1928年サンモリッツオリンピックのクロスカントリースキー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1928年サンモリッツオリンピックのクロスカントリースキー競技の意味・解説 

1928年サンモリッツオリンピックのクロスカントリースキー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 07:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

1928年サンモリッツオリンピッククロスカントリースキー競技(1928ねんサンモリッツオリンピックのクロスカントリースキーきょうぎ)は、1928年2月14日から2月17日までスイスサンモリッツで行われた。

競技結果

男子18km

順位 名前 国・地域 記録
1 ヨハン・グロットムスブローテン ノルウェー 1時間37分01秒
2 オーレ・ヘッゲ ノルウェー 1時間39分01秒
3 ライダル・エーデゴール ノルウェー 1時間40分11秒
4 ヴェリ・サーリネン フィンランド 1時間40分57秒
5 ハーグバルト・ホーコンセン ノルウェー 1時間41分29秒
6 ペール=エリック・ヘトルンド スウェーデン 1時間41分51秒
7 ラーシュ=テオドール・ヨンソン スウェーデン 1時間41分59秒
7 マルッティ・ラッパライネン フィンランド 1時間41分59秒
9 スヴェン・ウッターストローム スウェーデン 1時間42分04秒
10 ヴィレ・マッティラ フィンランド 1時間44分37秒
26 矢沢武雄 日本 2時間02分29秒
30 竹節作太 日本 2時間04分20秒
31 永田実 日本 2時間04分23秒
36 高橋昴 日本 2時間10分57秒


男子50km

順位 名前 国・地域 記録
1 ペール=エリック・ヘトルンド スウェーデン 4時間52分03秒
2 グスタフ・ヨンソン スウェーデン 5時間05分30秒
3 ヴォルゲー・アンデション スウェーデン 5時間05分30秒
4 オーラフ・チュエルボトン ノルウェー 5時間14分22秒
5 オーレ・ヘッゲ ノルウェー 5時間17分58秒
6 タウノ・ラッパライネン フィンランド 5時間18分33秒
7 アンデシュ・ストローム スウェーデン 5時間21分54秒
8 ヨハン・ステーア ノルウェー 5時間25分30秒
9 マルッティ・ラッパライネン フィンランド 5時間30分09秒
10 オットー・ヴァール ドイツ 5時間34分02秒
24 永田実 日本 6時間02分24秒
25 高橋昴 日本 6時間05分25秒
26 竹節作太 日本 6時間05分50秒
-- 麻生武治 日本 棄権

各国メダル数

国・地域
1 スウェーデン 1 1 1 3
ノルウェー 1 1 1 3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1928年サンモリッツオリンピックのクロスカントリースキー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1928年サンモリッツオリンピックのクロスカントリースキー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1928年サンモリッツオリンピックのクロスカントリースキー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS