Generic top-level domainとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Generic top-level domainの意味・解説 

ジェネリック‐トップレベルドメイン【generic top level domain】

読み方:じぇねりっくとっぷれべるどめいん

ジー‐ティー‐エル‐ディーgTLD


ジー‐ティー‐エル‐ディー【gTLD】

読み方:じーてぃーえるでぃー

《generic top level domain》インターネット上ドメインのうち、登録者の国や地域に関係なく取得する権利があるトップレベルドメインのこと。「.com」「.net」「.org」などがある。商用ドメインの「.biz」には取得制限がある。ジェネリックトップレベルドメイン一般ドメイン一般トップレベルドメイン汎用ドメイン汎用トップレベルドメイン

[補説] 従来22種類限られていたが、2011年6月ドメイン名管理する民間非営利組織ICANN(アイキャン)により、「.okinawa」「.london」「.unicef」といった地域・ブランド企業・団体など一般名称広く利用できるよう承認された。2014年より運用開始


いっぱんトップレベル‐ドメイン【一般トップレベルドメイン】

読み方:いっぱんとっぷれべるどめいん

《generic top level domain》⇒ジー‐ティー‐エル‐ディーgTLD


はんようトップレベル‐ドメイン【汎用トップレベルドメイン】

読み方:はんようとっぷれべるどめいん

《generic top level domain》⇒ジー‐ティー‐エル‐ディーgTLD


一般ドメイン

読み方いっぱんトップレベルドメイン
別名:一般トップレベルドメイン
【英】gTLD, generic top level domain

一般ドメインとは、国や地域に関係なく取得可能なドメインのことである。

一般ドメインは、.com.info.biz.netなどが該当し.jp.ukなどの国/地域別ドメインccTLD)と区別するために一般ドメインと呼ばれる.bizのように、一部取得制限のあるドメイン存在するが、企業や団体などの組織個人が、国や地域などに縛られず、誰でも好きなだけ自由に取得して登録することが可能になっている。

一般ドメインの他には、国/地域別ドメイン以外に、.edu.intなどの特殊ドメインがある。


参照リンク
ドメイン名の種類 - (JPNIC
WWWのほかの用語一覧
ドメイン:  .aero  AC.JPドメイン  AD.JPドメイン  一般ドメイン  OKINAWAドメイン  BIND  BIKEドメイン

ジェネリックトップレベルドメイン

(Generic top-level domain から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/23 16:39 UTC 版)

ジェネリックトップレベルドメイン英語: generic top-level domain、略称:gTLD)とはトップレベルドメインの種類の一つ。IANAによって管理され、インターネットで使用される。分野別トップレベルドメインと呼ばれることもある[1]


注釈

  1. ^ 実際、2014年1月23日にニューヨーク市は.nycを取得した。.nyc Registry Agreement”. 2014年2月4日閲覧。
  2. ^ a b 2016年3月7日付けで子会社のBRレジストリに事業移管。
  3. ^ 2017年3月14日付けで子会社のosakaレジストリに事業移管。

出典

  1. ^ 丸山直昌. “TLD新設についての誤解”. 2011年11月23日閲覧。
  2. ^ [1], the Internet Assigned Numbers Authority
  3. ^ IANAの、iTLDリクエスト書類(英語)
  4. ^ ICANN理事会、TLDの根本的見直しを承認(英語), CircleID, 26 June 2008
  5. ^ ICANN | ジェネリック トップレベル ドメイン(gTLD)大幅拡大の利用を承認
  6. ^ キヤノンが新トップレベルドメイン名「.canon」の取得活動を開始 キヤノン・ニュースリリース(2010年3月16日)
  7. ^ 日立が新トップレベルドメイン「.hitachi」の運用を開始 日立製作所・ニュースリリース(2015年9月11日)
  8. ^ .dnp Registry Agreement”. 2014年2月4日閲覧。
  9. ^ 生活者と“未来のあたりまえを作る。”コミュニケーションサイト『ドットDNP』開設 大日本印刷・ニュースリリース(2014年6月18日)
  10. ^ 「.tokyo」「.nagoya」ルートゾーンに追加、東京のため/名古屋のためのgTLD Internet Watch(2014年1月30日)
  11. ^ 新ドメイン「.nagoya」誕生、応援団にSKE48就任、河村たかし市長ご満悦 Internet Watch(2014年2月20日)
  12. ^ Mitigating the Risk of DNS Namespace Collisions (DNS 名前空間における名前空間衝突のリスク緩和)” (pdf). Internet Corporation for Assigned Names and Numbers.. ICANN (2015年10月28日). 2020年9月30日閲覧。
  13. ^ a b 「お名前.com」世界初!カタカナ新ドメイン「.コム」の先行登録受付開始”. GMOインターネット株式会社 (2015年12月16日). 2016年7月3日閲覧。


「ジェネリックトップレベルドメイン」の続きの解説一覧

「generic top level domain」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Generic top-level domain」の関連用語

Generic top-level domainのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Generic top-level domainのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ一般ドメインの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェネリックトップレベルドメイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS