Kitty Daisy & Lewisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kitty Daisy & Lewisの意味・解説 

キティー・デイジー&ルイス

(Kitty Daisy & Lewis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 16:54 UTC 版)

キティー・デイジー&ルイス
基本情報
出身地 イングランド
ロンドン
ジャンル ロックンロール
ブルース
ロカビリー
活動期間 2000–現在
レーベル Sunday Best
メンバー Kitty
Daisy
Lewis

キティー・デイジー&ルイスKitty Daisy & Lewis) は、イングランドロンドン出身の3兄弟によるロックンロールバンドである。

概要

1940~1950年代の音楽やファッションに夢中の彼らは、10代前半の頃からノース・ロンドンにあるカントリーロカビリー・ジャムのパブにてステージにあがった。地道なライブ活動や、フェスティバルへの出演がオーディエンスの間から口コミで評判となる。

マルチプレイヤーの彼らは、それぞれがギターピアノバンジョーラップ・スティール・ギターハーモニカダブル・ベースウクレレトロンボーンアコーディオンを演奏する。

2007年、インディ・レーベル「Sunday Best」から、彼らが選曲・監修したコンピレーション・アルバム『A-Z of Kitty, Daisy & Lewis: The Roots Of Rock 'n' Roll』をリリース。同年の英・『ガーディアン』誌「アルバム・オブ・ザ・イヤー」に選出される[1]

2008年、徹底的にデジタルを排除、アナログ機材だけを使用した1stアルバム『Kitty, Daisy & Lewis』をリリース。同年の朝霧JAMへの出演で初来日公演を果たす。

2009年にはコールドプレイ自らの指名でUSツアーをサポート。2010年フジロック・フェスティバルでは初日の深夜クリスタル・パレス・テント、2日目のフィールド・オブ・ヘブンと2ステージ、ライブを披露した。

メンバー

  • キティー Kitty (Vo/G/Harmonica and more)
  • デイジー Daisy (Dr/Vo and more)
  • ルイス Lewis (G/Piano/Vo and more)

ディスコグラフィ

シングル

  • Honolulu Rock and Roll (2005)
  • Mean Son Of A Gun (2006)
  • Going Up The Country (2008)
  • (Baby) Hold Me Tight (2008)
  • I'm So Sorry / I'm Going Back (2011)
  • Messing with my Life (2011)
  • Don't Make a Fool out of Me (2011)

アルバム

  • A-Z of Kitty, Daisy & Lewis: The Roots Of Rock 'n' Roll (2007)- 3人が選曲・監修したコンピレーション・アルバム
  • Kitty, Daisy & Lewis (2008)
  • Smoking in Heaven (2011)

脚注

  1. ^ beatkart Kitty Daisy & Lewis

外部リンク


「Kitty Daisy & Lewis」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kitty Daisy & Lewis」の関連用語

Kitty Daisy & Lewisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kitty Daisy & Lewisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキティー・デイジー&ルイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS