CD / オーディオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 02:12 UTC 版)
「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事における「CD / オーディオ」の解説
2004年~2015年にかけて、『秘密戦隊ゴレンジャー』~『未来戦隊タイムレンジャー』の音楽集が復刻され再発売された。なお、『超新星フラッシュマン』以降の音楽集第2巻(『鳥人戦隊ジェットマン』、『激走戦隊カーレンジャー』~『タイムレンジャー』ではさらに第3巻)の再発売はない。 絵本付きである「コロちゃんパック」は2003年までは、カセットテープが一般だったが、2004年の『特捜戦隊デカレンジャー』以降はCDに移行されている。2016年以降は、「コロムビアキッズパック」に改名。 『カーレンジャー』から『救急戦隊ゴーゴーファイブ』までの主題歌シングルはOPとEDが別売仕様であった。また、いくつかの挿入歌も先行シングルカットされた。2006年の再発売版では別売りだったOPとEDを収録された形になる。 『忍風戦隊ハリケンジャー』以降、音楽集(オリジナル・サントラ)およびキャラクターソング集には、レギュラー出演者らによるミニドラマが楽曲間に挿入されるようになった。 2004年3月に『爆竜戦隊アバレンジャー』では、テレビシリーズ放映終了後に戦隊史上初となるオリジナルストーリーによるドラマCD「爆竜戦隊アバレンジャー・プレミアムドラマCD」が発売された。 主題歌全曲収録は1993年発売の『東映戦隊ヒーロー15 バトルフィーバーJ〜五星戦隊ダイレンジャー』(戦隊ロボのテーマソングも含む)以降、1995年に『ゴレンジャー』と『ジャッカー』が追加の『〜戦隊シリーズ20周年記念〜 東映戦隊シリーズ シングルコレクション』、2021年には挿入歌の一部を収録した『スーパー戦隊シリーズ45作記念主題歌BOX LEGENDARY SONGS』が発売され、全てデジタルリマスター収録されている。主題歌のTVサイズについては、2001年、2004年、2010年、2016年と不定期(オープニング曲のみのTVサイズの発売を含む)に発売され、段階的に収録・発売される。これとは別に、2014年発売の「そのまま!スーパー戦隊TVサイズ主題歌集」では、TVで放送されたオープニング音源をほぼそのまま収録したアルバムで、一部は都合上、収録されなかったオープニングもある。
※この「CD / オーディオ」の解説は、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の解説の一部です。
「CD / オーディオ」を含む「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の記事については、「スーパー戦隊シリーズの他媒体展開」の概要を参照ください。
- CD / オーディオのページへのリンク