メデスキ、マーティン・アンド・ウッド
(Medeski Martin & Wood から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 05:01 UTC 版)
メデスキ、マーティン・アンド・ウッド Medeski Martin & Wood |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
別名 | MMW |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ジャズ フュージョン 実験音楽 ファンク フリー・ジャズ ソウル・ジャズ |
活動期間 | 1991年 - |
レーベル | ブルーノート・レコード ツァディク グラマヴィジョン・レコード Indirecto Records |
共同作業者 | ジョン・スコフィールド ネルス・クライン |
公式サイト | mmw |
メンバー | ジョン・メデスキ ビリー・マーティン クリス・ウッド |
メデスキ、マーティン・アンド・ウッド[1](Medeski Martin & Wood、略称:MMW)は、アメリカのジャズ・ファンク・バンド。1991年に結成。ジャズ・ファンクとヒップ・ホップに即興音楽(ジャム)、前衛音楽を混ぜて行くスタイルはニューヨークのダウン・タウン・ミュージック・シーンの系譜にある。1997年には自己レーベル、Indirecto Recordsを創設。
メンバー
- ジョン・メデスキ (John Medeski) - キーボード、ピアノ、ハモンド・オルガン
- ビリー・マーティン (Billy Martin) - ドラム、パーカッション
- クリス・ウッド (Chris Wood) - ダブル・ベース、ベース・ギター
ディスコグラフィ
アルバム
- Notes from the Underground (1992年1月1日、Gramavision Records)
- 『イッツ・ア・ジャングル・イン・ヒア』 - It's a Jungle in Here (1993年10月15日、Gramavision Records)
- 『フライデー・アフタヌーン・イン・ザ・ユニヴァース』 - Friday Afternoon in the Universe (1995年1月24日、Gramavision Records)
- 『シャック・マン』 - Shack-man (1996年10月15日、Gramavision Records)
- Farmer's Reserve (1997年2月11日、Indirecto Records) ※アンビエント・即興アルバム
- 『A GO GO』 - A Go Go (1998年4月7日、Verve Records) ※ジョン・スコフィールド名義。全面参加
- 『COMBUSTICATION』 - Combustication (1998年8月11日、Blue Note Records)
- 『トニック』 - Tonic (2000年4月25日、Blue Note Records) ※ニューヨーク、トニックでのアコースティック・ライブ
- 『ザ・ドロッパー』 - The Dropper (2000年10月24日、Blue Note Records)
- Electric Tonic (2001年10月31日、Indirecto Records) ※ライブ。限定リリース
- 『アンインヴィジブル』 - Uninvisible (2002年4月9日、Blue Note Records)
- 『エンド・オブ・ザ・ワールド・パーティ』 - End of the World Party (Just in Case) (2004年9月7日、Blue Note Records)
- 『アウト・ラウダー』 - Out Louder (2006年9月26日、Indirecto Records) ※メデスキ、スコフィールド、マーティン&ウッド名義
- Let's Go Everywhere (2008年1月8日、Little Monster Records) ※子ども向けアルバム
- Zaebos: Book of Angels Vol.11 (2008年8月19日、Tzadik Records) ※ジョン・ゾーンのプロジェクト・アルバム
- The Radiolarian Series (2008年-2009年、Indirecto Records)
- Radiolarians 1 (2008年9月30日)
- Radiolarians 2 (2009年4月14日)
- Radiolarians 3 (2009年8月4日)
- Radiolarians: The Evolutionary Set (2009年12月8日) ※上記3枚を含むCD5枚DVD1枚2LPのボックスセット
- The Stone: Issue Four (2010年11月)
- In Case the World Changes Its Mind (2011年11月8日) ※メデスキ、スコフィールド、マーティン&ウッド名義
- 20 (2011年12月)
- Free Magic (2012年9月25日)[2]
- 『ウッドストック・セッションズ・ヴォリューム・ツー』 - Woodstock Sessions Vol. 2 (2014年4月15日) ※メデスキ、マーティン・アンド・ウッド・プラス・ネルス・クライン名義
- 『ジュース』 - Juice (2014年9月16日) ※メデスキ、スコフィールド、マーティン&ウッド名義[3]
- Omnisphere (2018年9月14日) ※Medeski Martin & Wood with Alarm Will Sound名義[4]
コンピレーション・アルバム
- 『MMWベスト・オブ (1991-1996)』 - Last Chance to Dance Trance (Perhaps) (Gramavision 1991-1996) (1999年10月12日、Blue Note Records)
- 『グレイテスト・ヒッツ』 - Note Bleu: Best of the Blue Note Years 1998–2005 (2006年4月4日、Blue Note Records)
リミックス企画EP
- Bubblehouse (Gramavision Records)
- 『COMBUSTICATION REMIX EP』 - Combustication Remix EP (1999年4月20日、Blue Note Records)
DVD
- Fly in a Bottle (2011年10月25日)
脚注
- ^ 「メデスキ、マーティン&ウッド」「メデスキー、マーティン&ウッド」「メデスキ、マーチン&ウッド」の表記もある。
- ^ “Medeski Martin & Wood Announce New Album – 'Free Magic'”. The Jazz Line 2012年8月6日閲覧。
- ^ “Medeski Scofield Martin & Wood: Juice”. Jazz times 2017年9月8日閲覧。
- ^ “Premiere: Hear a Cut From Medeski Martin & Wood’s Upcoming ‘Omnisphere’”. downbeat.com. DownBeat (2018年8月14日). 2018年8月22日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- Medeski Martin & Wood (@mmwband) - Twitter
- Medeski Martin & Wood (mmwband) - Facebook
- MMWBAND - YouTubeチャンネル
- メデスキ、マーチン&ウッド - ユニバーサルミュージック
「Medeski Martin & Wood」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
- Medeski Martin & Woodのページへのリンク