ar (バンド)
(Plastic dish no rush から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 16:01 UTC 版)
ar | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ポストロック |
活動期間 | 2003年 - 2012年 |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
メンバー |
|
ar(アル)は日本の4人組音楽バンド。オルタナティヴ・ロック、電子音楽、ミニマル・ミュージック、環境音楽、フォークトロニカをベースに様々な音楽要素を取り入れたバンド。活動の幅は広く、CM、映画、舞台、コンテンポラリー・ダンス等への楽曲提供も行っている。
メンバー
- クボアツシ - ボーカル・ギター、滋賀県出身。
- フジモトヨシタカ - ベース、ギター、バンドマスター、兵庫県出身。
- オオタツバサ - ギター、東京都出身。
- ムラカミフミタカ - ドラムス、福島県出身。
略歴
2003年、東京にてクボアツシとフジモトヨシタカが arを結成。
オルタナティヴ・ロック、電子音楽、ミニマル・ミュージック、環境音楽、フォークトロニカ、現代音楽などを混交した多彩な音楽性が特徴。RADIO SAKAMOTOで度々紹介され、坂本龍一から「トム・ヨークとスティーヴ・ライヒが組んだような音楽」と称されたことから徐々に知名度を高めた。実際、レディオヘッド、Kim Hiorthøy、フアナ・モリーナ、ビートルズ、フィリップ・グラス、ベック、サイモン&ガーファンクル、スコット・ヘレンなどからの参照が見受けられ、メンバーもそれを公言している。当時の楽曲は実験性、ミニマムの要素が強く、ライブハウスより展示会やアートイベントで演奏する事が多かった。1st、2ndアルバムは国内はPヴァイン、海外ではCD Babyで流通していた。特に2007年発表の2ndアルバムは海外でも評価が高く、近年になって米津玄師がInstagramで紹介する[1]など、根強いファンが多い。2008年、オオタツバサが 加入。2009年にはTHISTIME RECORDS移籍後初の3rdアルバムを発表。2010年にはムラカミフミタカが加入、Sense of Wonderをはじめ多くのフェスやイベントに出演したがPONYCANYON ARTISTS移籍後に発売された4thアルバム『YON(ヨン)』を最後として、2012年12月20日に突如解散を発表した。
作品
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st Album | 2007年03月28日 | plastic dish no rush | ARW-101 |
|
自主レーベルにてリリース。完売 |
2nd Album | 2007年03月28日 | moderate lights | ARW-102 |
|
|
1st Mini Album | 2008年09月25日 | Royal straight flush no rush |
|
完売 | |
3rd Album | 2009年11月11日 | LOVE LU LE LO | XQER-1017 |
|
THISTIME RECORDSからリリース。 |
4th Album | 2012年04月04日 | YON | KNCA-11009 |
|
PCI RECORDSからリリース。 |
映画
- 「ハジマリノ詩」東 カナコ監督作品
- 「彼方から」山本 晃久 監督作品
- 「M.O.K」柴田哲平監督作品
- 「BORN TO MEN」柴田哲平監督作品
- 「ooze」大橋翔監督映像作品
- 「はじまり」佐々木想監督作品
CM・CF
- 『Sound City』
- 『三井不動産』
- 『OLYMPUS PEN』ART FILTER SPECIAL MOVIE
参加オムニバスアルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
circus | 4曲参加 | |||
2005年10月19日 | HI-STYLE VOL.10 | HIST-0014 |
|
ハイラインレコーズ1000枚限定発売 |
2006年06月16日 | mF247.jp ~Free Your Mind <HOUSE/TECHONO> | MFDS-2001 |
|
mF247 |
2007年4月4日 | シューゲイザー至上主義!! | RUCQ-1001 |
|
+nano |
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
ar × ハナ | 「3.1.4」 |
会田 将巳 | 「hosi to kimi」 |
小林雅仁/高橋貴司 | 「i + i」 |
柴田哲平 | 「赤坂ナイスデー」「hcnn」「LOVE LU LE LO 」 |
脚注
- ^ “Instagram投稿の投稿者: 米津玄師 kenshi yonezu 日時: 2019年 1月月22日午後4時20分UTC”. Instagram. 2019年1月30日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- ポニーキャニオンアーティスツ
- CDbaby
- Ar (322816007775297) - Facebook
- フジモトヨシタカ (@clue_Fuji) - X(旧Twitter)
- オオタツバサ (@arohtatsubasa) - X(旧Twitter)
- ムラカミフミタカ (@fumitaka_ar) - X(旧Twitter)
- FUTTUFUTTU - YouTubeチャンネル
plastic dish no rush
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/15 08:34 UTC 版)
『plastic dish no rush』(プラスティックディッシュ ノー ラッシュ)は、ar のファーストアルバム。2005年10月25日に発売。
収録曲
- Joy shone from her face !
- triangle
- - 4D
- walking..
- i+i
- Φ
- w11
- mawaru fire mawaru
- Circularity's animal
- discolor
- sleeping
- Spare the rod and spoil the child
「Plastic dish no rush」の例文・使い方・用例・文例
- ‘know’の中の‘k’は発音されない
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- スキーウェアのSnoWiz商品が、かなり大量の在庫過剰となっています。30%値下げされるアフタースキーブーツを除いて、このラインアップの全商品は半額で販売されます。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- =is not
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- iPod nano は音質がいいらしい。
- 辞書が honor と honour という二とおりのつづりを正しいものと認めている.
- 【文法】 具象名詞 (⇔abstract noun).
- 普通の話し言葉では do not を don't に短縮する.
- 配分単数 《複数の観念を個別的に配分してさす単数形; たとえば We have a nose. における a nose》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 非人称動詞 《時間・環境・距離などの非特定の主語を it で表わす動詞; 常に 3 人称単数; 例: It's raining [snowing].》.
- 不定代名詞 《some(body), any(thing), none など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 二重韻, 女性韻 《motion と notion のように 2 音節の押韻》.
- に強勢を置いた場合] 私も(また)ピアノをひけます; [piano に強勢を置いた場合] 私はピアノも(また)ひけます.
- “sufficient”と“enough”は類語である
- 黒くない烏がある(Some crows are not black.―と言わずして)
- Plastic dish no rushのページへのリンク