ペンスキー・PC24
(Penske PC-24 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 02:54 UTC 版)
カテゴリー | CART IndyCar | ||||
---|---|---|---|---|---|
コンストラクター | ペンスキー | ||||
デザイナー | ナイジェル・ベネット | ||||
先代 | ペンスキー・PC23 | ||||
後継 | ペンスキー・PC25 | ||||
主要諸元 | |||||
シャシー | カーボンファイバーモノコック | ||||
全長 | 4,973 in (126,314 mm) | ||||
トレッド | 前:1,730 mm (68 in) 後:1,630 mm (64 in) |
||||
ホイールベース | 2,972 in (75,489 mm) | ||||
エンジン | メルセデス・ベンツ IC108C 2.65 L (2,650 cc; 162 cu in) V8, 72°, プッシュロッドシステム シングルターボ ミッドシップ, 縦置きエンジン | ||||
トランスミッション | 6速 シーケンシャルマニュアル | ||||
重量 | 703 kg (1,550 lb) | ||||
燃料 | メタノール (76製) | ||||
オイル | モービル1 | ||||
タイヤ | グッドイヤー イーグル スピードウェイスペシャルラジアル 25.5in x 9.5in x 15in (前) 27in x 14.5in x 15in (後) |
||||
主要成績 | |||||
チーム | マールボロ・チーム・ペンスキー ホーガン・ペンスキー・レーシング |
||||
チームタイトル | 0 | ||||
コンストラクターズタイトル | 0 | ||||
ドライバーズタイトル | 0 | ||||
初戦 | 1995年グランプリ・オブ・マイアミ | ||||
|
ペンスキー・PC24(Penske PC-24)は、ペンスキーがCART用に開発・設計されたオープンホイールレースカーである。1995年にマールボロ・チーム・ペンスキーとホーガン・ペンスキー・レーシングで使用された。設計者はナイジェル・ベネット。
全17戦中5勝を挙げ、アル・アンサーJr.が4勝、エマーソン・フィッティパルディが1勝を挙げた。しかし、1995年のインディ500では予選落ちを喫し、アンサーJr.とフィッティパルディは高速オーバルコースでのペースを見つけるのに苦労したという。エンジンはイルモア設計・開発の2.65 L (162 cu in)、800 hp (600 kW)のメルセデス・ベンツ IC108を搭載していた[1][2][3]。
脚注
- ^ “1995 Penske PC-24 Al Unser Jr.”. formula143. 2022年6月4日閲覧。
- ^ “Popular Mechanics”. Popular Mechanics Magazine (Hearst Magazines): 30. ISSN 0032-4558 2022年6月4日閲覧。.
- ^ “The A-Z of Racing Cars”. dlg.speedfreaks.org. 2022年6月4日閲覧。
- ペンスキー・PC24のページへのリンク