Castlevania: Lords of Shadow – Mirror of Fateとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Castlevania: Lords of Shadow – Mirror of Fateの意味・解説 

キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡

(Castlevania: Lords of Shadow – Mirror of Fate から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/21 09:36 UTC 版)

キャッスルヴァニア
ロード オブ シャドウ
宿命の魔鏡
ジャンル アクションゲーム
対応機種 ニンテンドー3DS
PlayStation 3
Xbox 360
開発元 MercurySteam
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
人数 1人
メディア 3DS: ニンテンドー3DS専用ゲームカード
HD: ダウンロード販売
発売日 3DS: 2013年3月20日
HD: 2013年12月4日
対象年齢 CEROD(17才以上対象)
コンテンツ
アイコン
暴力
その他 PS3・Xbox 360は『HDエディション』
テンプレートを表示

キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』(キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ さだめのまきょう、英題: Castlevania: Lords of Shadow – Mirror of Fate)は、日本国内では2013年3月20日コナミデジタルエンタテインメントから発売されたニンテンドー3DS用ソフトのアクションゲーム

PS3とXbox 360にて『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 HDエディション』(同エイチディーエディション)が日本国内では2013年12月4日に配信された。 購入特典として『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』の体験版がダウンロード可能になる。

概要

悪魔城ドラキュラ』シリーズ初となるニンテンドー3DS用タイトルで、2010年にリリースされた『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』の数十年後の続編にあたる。グラフィックは3Dで作られているが前作とは違いゲーム進行は横視点がメインで、探索要素を取り入れた横スクロール型アクションとなっている。開発は引き続きMercurySteamが担当。前作と異なり英語音声のみで日本語吹き替えは無い。

「新生(リボーン)」を名乗った前作の流れを汲み、設定は再構築されているが、前作同様に過去作品からの固有名詞の引用は多く、主人公の名前もトレバー(ラルフの欧米版での名前)、アルカード、シモンとなっている。

開発に当たって、映画『エクスカリバー』の影響を受けたとされている(トレバー・ベルモンドがブーメランを手にするシーンなど)。

本作は、ゲーム雑誌「ファミ通」のクロスレビューにて、7・8・8・8の31点でシルバー殿堂入りした。また、発売時にはヴァンパイアカフェで期間限定のコラボメニューが行われ、プレゼント特典などもあった。

2012年E3でBest of E3 Best 3DS Game Award・Best of E3 Awardsを3つ、Most Valuable Game Awards・Best of E3 Best Adventure Game Awardsなど多数のアワードを主催メディアから受賞した。

スペイン、バルセロナで開催されたGamelab2013にて3DS版が最優秀音楽賞・最優秀家庭用ゲーム賞を受賞した。翌年のGamelab2014でHD版が最優秀ゲームデザイン賞・最優秀技術賞・最優秀家庭用ゲーム賞を受賞した。

ストーリー

ガブリエル・ベルモンドには息子トレバー・ベルモンドがいた。その息子であるシモン・ベルモンドが主人公としてドラキュラ城に挑むうちに真実が明かされていく。

登場人物

本作のボイスは全て英語音声のみとなっている。

トレバー・ベルモンド - CV:リチャード・マッデン
密かに生まれていたガブリエル・ベルモンドの息子。燈光教団の戦士。旧作のラルフ・ベルモンドの英語名。
シモン・ベルモンド - CV:アレック・ニューマン
トレバーの息子。本編に登場はしないが妻にセレナ・ベルモンドがいる(THE ART OF CASTLEVANIA:LORDS OF SHADOW参照)。
アルカード - CV:リチャード・マッデン
ドラキュラの居城で30年ぶりに目覚めた謎の吸血鬼。暗黒の鞭ダークペインを操りシモンの前に現れる。
ガブリエル・ベルモンド(ドラキュラ) - CV:ロバート・カーライル
燈光教団の戦士だったが、現在はドラキュラを名乗り教団と戦いを続けている。
サイファ - CV:シャーロット・エマーソン
トレバー・ベルモンドの妻で、シモンの母親。大軍勢を引き連れたドラキュラによって教団の本拠地を襲撃された際に、シモンを逃がし命を落とす。
ロストソウル - CV:ミカエル・マロニー
トレバー・ベルモンドの前に現れた謎の存在で、トレバーの戦いから30年後のシモンの前にも現れている。先に進むべき道や運命は決められているような言動を見せる。
燈光教団の長老 - CV:ブライアン・プロゼロー
教団の長で、ガブリエルが世界の脅威になる事、トレバーと彼の血族が世界の最後の希望になる事を魔鏡のペンダントが示したため、トレバーを父親の目の届かない所へ隠すためにマリーから引き離した。
ネクロマンサー - CV:エイドリアン・シラー
サキュバス - CV:エレノア・ホエール
デーモンロード(復活したデーモンロード) - CV:リチャード・ライディングス
トイメーカー
アルカードが使用するダークペインは彼が作成した物。

サウンドトラックCD

Disc: 1

 1. Mirror of Fate Main Theme
 2. Gabriel's Farewell
 3. Prologue
 4. Castle Arrival
 5. Night Watchman
 6. Ballroom
 7. Necromancer
 8. Library
 9. Succubus
 10. Theatre
 11. Reaver
 12. Carousel
 13. Trevor's Farewell
 14. Executioner
 15. Games Room
 16. Lady of the Crypt
 17. Daemon Lord
 18. Final Flight

ゲームに落とし込む前の音源が収録されている。

主なスタッフ

  • プロデューサー: Dave cox
  • ディレクター&ライター: Enric alvarez、Jose luis marquez
  • ミュージック: Oscar araujo
  • キャラクターデザイン & イラストレーション: Jose luis vaello
  • リードプログラマー: Jose dario halle

外部リンク


「Castlevania: Lords of Shadow – Mirror of Fate」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Castlevania: Lords of Shadow – Mirror of Fateのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Castlevania: Lords of Shadow – Mirror of Fateのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS