Poached eggとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Poached eggの意味・解説 

ポーチド‐エッグ【poached egg】

読み方:ぽーちどえっぐ

熱湯中に生卵割り入れてゆでたもの。落とし卵


ポーチドエッグ

(Poached egg から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/30 01:40 UTC 版)

ポーチドエッグを用いた「エッグベネディクト」

ポーチドエッグ英語: poached eggフランス語: œufs pochés)は、料理のひとつ。日本語では落とし卵(おとしたまご)という。

固まらせるために酢を入れた湯の中に卵の中身のみを落として加熱したもの。

マフィンの上に乗せて、エッグベネディクトにされることが多い。また、トーストしたパンにのせたり、サラダスープに入れたりもする。

鶏卵が一般的だが、漫画『美味しんぼ』ではウズラの卵を使ったものが紹介されている。

栄養的見地

作家で、栄養学の著書もある丸元淑生は、の「理想の調理法は一つしかない」と断言し、ポーチドエッグを最良として推奨している[1]

卵に含まれているビタミンの破壊を最小限にするためには、加熱を最小限にしなくてはならない。一方、卵白にはビオチンの吸収を阻害させるアビジンという物質が含まれている。アビジンだけを壊して他の栄養素を守ることが出来れば理想的で、かつ80℃程でアビジンは破壊され、同時に卵白は固まるという性質がある。つまり白身の温度は80℃程度、卵黄の温度は固まる寸前の60℃程度、という状態を作り出せればよいことになる。それを簡単に、かつ完璧に成し遂げるには、ポーチドエッグがベストという。そうして作られたポーチドエッグは、栄養素や卵自体の味がそのまま保たれているため、余分な調味料を必要とせず、スクランブルエッグのように塩を振る必要はないとも論じている。

脚注

出典

  1. ^ 『丸元淑生のシステム料理学』ISBN 4-16-728801-X

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Poached egg」の関連用語

Poached eggのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Poached eggのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポーチドエッグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS