Figure skating at the 1956 Winter Olympicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Figure skating at the 1956 Winter Olympicsの意味・解説 

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのフィギュアスケート競技

(Figure skating at the 1956 Winter Olympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 18:56 UTC 版)

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのフィギュアスケート競技
大会概要
大会種 オリンピック
シーズン 1955-1956
日程 1月29日 - 2月3日
主催 国際オリンピック委員会
開催国 イタリア
開催地 コルティナダンペッツォ
会場 スタディオ・オリンピコ・ デル・ギアッチョ
参加人数 59
優勝者
男子シングル  ヘイス・アラン・ジェンキンス
アメリカ合衆国 (USA)
女子シングル  テンリー・オルブライト
アメリカ合衆国 (USA)
ペア優勝  エリザベート・シュバルツ
オーストリア (AUT)
 クルト・オッペルト
オーストリア (AUT)
関連大会
前回大会 1952年オスロオリンピック
次回大会 1960年スコーバレーオリンピック
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックフィギュアスケート競技(1956ねんコルチナ・ダンペッツオオリンピックのフィギュアスケートきょうぎ)は、1956年1月29日から2月3日までの競技日程で実施された。

競技結果

男子シングル

順位 名前 国・地域 CF FS 得点 席次数
1 ヘイス・アラン・ジェンキンス アメリカ合衆国 1 2 166.43 13.0
2 ロナルド・ロバートソン アメリカ合衆国 2 1 165.79 16.0
3 デヴィッド・ジェンキンス アメリカ合衆国 3 3 162.82 27.0
4 アラン・ジレッティ フランス 4 4 159.63 37.0
5 カロル・ディビン チェコスロバキア 5 5 154.25 49.5
6 マイケル・ブッカー イギリス 6 6 154.26 53.5
7 ノルベルト・フェルジンガー オーストリア 7 8 150.55 71.0
8 チャールズ・スネーリング カナダ 9 7 150.42 67.0
9 アラン・カルマ フランス 8 9 148.35 77.0
10 ツィロ・グーツァイト 東西統一ドイツ 10 11 141.08 90.0
11 フランソワ・パチェ スイス 11 10 139.35 95.0
12 ハンス・ミューラー スイス 12 12 135.28 112.0
13 アラン・ガンター オーストラリア 13 14 132.41 114.0
14 ダリオ・ビジャルバ スペイン 14 16 127.30 128.0
15 カッレ・ツーロス フィンランド 15 15 124.50 137.0
16 チャールズ・キーブル オーストラリア 16 13 123.93 137.0
  • CF:コンパルソリーフィギュア - 1月29日
  • FS:フリースケーティング - 2月1日
  • エントリー:11ヶ国/16選手

女子シングル

順位 名前 国・地域 CF FS 得点 席次数
1 テンリー・オルブライト アメリカ合衆国 1 1 169.67 12.0
2 キャロル・ヘイス アメリカ合衆国 2 2 168.02 21.0
3 イングリート・ヴェンドル オーストリア 3 5 159.44 39.0
4 イボンヌ・サグデン イギリス 4 9 156.62 53.0
5 ハンナ・アイゲル オーストリア 5 4 157.15 52.0
6 キャロル・ジェーン・パクル カナダ 6 8 154.74 73.0
7 ハンナ・ヴァルター オーストリア 8 7 153.89 83.5
8 キャサリン・マチャド アメリカ合衆国 10 3 153.48 86.5
9 アン・ジョンストン カナダ 7 10 152.56 94.0
10 ローゼル・ペティンガー 東西統一ドイツ 11 6 152.04 101.0
11 エリカ・バチェラー イギリス 9 12 149.67 116.0
12 ショーケ・ディクストラ オランダ 12 15 145.80 140.0
13 ヨアン・ハーンアッペル オランダ 14 11 145.85 145.5
14 ダイアン・ピーチ イギリス 13 13 144.75 151.0
15 フィオレラ・ネグロ イタリア 16 14 142.31 168.5
16 カリン・ボルナー スイス 15 16 141.69 171.0
17 マリーイボンヌ・ユエ フランス 17 19 138.30 194.0
18 アリス・フィッシャー スイス 18 20 137.69 203.0
19 アリー・ランドストローム スウェーデン 19 18 136.34 206.0
20 インジシュカ・クランペロワ チェコスロバキア 21 17 136.67 209.0
21 マヌエーラ・アンジェリ イタリア 20 21 133.51 222.0
  • CF:コンパルソリーフィギュア - 1月30、31日
  • FS:フリースケーティング - 2月2日
  • PS:プレイスズ - 席次数
  • エントリー:12ヶ国/21選手

ペア

順位 名前 国・地域 得点 席次数
1 エリザベート・シュバルツ & クルト・オッペルト オーストリア 11.31 14.0
2 フランセス・ダフォ & ノリス・ボーデン カナダ 11.32 16.0
3 ナジ・マリアンナ & ナジ・ラースロー ハンガリー 11.03 32.0
4 マリカ・キリウス & フランツ・ニンゲル 東西統一ドイツ 10.98 35.5
6 バーバラ・ワグナー & ロバート・ポール カナダ 10.74 54.5
8 ヴェラ・シュチャンコワ & ズデニェク・ドレジャル チェコスロバキア 10.53 68.5
11 キャロリン・クラウ & Rodney WARD イギリス 9.86 93.0
  • 競技日 - 2月3日
  • エントリー:7ヶ国/11組

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 2 2 1 5
2 オーストリア 1 0 1 2
3 カナダ 1 1 0 1
4 ハンガリー 0 0 1 1

外部リンク


「Figure skating at the 1956 Winter Olympics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Figure skating at the 1956 Winter Olympicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Figure skating at the 1956 Winter Olympicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのフィギュアスケート競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS