあった
- PCM録音という,ディジタル記録方式による録音
- PCM方式という,アナログ信号をデジタル信号へ変換する方式
- PCMプロセッサーを内蔵したビデオテープレコーダー
- PCM方式によって音声を送る放送
- PCM方式によって画像や音声を送る放送
- アル・ゴア氏とIPCCがノーベル平和賞を共同受賞
- 2007年のノーベル平和賞は,前米国副大統領のアル・ゴア氏と国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が共同で受賞した。
- IPCCは気候変動に関する世界有数の専門機関だ。
- 100か国以上の何千人もの科学者たちがIPCCのために科学報告書の作成に取り組んでいる。
- Risc_PCのページへのリンク