Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 19:00 UTC 版)
「Intel Celeron (2010年)」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 対応ソケット - オンボード (BGA 1168) 対応メモリ - 3xxx系プロセッサー(DDR3L-1333/1600, LPDDR3-1333/1600) GPU - HD Graphics (Gen 8) 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、EIST、 PCI Express 2.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×2, L2: 256KB×2, L3: 2MB 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell-U : 2015年1月 特記事項 - AVX/AVX2/vPro/TSX/AES/TXT、及び、TBT 2.0/HTは、無効. PCI Express 3.0は、非対応. Broadwell ■ [ Mobile ] Celeron Processors ( On-Board / BGA 1168 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロックGPUGPUクロック(最大)キャッシュメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)AVX2vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)3765U 2 (2) 1.9GHz HD Graphics(Gen 8) 300MHz(850MHz) L2:256KB×2L3:2MB 25.6GB/sDDR3L-1600×2or25.6GB/sLPDDR3-1600×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1168) 15W 10W(600MHz) × × ○ × × × 2015年6月 F0(SR242) $107 3755U 1.7GHz 100MHz(800MHz) 2015年1月 E0(SR211) $107 3215U 300MHz(850MHz) 2015年6月 F0(SR243) $107 3205U 1.5GHz 100MHz(800MHz) 2015年1月 E0(SR215) $107
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Celeron (2010年)」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Celeron (2010年)」の記事については、「Intel Celeron (2010年)」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/16 09:17 UTC 版)
「Intel Core M」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14 nm。 対応ソケット - オンボード (BGA 1234) 対応メモリ - 5Yxx系プロセッサー(DDR3L-1600, DDR3L-RS 1600, LPDDR3-1333/1600) GPU - HD Graphics 5300 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、TBT 2.0、HT、EIST、 PCI Express 2.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32 KB+32 KB)×2, L2: 256 KB×2, L3: 4 MB 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell-Y : 2014年9月 特記事項 - vPro/TSX/TXTは、M-5Y71/M-5Y70のみ有効. PCI Express 3.0は、非対応. Broadwell-Y ■ [ Mobile ] Core M Processors ( On-Board / BGA 1234 ) プロセッサー名称-ナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down TDP-UPvProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)M-5Y71 2 (4) 1.2GHz(2.9GHz) HD5300 300MHz(900MHz) L2:256KB×2L3:4MB 25.6GB/sDDR3L-1600×2or25.6GB/sLPDDR3-1600×2 - オンボード(BGA 1234) 4.5W 3.5W (600MHz)6W (1400MHz) ○ ○ ○ ○ ○ 2015年1月 F0(SR23Q) $281 M-5Y70 1.1GHz(2.6GHz) 100MHz(850MHz) - 2014年9月 E0(SR216) N/A M-5Y51 300MHz(900MHz) 3.5W (600MHz)6W (1300MHz) × × × 2015年1月 F0(SR23L) $281 M-5Y31 900MHz(2.4GHz) 300MHz(850MHz) 3.5W (600MHz)6W (1100MHz) F0(SR23G) $281 M-5Y10c 800MHz(2.0GHz) 300MHz(800MHz) 3.5W (600MHz)6W (1000MHz) F0(SR23C) $281 M-5Y10a 100MHz(800MHz) - - 2014年9月 E0(SR218) N/A M-5Y10 E0(SR217) N/A
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core M」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core M」の記事については、「Intel Core M」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 06:22 UTC 版)
「Intel Core i3」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 対応ソケット - オンボード (BGA 1168) 対応メモリ - 51xx系プロセッサー(DDR3L-1333/1600, LPDDR3-1600/1866)、 50xx系プロセッサー(DDR3L-1333/1600, LPDDR3-1333/1600) GPU - Iris Graphics 6100 or HD Graphics 5500 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、HT、EIST、 PCI Express 2.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×2, L2: 256KB×2, L3: 3MB 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell-U : 2015年1月 特記事項 - vPro/TSX/TXT、及び、TBT 2.0は、無効. PCI Express 3.0は、非対応. Broadwell ■ [ Mobile ] 5th Generation Core i3 Processors ( On-Board / BGA 1168 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロックGPUGPUクロック(最大)キャッシュメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)5157U 2 (4) 2.5GHz Iris6100 300MHz(1000MHz) L2:256KB×2L3:3MB 25.6GB/sDDR3L-1600×2or29.8GB/sLPDDR3-1866×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1168) 28W 23W(600MHz) × ○ × ○ × 2015年1月 F0(SR26M) $315 5020U 2.2GHz HD5500 300MHz(900MHz) 25.6GB/sDDR3L-1600×2or25.6GB/sLPDDR3-1600×2 15W 10W(600MHz) 2015年3月 F0(SR240) $281 5015U 2.1GHz 300MHz(850MHz) F0(SR245) $275 5010U 2.1GHz 300MHz(900MHz) 2015年1月 F0(SR23Z) $281 5005U 2.0GHz 300MHz(850MHz) F0(SR27G) $275
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core i3」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core i3」の記事については、「Intel Core i3」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 00:39 UTC 版)
