ISymbolDocument インターフェイス
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)


ドキュメントは URL とドキュメントの種類の GUID で定義します。ドキュメントを見つけるには、ドキュメントの種類の GUID と URL を使用します。シンボル ストアには、ドキュメント ソースも格納できます。
さらに、このインターフェイスは、ドキュメント ソースがある場合に、そのドキュメント ソースにもアクセスできます。
![]() |
---|
このインターフェイスはマネージ インターフェイスであり、デバッグ シンボル情報を読み書きする代替方法を提供するアンマネージ シンボル ストア インターフェイスの 1 つである ISymUnmanagedDocument インターフェイスと対応しています。 |

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


ISymbolDocument プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | CheckSumAlgorithmId | チェックサム アルゴリズム識別子を取得します。 |
![]() | DocumentType | 現在のドキュメントの種類を取得します。 |
![]() | HasEmbeddedSource | 現在のドキュメントがシンボル ストアに格納されているかどうかをチェックします。 |
![]() | Language | 現在のドキュメントの言語を取得します。 |
![]() | LanguageVendor | 現在のドキュメントの言語販売元を取得します。 |
![]() | SourceLength | 埋め込まれたソースの長さをバイト数で取得します。 |
![]() | URL | 現在のドキュメントの URL を取得します。 |

ISymbolDocument メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | FindClosestLine | 現在のドキュメント内でシーケンス ポイントかどうかが明らかではない行を指定した場合は、シーケンス ポイントである行のうち最も近い行が返されます。 |
![]() | GetCheckSum | チェックサムを取得します。 |
![]() | GetSourceRange | 指定した範囲の埋め込みドキュメント ソースを取得します。 |

ISymbolDocument メンバ
ISymbolDocument データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | CheckSumAlgorithmId | チェックサム アルゴリズム識別子を取得します。 |
![]() | DocumentType | 現在のドキュメントの種類を取得します。 |
![]() | HasEmbeddedSource | 現在のドキュメントがシンボル ストアに格納されているかどうかをチェックします。 |
![]() | Language | 現在のドキュメントの言語を取得します。 |
![]() | LanguageVendor | 現在のドキュメントの言語販売元を取得します。 |
![]() | SourceLength | 埋め込まれたソースの長さをバイト数で取得します。 |
![]() | URL | 現在のドキュメントの URL を取得します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | FindClosestLine | 現在のドキュメント内でシーケンス ポイントかどうかが明らかではない行を指定した場合は、シーケンス ポイントである行のうち最も近い行が返されます。 |
![]() | GetCheckSum | チェックサムを取得します。 |
![]() | GetSourceRange | 指定した範囲の埋め込みドキュメント ソースを取得します。 |

- ISymbolDocumentのページへのリンク