Character Drama
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/06 15:26 UTC 版)
「ローゼンメイデンのディスコグラフィ」の記事における「Character Drama」の解説
各キャラクターをフィーチャーした作品であり、ドラマとエンディングテーマとして各キャラクターのイメージソングの1コーラスバージョンが収録されている。なお、Vol.7のみVol.1からVol.6までのイメージソングのアレンジバージョンとアレンジバージョンのインストが収録されている。 イメージソングを歌唱したアーティストはテレビアニメで主題歌を唄っているALI PROJECTとkukuiが担当している。なお、収録されているイメージソングのフルバージョンはALI PROJECTの4枚目のベスト・アルバム『薔薇架刑』、kukuiの2枚目のアルバム『Leer Lied』に収録されている。 オリコン週間アルバムチャートでは、113位(Vol.1)、146位(Vol.2)、89位(Vol.3)、155位(Vol.4)、90位(Vol.5)、126位(Vol.6)、140位(Vol.7)を獲得した。登場回数はそれぞれ1回を記録。 Vol.1 水銀燈 めぐと水銀橙 ドールとミーディアム 私は強い めぐの歌 彼方からの鎮魂歌(Drama Version)歌:kukui、作詞:霜月はるか、作曲・編曲:myu Vol.2 金糸雀 恐怖をもたらす者 策士・金糸雀 策士?金糸雀 策士…金糸雀… 戦略的撤退かしら カナとみっちゃん ピチカート日和(Drama Version)歌:kukui、作詞:霜月はるか、作曲・編曲:myu Vol.3 翠星石 翠星石とミーディアム 心込めて お菓子 理解しようとする心 伝心 みどりのゆび(Drama Version)歌:kukui、作詞:霜月はるか、作曲・編曲:myu Vol.4 蒼星石 眠りの中で 双子だから ルールと選択肢 夢に見た理想郷 だから今だけは... 眠れる城(Drama Version)歌:ALI PROJECT、作詞:宝野アリカ、作曲・編曲:片倉三起也 Vol.5 真紅 真紅、いつもの日常 恋人の条件 妄想と現実 淑女への道 そのままで 真紅、いつもの日常(II) 名なしの森(Drama Verdion)歌:ALI PROJECT、作詞:宝野アリカ、作曲・編曲:片倉三起也 Vol.6 雛苺 ヘンデルとグレーテル 雛苺の絵本 お菓子の家 夢の中へ 雛苺と思い出の魔女 一緒にいること 近くて遠いゆめ(Drama Version)歌:kukui、作詞:霜月はるか、作曲・編曲:myu Vol.7 薔薇水晶 夢の記憶 アリスゲーム 水晶 待っている 薔薇乙女たち 薔薇水晶 春蚕(Drama Version)歌:ALI PROJECT、作詞:宝野アリカ、作曲・編曲:片倉三起也 I 彼方からのレクイエム BGM Arrange Arrange 1 I 彼方からのレクイエム BGM Arrange Arrange 2 I 彼方からのレクイエム BGM Arrange Arrange 2 inst ver. I 彼方からのレクイエム BGM Arrange Arrange 3 II ピチカート日和 BGM Arrange Arrange 1 II ピチカート日和 BGM Arrange Arrange 2 III みどりのゆび BGM Arrange Arrange 1 III みどりのゆび BGM Arrange Arrange 1-2 III みどりのゆび BGM Arrange Arrange 1 inst ver. III みどりのゆび BGM Arrange Arrange 2 IV 眠れる城 BGM Arrange Arrange IV 眠れる城 BGM Arrange Arrange 2 V 名なしの森 BGM Arrange Arrange 1 V 名なしの森 BGM Arrange Arrange 2 V 名なしの森 BGM Arrange Arrange 3 VI 近くて遠いゆめ BGM Arrange Arrange 1 VI 近くて遠いゆめ BGM Arrange Arrange 2 VII 春蚕 BGM Arrange Arrange 1 VII 春蚕 BGM Arrange Arrange 2
※この「Character Drama」の解説は、「ローゼンメイデンのディスコグラフィ」の解説の一部です。
「Character Drama」を含む「ローゼンメイデンのディスコグラフィ」の記事については、「ローゼンメイデンのディスコグラフィ」の概要を参照ください。
- Character Dramaのページへのリンク