Cross-country skiing at the 1956 Winter Olympicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Cross-country skiing at the 1956 Winter Olympicsの意味・解説 

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのクロスカントリースキー競技

(Cross-country skiing at the 1956 Winter Olympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 00:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピッククロスカントリースキー競技(1956ねんコルチナ・ダンペッツオオリンピックのクロスカントリースキーきょうぎ)は、1956年1月27日から2月4日までイタリアヴェネト州ベッルーノ県コルティーナ・ダンペッツォで行われた。 会場のLo Stadio della neveはコルティーナ・ダンペッツォ市街地から約2km郊外にあり、1周15kmのコースが1、10kmのコースが4つ、5kmのコースが3つレイアウトされた。

競技結果

男子

30km

順位 名前 国・地域 記録
1 ヴェイッコ・ハクリネン フィンランド 1時間44分06秒
2 シクステン・イェルンベリ スウェーデン 1時間44分30秒
3 パヴェル・コルチン ソビエト連邦 1時間45分45秒
4 アナトリ・シェリューキン ソビエト連邦 1時間45分46秒
5 ヴラジーミル・クジン ソビエト連邦 1時間46分09秒
6 フョードル・テレンティエフ ソビエト連邦 1時間46分43秒
7 ペール=エリック・ラーション スウェーデン 1時間46分51秒
8 レンナート・ラーション スウェーデン 1時間46分56秒
9 オラヴィ・ラトサ フィンランド 1時間47分30秒
10 イリヤ・マトウシュ チェコスロバキア 1時間48分12秒
28 宮尾辰男 日本 1時間55分40秒


15km

順位 名前 国・地域 記録
1 ホルガイル・ブレンデン ノルウェー 49分39秒
2 シクステン・イェルンベリ スウェーデン 50分14秒
3 パヴェル・コルチン ソビエト連邦 50分17秒
4 ヴェイッコ・ハクリネン フィンランド 50分31秒
5 ホーコン・ブルースヴェーン ノルウェー 50分36秒
6 マルティン・ストッケン ノルウェー 50分45秒
7 ニコライ・アニキン ソビエト連邦 50分58秒
8 レンナート・ラーション スウェーデン 51分03秒
9 アルヴォ・ヴィータネン フィンランド 51分10秒
10 ヴラジーミル・クジン ソビエト連邦 51分36秒
48 宮尾辰男 日本 56分59秒


50km

順位 名前 国・地域 記録
1 シクステン・イェルンベリ スウェーデン 2時間50分27秒
2 ヴェイッコ・ハクリネン フィンランド 2時間51分45秒
3 フョードル・テレンティエフ ソビエト連邦 2時間53分32秒
4 エーロ・コーレマイネン フィンランド 2時間56分17秒
5 アナトリ・シェリューキン ソビエト連邦 2時間56分40秒
6 パヴェル・コルチン ソビエト連邦 2時間58分00秒
7 ヴィクトル・バラノフ ソビエト連邦 3時間03分55秒
8 アンティ・シヴォネン フィンランド 3時間04分16秒
9 ヴェイニ・コンティネン フィンランド 3時間06分15秒
10 スツーレ・グラーン スウェーデン 3時間06分32秒
25 宮尾辰男 日本 3時間25分47秒


4×10kmリレー

順位 名前 国・地域 記録
1 フョードル・テレンティエフ
パヴェル・コルチン
ニコライ・アニキン
ヴラジーミル・クジン
ソビエト連邦 2時間15分30秒
2 アウグスト・キウル
ヨルマ・コルテライネン
アルヴォ・ヴィータネン
ヴェイッコ・ハクリネン
フィンランド 2時間16分31秒
3 レンナート・ラーション
グンナル・サミュエルソン
ペール=エリック・ラーション
シクステン・イェルンベリ
スウェーデン 2時間17分42秒
4 ホーコン・ブルースヴェーン
ペール・オルセン
マルティン・ストッケン
ホルガイル・ブレンデン
ノルウェー 2時間21分16秒
5 ポンペオ・ファットール
オッタヴィオ・コンパニューニ
イノセンゾ・カトリアン
フェデリコ・デ・フロリアン
イタリア 2時間23分28秒
6 ヴィクトール・アービー
ルネ・モルディーヨン
ブノワ・キャラーラ
ジャン・メルメ
フランス 2時間24分06秒
7 ヴェルナー・ツウィングリ
ヴィクトール・クローニ
フリッツ・コハー
マルセル・フグーニン
スイス 2時間24分30秒
8 エミル・オクリアル
ヴィラスチミル・メリッヒ
ユゼフ・プロケシュ
イリヤ・マトウシュ
チェコスロバキア 2時間24分54秒
9 ユゼフ・ロビシュ
ユゼフ・ゴンシニツァ=ソブチャック
タデウシュ・クワピン
アンジェイ・マテヤ
ポーランド 2時間25分55秒
10 クノ・ヴェルナー
ジークフリート・ヴァイス
ルディ・コップ
ヘルマン・メヒェル
東西統一ドイツ 2時間26分37秒


女子

10km

順位 名前 国・地域 記録
1 リュボフ・バラノワ=コズィレワ ソビエト連邦 38分11秒
2 ラディア・イェロシナ ソビエト連邦 38分16秒
3 ソーニャ・ルトストローム=エドストローム スウェーデン 38分23秒
4 アレフティナ・コルチナ ソビエト連邦 38分46秒
5 シーリ・ランタネン フィンランド 39分40秒
6 ミルヤ・ヒエタミエス フィンランド 40分18秒
7 イルマ・ヨハンソン スウェーデン 40分20秒
8 シルッカ・ポルクネン フィンランド 40分25秒
9 アンナ・カーレステ ソビエト連邦 40分29秒
10 チェルフリート・ブルースヴェーン ノルウェー 40分38秒


3×5kmリレー

順位 名前 国・地域 記録
1 シルッカ・ポルクネン
ミルヤ・ヒエタミエス
シーリ・ランタネン
フィンランド 1時間09分01秒
2 リュボフ・バラノワ=コズィレワ
アレフティナ・コルチナ
ラディア・イェロシナ
ソビエト連邦 1時間09分28秒
3 イルマ・ヨハンソン
アンナ=リサ・エリクソン
ソーニャ・ルトストローム=エドストローム
スウェーデン 1時間09分48秒
4 チェルフリート・ブルースヴェーン
ジーナ・レグラント=ジークスタット
ラケル・ワール
ノルウェー 1時間10分50秒
5 マリア・ゴシニツァ・ブコヴァ=コヴァルスカ
ユゼファ・チェルニアフスカ
ゾフィア・クシェフトフスカ
ポーランド 1時間13分20秒
6 エヴァ・パウルソヴァ=ベネショヴァ
リブシェ・パトチュコワ
エヴァ・ラウエルマノワ
チェコスロバキア 1時間14分19秒
7 エルフレーデ・シュピーゲルハウアー=ウーリンク
エルス・アマン
ゾンヒルデ・ハウスシルド=カルス
東西統一ドイツ 1時間15分33秒
8 フィデス・ロマニン
リタ・ボッテーロ
イルデガルダ・タッフラ
イタリア 1時間16分11秒
9 アマリーヤ・ベライ
ビセルカ・ヴォデンリッチ
ナダ・ビルコ=クステッチ
ユーゴスラビア 1時間18分54秒
DQ ルーマニア 棄権

各国メダル数

国・地域
1 ソビエト連邦 2 2 3 7
2 フィンランド 2 2 0 4
3 スウェーデン 1 2 3 6
4 ノルウェー 1 0 0 1



「Cross-country skiing at the 1956 Winter Olympics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Cross-country skiing at the 1956 Winter Olympicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cross-country skiing at the 1956 Winter Olympicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックのクロスカントリースキー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS