Character materialとは? わかりやすく解説

Character material

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 14:15 UTC 版)

Character material』(キャラクター・マテリアル)は、TYPE-MOONより発売されたファン向けの読本である。著者は奈須きのこ

概要

2006年8月11日から13日にかけて開催されたコミックマーケット70のTYPE-MOONブースにおいて、発売された。イベント頒布価格は1000円。2006年8月20日よりアニメイトコミックとらのあなにてショップ販売された。税込価格1300円。2006年9月22日に誤字などが訂正された第二版も出版された。発売当初は一人一冊までと販売制限がかけられていた店もあった。

通称は「キャラマテ」。媒体は同人誌で、A4サイズ、フルカラー、ページ総数80頁。紹介されているキャラクターは約30人。奈須きのこの未発表作品の主人公や、設定だけあるキャラクターにクリーチャー、あるいは妄想などが盛り込まれてある。あくまで死蔵されている設定集であるため、後に実際にリリース・発表された『魔法使いの夜』『花のみやこ!』『ロード・エルメロイII世の事件簿』『Fate/Prototype』などでは本書と設定が変更されている点も多い。

キャラクターデザインにはTYPE-MOONの武内崇こやまひろかずつくりものじに加え、ゲストとして武梨えりとPFALZが招かれている。また、奈須きのこによる書き下ろしショートストーリー「Prelude I」「Prelude II」「Prelude III」の3篇が掲載されている。

内容

キャラクター設定

「キャラクター・マテリアル」の名の通り、その大部分が未発表キャラクターや既出キャラクターの裏設定である。

名前 出典 デザイン 後の登場
蒼崎 青子(あおざき あおこ) 魔法使いの夜 武内崇 『魔法使いの夜』
久遠寺 有珠(くおんじ ありす)
沙条 綾香(さじょう あやか) 原作版Fate Fate/Prototype
旧セイバー
バルトメロイ・ローレライ the dark six 「Prelude I」
蒼崎 橙子(あおざき とうこ) 空の境界、魔法使いの夜 『魔法使いの夜』
洗脳探偵 月姫
少女 鋼の大地/notes.
ゴドー
アド・エデム 鋼の大地(over count 1999) PFALZ(斬撃皇帝)[1]
白き月姫ファンタズムーン TAKE MOON 武梨えり カーニバル・ファンタズム
ミスター・ダウン the dark six 武内崇 「Prelude II」
ロード・エルメロイⅡ世 Fate/stay night[2] Fate/Zero』『ロード・エルメロイII世の事件簿』ほか
モードレッド テレビアニメ「Fate/stay night」 Fate/Apocrypha
カレイドルビー・シュバインシュタイン Fate/stay night つくりものじ フェイト/タイガーころしあむ アッパー
アインツさん家のイリヤさん。 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
三枝 由紀香(さえぐさ ゆきか) Fate/stay night 武内崇
帽子の少女 / 有間 都古(ありま みやこ) 月姫/MELTY BLOOD 花のみやこ!
魔法のお手伝いさんマジカルアンバー 月姫/歌月十夜 武梨えり 『フェイト/タイガーころしあむ アッパー』
石杖 アリカ(いしづえ アリカ) DDD こやまひろかず
迦遼 カイエ(かりょう カイエ)
グランスルグ・ブラックモア the dark six PFALZ 「Prelude III」
メレム・ソロモン / 四大魔獣 月姫/Talk. 武内崇、PFALZ(四大魔獣)
ORT(オルト) ???[3] PFALZ Fate/Grand Order
パンダ師匠 月姫/MELTY BLOOD 武内崇 『花のみやこ!』

ショートストーリー

『Character material』のために奈須きのこにより書き下ろされた新作読み切り短編小説。『月姫』の話から数年後を描いており、『月姫2』のプロローグ的な印象を髣髴とさせる。

Prelude I
名門魔術師バルトメロイ・ローレライが、死徒ルヴァレ一党を殲滅するという話。『月姫』で言及された死徒エンハウンスや、『月姫』の主人公・遠野志貴の後の姿「DEATH」も登場する。
Prelude II
聖堂教会に所属する代行者ミスター・ダウンの話。『月姫』のシエルを髣髴とさせる「シスター」や、ダウンの相棒である少女「お嬢さん(ラガッツァ)」も登場する。
Prelude III
死徒二十七祖であるグランスルグ・ブラックモアメレム・ソロモンが会談する話。

関連商品

カードゲーム

Lycee
シルバーブリッツのトレーディングカードゲーム、Lyceeに参戦している。収録エキスパンションは、TYPE-MOON3.0など。

脚注

  1. ^ アド・エデムが手にする武器である魔剣。
  2. ^ 当作には登場せず、正確には当作後の展開に登場予定。本書でも「しいて言うなら」とある。
  3. ^ 『月姫』『Fate』『鋼の大地』などの作品で言及されているが、詳細は語られていない。

関連項目

外部リンク


Character material

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 08:31 UTC 版)

Fate/Prototype」の記事における「Character material」の解説

原作版Fate」についての設定公開されている。詳細該当記事参照

※この「Character material」の解説は、「Fate/Prototype」の解説の一部です。
「Character material」を含む「Fate/Prototype」の記事については、「Fate/Prototype」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Character material」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Character material」の関連用語

Character materialのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Character materialのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCharacter material (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFate/Prototype (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS