Relativelyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Relativelyの意味・解説 

relatively

別表記:レラティブリー

「relatively」は、比較的に相対的に、割と、といった意味を持つ英語の副詞である。形容詞relative相対的な)」に語尾「-ly」が付いて副詞化した語。「relatively easy比較容易だ / わりと簡単だ)」という風に形容詞修飾する表現として用いられることが多い。

「relatively」および「relative」は、動詞relate関係する)」を根本とする言葉である。
あるいは「re(再び)」、「late持ってくる、運ぶ)」、「ive形容詞名詞語尾)」、そして「ly副詞語尾)」という風に要素分解するともできる

「relatively」と似た意味を持つ言葉として「comparatively」が挙げられる。「relatively」には「どちらかといえば」というニュアンスがあり、「comparatively」には「二者比較して」「相対的に」というニュアンス色濃い

「relatively」の発音・読み方

「relatively」の発音は /rélətivli/ であり、おおよそレラティブリー」に近い発音である。

ちなみにrelative」も「レラティブ」に近い発音である。

他方、「relate」は「リレイト」、「relation」は「リレイション」に近い発音である。

「relatively」を「リレイティブリー」のように発音することは(少なくとも英語としては)ない。

「relatively」の語源・由来

「relatively」は、相対的という意味を持つ「relative」と、「~のような、~のある」という意味の「-ly」が組み合わさったものだ。この「relative」は、「後ろに」や「再び」を意味するre-」と、持ってきたという意味を持つラテン語「latus」が由来だとされている。「relatus」が、後期ラテン語の「relativus(関係する言及する)」になり、中期フランス語の「relatif」を経て、英語の「relative」へと形を変えていったのだ。なお、「latus」は運ぶ、生むなどの意味を持つラテン語「fero」を語源とする単語である。

「relatively」を含む英熟語・英語表現

「relatively to」とは

「relatively to~」で、「~と相関的に、~に比例して」という意味の表現になる。

「relatively」に関連する用語の解説

「relative」とは

relative」は、相対的な比較上のという意味を持つ形容詞である。対義語としては、絶対的なという意味の「absolute」挙げられるまた、relative to~」で「~に関係のある、~に対応した」などの意味合いを持つ表現になる。「~に比べて、~の割に」という意味で使われることもあるが、このニュアンスはかたい表現の際に用いられることが多い。なお、「relative」は親戚身内などの意味を持つ名詞でもある。その他には、関連事項近縁動植物といった意味合い持ち合わせている。

「relatively」の使い方・例文




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Relatively」の関連用語

Relativelyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Relativelyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS