FCメスとは? わかりやすく解説

FCメス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 06:14 UTC 版)

FCメス
原語表記 Football Club de Metz
愛称 Les Grenats (The Maroons),
Les Graoullys
クラブカラー     えんじ色
   
創設年 1932年
所属リーグ フランスプロサッカーリーグ(LFP)
所属ディビジョン リーグ・ドゥ(2部)(2024-25)
昨季リーグ順位 リーグ・アン16位(2023-24
ホームタウン メス
ホームスタジアム
スタッド・サン=サンフォリアン
収容人数 28,776[1]
代表者 ベルナール・セラン
監督 ラースロー・ベレニ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

フットボール・クルブ・ドゥ・メスFootball Club de Metz (フランス語発音: [mɛs] ( 音声ファイル)))は、フランスメスに本拠地を置くサッカークラブである。

1932年に2つのアマチュアチームが合併し、プロのクラブチームとして発足。1965年にディヴィジョン・アン(現在のリーグ・アン)へ初めて昇格した。リーグ優勝経験こそないものの、80年代から90年代にかけてカップリーグカップを2度ずつ勝ち取った。リーグ・アン最高位は1997-98シーズンの2位。

2001年2006年リーグ・ドゥ降格を味わっているが、いずれも1年で復帰を果たした。2008年にはリーグ・アンを最下位で終え、3度目の降格を味わっている。そして2012年シーズン、リーグ・ドゥで降格圏内の18位に沈み、フランス全国選手権への降格が決まる。

フランスの他チームの例に洩れず、ユースチームの優秀さが国内外に知れている。ロベール・ピレスフランク・リベリーエマニュエル・アデバヨールミラレム・ピャニッチサディオ・マネなどがその好例である。

ASナンシーとの対戦は「ロレーヌダービー」と呼ばれている。

タイトル

国内タイトル

  • リーグ・ドゥ (ディヴィジオン・ドゥ) : 4回
    • 1934-35, 2006-07, 2013-14, 2018-19

国際タイトル

過去の成績

シーズン リーグ 順位 クープ・ドゥ・フランス クープ・ドゥ・ラ・リーグ
1945-46 ディヴィジョン・アン 34 10 5 19 40 77 25 17位 ベスト64
1946-47 ディヴィジョン・アン 38 12 13 13 93 75 37 10位 準々決勝敗退
1947-48 ディヴィジョン・アン 34 13 4 17 70 82 30 11位 ベスト16
1948-49 ディヴィジョン・アン 34 10 6 18 60 79 26 16位 準決勝敗退
1949-50 ディヴィジョン・アン 34 5 7 22 53 100 17 18位 ベスト32
1950-51 ディヴィジョン・ドゥ 32 20 6 6 74 32 46 2位 ベスト32
1951-52 ディヴィジョン・アン 34 14 10 10 48 45 38 5位 ベスト64
1952-53 ディヴィジョン・アン 34 11 7 16 44 48 29 12位 ベスト16
1953-54 ディヴィジョン・アン 34 10 10 14 45 59 30 12位 ベスト16
1954-55 ディヴィジョン・アン 34 12 7 15 42 72 31 15位 ベスト64
1955-56 ディヴィジョン・アン 34 11 7 16 49 68 29 15位 ベスト64
1956-57 ディヴィジョン・アン 34 9 10 15 51 58 28 15位 ベスト32
1957-58 ディヴィジョン・アン 34 9 8 17 45 68 26 17位 ベスト64
1958-59 ディヴィジョン・ドゥ 38 13 15 10 49 50 41 6位 準々決勝敗退
1959-60 ディヴィジョン・ドゥ 38 18 9 11 58 42 45 6位 ベスト64
1960-61 ディヴィジョン・ドゥ 36 19 10 7 69 37 48 2位 ベスト64
1961-62 ディヴィジョン・アン 38 9 9 20 49 79 27 20位 準決勝敗退
1962-63 ディヴィジョン・ドゥ 36 12 12 12 62 46 36 9位
1963-64 ディヴィジョン・ドゥ 34 15 11 8 54 40 41 3位 ベスト32
1964-65 ディヴィジョン・ドゥ 30 11 8 11 42 43 30 9位 ベスト32
1965-66 ディヴィジョン・ドゥ 36 15 12 9 54 50 42 8位
1966-67 ディヴィジョン・ドゥ 34 17 10 7 46 26 44 2位 ベスト64
1967-68 ディヴィジョン・アン 38 15 12 11 49 44 42 6位 準々決勝敗退
1968-69 ディヴィジョン・アン 34 16 10 8 41 27 42 3位 準々決勝敗退
1969-70 ディヴィジョン・アン 34 13 8 13 50 44 34 8位 準々決勝敗退
1970-71 ディヴィジョン・アン 38 13 14 11 46 56 40 8位 ベスト64
1971-72 ディヴィジョン・アン 38 13 7 18 44 49 33 14位 ベスト64
1972-73 ディヴィジョン・アン 38 13 9 16 44 52 35 15位 ベスト64
1973-74 ディヴィジョン・アン 38 14 7 17 53 53 43 11位 ベスト16
1974-75 ディヴィジョン・アン 38 15 10 13 54 56 44 8位 準々決勝敗退
1975-76 ディヴィジョン・アン 38 18 4 16 72 62 47 6位 準決勝敗退
1976-77 ディヴィジョン・アン 38 17 9 12 67 54 43 8位 ベスト32
1977-78 ディヴィジョン・アン 38 13 9 16 41 57 35 12位 ベスト16
1978-79 ディヴィジョン・アン 38 19 6 13 61 56 44 5位 ベスト16
1979-80 ディヴィジョン・アン 38 12 8 18 45 60 32 17位 ベスト16
1980-81 ディヴィジョン・アン 38 10 16 12 48 53 36 9位 ベスト16
1981-82 ディヴィジョン・アン 38 8 16 14 35 49 32 17位 ベスト16
1982-83 ディヴィジオン・アン 38 13 11 14 66 67 37 9位 ベスト32
1983-84 ディヴィジオン・アン 38 13 9 16 49 53 35 12位 優勝
1984-85 ディヴィジオン・アン 38 18 9 11 50 46 45 5位 ベスト32
1985-86 ディヴィジオン・アン 38 15 12 11 53 34 42 6位 ベスト64
1986-87 ディヴィジオン・アン 38 14 15 9 54 32 43 6位 ベスト64
1987-88 ディヴィジオン・アン 38 16 8 14 46 40 40 8位 優勝
1988-89 ディヴィジオン・アン 38 12 11 15 47 49 47 15位 ベスト64
1989-90 ディヴィジオン・アン 38 8 18 12 33 36 34 14位 ベスト16
1990-91 ディヴィジオン・アン 38 12 12 14 44 51 36 12位 ベスト32
1991-92 ディヴィジオン・アン 38 12 11 15 42 43 35 12位 ベスト64
1992-93 ディヴィジオン・アン 38 11 13 14 44 45 35 12位 ベスト64
1993-94 ディヴィジオン・アン 38 12 13 13 36 35 37 12位 ベスト32
1994-95 ディヴィジオン・アン 38 16 8 14 50 44 56 8位 準決勝敗退 ベスト32
1995-96 ディヴィジオン・アン 38 18 11 9 42 30 65 4位 ベスト32 優勝
1996-97 ディヴィジオン・アン 38 17 11 10 40 30 62 5位 ベスト64 ベスト16
1997-98 ディヴィジオン・アン 34 20 8 6 48 28 68 2位 ベスト16 準々決勝敗退
1998-99 ディヴィジオン・アン 34 9 12 13 28 37 39 10位 ベスト16 準優勝
1999-00 ディヴィジオン・アン 34 9 17 8 38 33 44 11位 ベスト16 ベスト32
2000-01 ディヴィジオン・アン 34 11 9 14 35 44 42 12位 ベスト32 ベスト32
2001-02 ディヴィジオン・アン 34 9 6 19 31 47 33 17位 ベスト32 ベスト32
2002-03 リーグ・ドゥ 38 19 10 9 52 29 67 3位 ベスト16 準決勝敗退
2003-04 リーグ・アン 38 11 9 18 34 42 42 14位 ベスト64 ベスト16
2004-05 リーグ・アン 38 10 14 14 33 45 44 16位 ベスト32 ベスト32
2005-06 リーグ・アン 38 6 11 21 26 59 29 20位 ベスト32 ベスト32
2006-07 リーグ・ドゥ 38 22 10 6 54 22 76 1位 ベスト64 ベスト32
2007-08 リーグ・アン 38 5 9 24 28 64 24 20位 準々決勝敗退 ベスト16
2008-09 リーグ・ドゥ 38 17 12 9 48 35 63 5位 7回戦敗退 準々決勝敗退
2009-10 リーグ・ドゥ 38 14 14 10 43 39 56 4位 8回戦敗退 ベスト16
2010-11 リーグ・ドゥ 38 10 15 13 43 40 45 17位 ベスト16 1回戦敗退
2011-12 リーグ・ドゥ 38 10 12 16 30 44 42 18位 ベスト64 1回戦敗退
2012-13 フランス全国選手権 38 20 10 8 62 37 70 2位 ベスト64 ベスト32
2013-14 リーグ・ドゥ 38 22 10 6 55 28 76 1位 8回戦敗退 1回戦敗退
2014-15 リーグ・アン 38 7 9 22 31 61 30 19位 ベスト16 ベスト16
2015-16 リーグ・ドゥ 38 19 8 11 54 39 65 3位 8回戦敗退 2回戦敗退
2016-17 リーグ・アン 38 11 10 17 39 72 43 14位 ベスト64 準々決勝敗退
2017-18 リーグ・アン 38 6 8 24 34 76 26 20位 3回戦敗退 ベスト16
2018-19 リーグ・ドゥ 38 24 9 5 60 23 81 1位 ベスト16 ベスト32
2019-20 リーグ・アン 28 8 10 10 27 35 34 15位 ベスト64 3回戦敗退
2020-21 リーグ・アン 38 12 11 15 44 48 47 10位 ベスト16
2021-22 リーグ・アン 38 6 13 19 35 69 31 19位 ベスト64
2022-23 リーグ・ドゥ 38 20 12 6 61 33 72 2位

欧州の成績

現所属メンバー

2024年5月8日

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ギョーム・ディエシュ英語版
2 DF マクシム・コラン
3 DF マテュー・ウドル英語版 ()
5 DF ファリ・カンデ英語版 ()
6 MF ケヴィン・ンドラム英語版 ()
7 FW パペ・アマドゥ・ディアロ英語版
8 MF イスマエル・トラオレ ()
10 FW ゲオルゲス・ミカウターゼ ()
11 FW ディディエ・ラムケル・ゼ英語版
12 MF ワレン・チンベンベ英語版 ()
14 FW シェイク・サバリ英語版
15 DF アババカウ・ロー英語版
16 GK アレクサンドル・ウキジャ ()
17 FW ベンジャミン・テッテー
No. Pos. 選手名
18 MF ラミン・カマラ
22 DF ケヴィン・ファン・デン・ケルクホフ英語版 ()
25 MF アーサー・アッタ英語版 ()
26 FW マリック・エンヴバイェ英語版
27 MF ダンリー・ジャン・ジャック英語版
29 DF クリストフ・エレル ()
30 GK マルク=オレル・カイヤール
34 MF ジョセフ・ヌドゥキディ英語版
36 FW アブリー・ジャロー英語版
37 FW イボウ・サネ英語版
38 DF サディボウ・サネ英語版
39 DF コフィ・クアオ ()
99 FW ヨエル・アソロ ()

ローン移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
10 FW ゲオルゲス・ミカウターゼ (アヤックス・アムステルダム) ()
No. Pos. 選手名
11 FW ディディエ・ラムケル・ゼ英語版 (ハタイスポル)
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- FW シモン・エリソール英語版 (トロワAC) ()
-- MF サム・ラフサイニ英語版 (ラール・ラ・ルヴィエール英語版) ()
-- FW パペ・ンディアガ・ヤデ英語版 (USクヴィイー) ()
-- DF ソフィアン・アラクシュ英語版 (パリFC) ()
No. Pos. 選手名
-- FW ジュリアーノ・スクカ英語版 (FKパルティザニ・ティラナ) ()
-- GK ウスマン・バ英語版 (SO ショーレ英語版)
-- FW メディーヌ・ドゥアン英語版 (RFCスラン) ()
-- FW オスマン・クライビ (LBシャトールー)
-- FW モーガン・ボケレ (SASエピナル) ()


歴代監督

歴代所属選手

脚注

  1. ^ Stade Saint-Symphorien”. Football Club de Metz (28 July 2015). 2023年4月12日閲覧。

外部リンク


FCメス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 00:27 UTC 版)

川島永嗣」の記事における「FCメス」の解説

2016年8月リーグ・アンのFCメスへの移籍発表された。しかし、クラブ公式ホームページで「川島は第3GKを務める」と発表されスタメン出場確約されない厳しい状態であると報道された。実戦から遠ざかっていることもあり、日本代表スタメン西川周作奪われることとなったが、監督ヴァヒド・ハリルホジッチからは「彼がプレーするかどうかはまた別問題だが、経験のある選手1人であるため、期待している」と評価されている。年が明けた2017年1月8日クープ・ドゥ・フランスRCランス戦で移籍後初出場したがチーム0-2敗れた4月18日第31節パリ・サンジェルマン戦でリーグ戦デビュー果たした5月14日第37節トゥールーズFC戦ではPKストップしてフランス有力紙ベストイレブン選出された。最終的には、第3GKとして加入した2016-17シーズンだったが、チームの第1GKとなり、代表でも正GKとしてポジション奪い返した2018年1月27日行われたOGCニース戦ではPK止めてデビューから3連続PK止めた。これはリーグ・アン過去10年間で初めての記録だった。シーズン通してスタメンとして出場するチーム低迷し2部降格したシーズン終了後契約満了により退団

※この「FCメス」の解説は、「川島永嗣」の解説の一部です。
「FCメス」を含む「川島永嗣」の記事については、「川島永嗣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「FCメス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCメス」の関連用語

FCメスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCメスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCメス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの川島永嗣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS