Risa/Asirとは? わかりやすく解説

Risa/Asir

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/09 06:51 UTC 版)

Risa/Asir(りさ・あじーる[注釈 1])は、竹島卓・横山和弘・野呂正行らにより富士通研究所で開発されたオープンソース計算機代数システムである。数式処理エンジン Risa (Research Instrument for Symbolic Algebra; 記号代数のための研究道具)とインターフェイス実装 Asir[注釈 2] からなる。 2000年以降、オリジナルを安定版 (STABLE) とし、開発版 (HEAD) は野呂正行の転出先である神戸大学へ中心を移し[注釈 3]、OpenXM contrib2[注釈 4] として OpenXM コミッターによって開発されている(Asir2000 神戸版)。Risa/Asir は WindowsmacOS及び各種UNIX上で動作し、開発は主にFreeBSD上で行われている。


注釈

  1. ^ Asir の発音については諸説あるが、ここでは竹島卓[1]等に倣った。OpenXM コミッターチームは「あしーる」と呼んでいるように思われる。呼称については asirgui.exe のアイコンでもあるマスコットキャラクタのホポ君(野呂がモデル)はアザラシ (a seal; あ・しーる) だからとも言われるが、ホポ君はどう見てもセイウチ
  2. ^ Asir は Risa の逆さ綴りである
  3. ^ 野呂は立教大学へ転出しており、年1回3月に行われていたカンファレンス2015年からは小原功任を中心に金沢大学で開かれている
  4. ^ OpenXM は神戸大学教授である高山信毅、および、野呂正行・小原功任らを中心メンバーとして、様々な数学ソフトウェア間での通信を行うためのプロトコルおよびパッケージを提供するプロジェクトであり、Asir は OpenXM における通信インターフェイスとしての役割も果たす。
  5. ^ cfep 自体は OpenXM のフロントエンドであり、デフォルトの Asir 以外の計算エンジンを利用することも可能である。(動作環境: Mac OS X v10.4以上)[1]

出典



「Risa/Asir」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Risa/Asir」の関連用語

Risa/Asirのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Risa/Asirのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRisa/Asir (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS