メルセデス・ベンツ・インディV8エンジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 09:37 UTC 版)
イルモア・265-D (1994)[1] メルセデス・ベンツ・IC108 (1995-2000) |
|
---|---|
概要 | |
製造会社 | イルモア・メルセデス |
生産 | 1994年-2000年 |
レイアウト | |
構成 | 72°-82°[2] V8 |
排気量 | 2.65 L (161.7 cu in) |
シリンダー内径 | 91 mm (3.6 in) |
ピストン行程 | 50.9 mm (2.0 in) |
ブロック素材 | アルミニウム |
シリンダーヘッド素材 | アルミニウム |
動弁装置 | 16バルブ/32バルブ, OHV/DOHC[3] |
圧縮比 | 12.4:1 |
燃焼 | |
ターボチャージャー | ギャレット製シングルターボ |
燃料系統 | 電動式燃料噴射 |
燃料種別 | メタノール |
オイル系統 | ドライサンプ |
冷却系統 | 液冷 |
出力 | |
出力 | 800–1,000 hp (597–746 kW) |
トルク | 345–540 lb⋅ft (468–732 N⋅m) |
寸法 | |
乾燥重量 | 95–123 kg (209–271 lb)[4] |
時系列 | |
前身 | イルモア-シボレー・265-C |
後継 | シボレー・インディV8 (2002年) |
メルセデス・ベンツ・インディV8エンジン(Mercedes-Benz Indy V8 engine)、イルモア・265-D(Ilmor 265-D、1994年)[5]、メルセデス・ベンツ・IC108(Mercedes-Benz IC108、1995年 - 2000年)は、メルセデス・ベンツと提携および協力関係にあったイルモアが設計、開発、製造されたCART用エンジンである。
背景
1994年に導入され、265-Cに取って代わったが、一部のチームでは265-Cを使用していた。バッジが付かなかったため、イルモア-C、イルモア-Dと呼ばれていた。265-Dは、当時使用されていたフォード・コスワースXBよりも約30 hp (22 kW)発生していたという[6]。
1995年、メルセデス・ベンツはイルモア・インディカーエンジンのバッジ製造業者となり、1996年にCARTとIRLとの間で分裂が始まり、イルモアは主にCARTチームにエンジンを供給し、IRLチームにはエンジンを供給を行っていなかった。1996年のインディ500ではイルモア・メルセデス・ベンツDを搭載したギャレス・レーシングが使用し、2位に入った。1997年にIRLが自然吸気エンジンに切り替えたため、265はIRLおよびインディ500での使用が禁止となり、CARTのみ使用された。
搭載車
- ペンスキー・PC22
- ペンスキー・PC23[7]
- ペンスキー・PC24[8][9][10]
- ペンスキー・PC25[11][12]
- ペンスキー・PC26[13]
- ペンスキー・PC27[14][15]
- レイナード・94I
- レイナード・95I
- レイナード・96I
- レイナード・97I
- レイナード・98I
- レイナード・99I
- レイナード・2KI
- ローラ・T94/00
- ローラ・T95/00
- ローラ・T96/00
- ローラ・B99/00
- ローラ・B2K/00
脚注
- ^ “8W - What? - Penske-Mercedes PC23 500i”. 8w.forix.com. 2025年4月27日閲覧。
- ^ “Review: 'Beast' Recalls Drama Of Designing Legendary Race Engine”. EngineLabs (2014年10月8日). 2025年4月27日閲覧。
- ^ “Unintended consequences: The backstory Of Indy's most remarkable engine” (2020年5月15日). 2025年4月27日閲覧。
- ^ “engine weights”. www.gomog.com. 2025年4月27日閲覧。
- ^ “Mercedes Indy Engine”. Speedway Motors Museum of American Speed. 2025年4月27日閲覧。
- ^ Bennett, Nigel (October 15, 2013). Inspired to Design: – F1 cars, Indycars & racing tyres: the autobiography of Nigel Bennett. Veloce Publishing Ltd. ISBN 9781845845360 2025年4月27日閲覧。
- ^ “1994 Penske PC23 - Spec Sheet | The Dawn Treader Customer Portal”. customers.dtperformanceltd.co.uk. 2025年4月27日閲覧。
- ^ Bennett, Nigel (15 October 2013). Inspired to Design: – F1 cars, Indycars & racing tyres: the autobiography of Nigel Bennett. Veloce Publishing Ltd. ISBN 9781845845360 2021年11月8日閲覧。
- ^ Magazines (1995年6月8日). “Popular Mechanics”. Hearst Magazines. 2021年11月8日閲覧。
- ^ Bentley, Karen; Gluck, Jeff (4 June 2015). The Unsers. Infobase Learning. ISBN 9781438142678 2021年11月8日閲覧。
- ^ Magazines (1996年6月8日). “Popular Mechanics”. Hearst Magazines. 2021年11月8日閲覧。
- ^ Bennett, Nigel (15 October 2013). Inspired to Design: – F1 cars, Indycars & racing tyres: the autobiography of Nigel Bennett. Veloce Publishing Ltd. ISBN 9781845845360 2021年11月8日閲覧。
- ^ “1997 Penske PC26 Mercedes Specifications”. Ultimatecarpage.com. 2025年4月27日閲覧。
- ^ “Penske PC-27 Mercedes-Benz 1998”. GTPlanet (2017年3月29日). 2025年4月27日閲覧。
- ^ “MARCH 86C : 1987 INDIANAPOLIS 500 WINNER : AL UNSER SR”. Pensjeautomall.com. 2021年11月8日閲覧。
外部リンク
- メルセデス・ベンツ・インディV8エンジンのページへのリンク