「Intel Pentium (2010年)」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 対応ソケット - オンボード (BGA 1168) 対応メモリ - 3xxx系プロセッサー(DDR3L-1333/1600, LPDDR3-1333/1600) GPU - HD Graphics (Gen 8) 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、EIST、 PCI Express 2.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×2, L2: 256KB×2, L3: 2MB 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell-U : 2015年1月 特記事項 - AVX/AVX2/vPro/TSX/AES/TXT、及び、TBT 2.0は、無効. HTは、3825Uのみ有効. PCI Express 3.0は、非対応. Broadwell ■ [ Mobile ] Pentium Processors ( On-Board / BGA 1168 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロックGPUGPUクロック(最大)キャッシュメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)AVX2vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)3825U 2 (4) 1.9GHz HD Graphics(Gen 8) 300MHz(850MHz) L2:256KB×2L3:2MB 25.6GB/sDDR3L-1600×2or25.6GB/sLPDDR3-1600×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1168) 15W 10W(600MHz) × × ○ × × × 2015年3月 F0(SR24B) 3805U 2 (2) 100MHz(800MHz) 2015年1月 E0(SR210)
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Pentium (2010年)」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Pentium (2010年)」の記事については、「Intel Pentium (2010年)」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 00:39 UTC 版)
「Intel Pentium (2010年)」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell-DE : 2015年11月 Broadwell ■ Pentium D1519/D1517/D1509/D1508/D1507 [ Server ] Pentium Processors ( On-Board / BGA 1667 ) 対応ソケット - オンボード (BGA 1667) 対応メモリ - (ECC) DDR4/DDR3 GPU - 非搭載 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、EIST、 PCI Express 3.0 対応 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×コア数, L2: 256KB×コア数, L3: 6MB or 3MB 特記事項 - TBT 2.0/HTは、D1519/D1517/D1508のみ有効. 内蔵GPUは、非搭載. Broadwell プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロックキャッシュメモリ帯域DMI2ソケットTDPAVX2vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)D1519 4 (8) 1.5GHz(2.1GHz) N/A L2:256KB×4L3:6MB - - オンボード(BGA 1667) 25W ○ - ○ ○ ○ ○ 2016年4月 V2(SR2DM) D1517 1.6GHz(2.2GHz) 2015年11月 V2(SR2GG) D1508 2 (4) 2.2GHz(2.6GHz) L2:256KB×2L3:3MB V2(SR2DQ) D1507 2 (2) 1.2GHz(-) 20W V2(SR2DP) D1509 1.5GHz(-) 19W V2(SR2JA)
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Pentium (2010年)」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Pentium (2010年)」の記事については、「Intel Pentium (2010年)」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:59 UTC 版)
「Intel Core i7」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 対応ソケット - LGA2011-v3 or LGA1150 対応メモリ - 6xxx系プロセッサー(DDR4-2133/2400)、5xxx系プロセッサー(DDR3L-1333/1600) GPU - Iris Pro Graphics 6200 or 非搭載 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、TBT 2.0、TBMT 3.0、HT、EIST、 PCI Express 3.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI/DVI/VGA、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×コア数, L2: 256KB×コア数, L3: 6MB or 15MB or 20MB or 25MB 発売日 - Broadwell-K : 2015年6月18日 Broadwell-E : 2016年5月31日 特記事項 - vPro/TXTは、無効. Turbo Boost Max Technology (TBMT) は、6950X/6900K/6850K/6800Kのみ有効. 内蔵GPUは、6950X/6900K/6850K/6800Kのみ非搭載. Broadwell-E ■ [ Desktop ] High End Desktop Processors ( Socket R3 / LGA2011-v3 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュメモリ帯域DMI2TDPソケットvProVT-xVT-dTSXAESTXT発売日ステッピング(sSpec)価格(USD)6950X(Extreme Edition) 10 (20) 3.0GHz(4.0GHz) N/A L2:256KB×10L3:25MB 76.8GB/sDDR4-2400×4 5.0GT/s 140W LGA2011-v3 × ○ - ○ × 2016年5月31日 R0(SR2PA) $1743 6900K 8 (16) 3.2GHz(4.0GHz) L2:256KB×8L3:20MB R0(SR2PB) $1109 6850K 6 (12) 3.6GHz(4.0GHz) L2:256KB×6L3:15MB R0(SR2PC) $628 6800K 3.4GHz(3.8GHz) R0(SR2PD) $441 Broadwell ■ [ Desktop ] 5th Generation Core i7 Processors ( Socket H3 / LGA1150 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュeDRAMメモリ帯域DMI2TDPTDP-Down(CPUクロック)ソケットvProVT-xVT-dTSXAESTXT発売日ステッピング(sSpec)価格(USD)5775C 4 (8) 3.3GHz(3.7GHz) Iris Pro6200 300MHz(1150MHz) L2:256KB×4L3:6MB(eDRAM:128MB) 25.6GB/sDDR3L-1600×2 5.0GT/s 65W 37W(2.2GHz) LGA1150 × ○ ○ ○ × 2015年6月18日 G0(SR2AG) $377
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core i7」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core i7」の記事については、「Intel Core i7」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:59 UTC 版)
「Intel Core i7」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 対応ソケット - オンボード (BGA 1364) or オンボード (BGA 1168) 対応メモリ - 5xxxH/5x5xU系プロセッサー(DDR3L-1600/1866, LPDDR3-1600/1866)、5x0xU系プロセッサー(DDR3L-1333/1600, LPDDR3-1333/1600) GPU - Iris Pro Graphics 6200 or Iris Graphics 6100 or HD Graphics 6000/5600/5500 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、TBT 2.0、HT、EIST、 PCI Express 2.0/3.0 対応 グラフィックス出力 - 5xxxH系プロセッサー(eDP/DP/HDMI/VGA)、5xxxU系プロセッサー(eDP/DP/HDMI)、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×コア数, L2: 256KB×コア数, L3: 4MB or 6MB 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell-HQ : 2015年6月 Broadwell-U : 2015年1月 特記事項 - vPro/TSX/TXTは、5650U/5600Uのみ有効. PCI Express 3.0は、5xxxHQ系プロセッサーのみ対応. Broadwell-HQ ■ [ Mobile ] 5th Generation Core i7 Processors ( On-Board / BGA 1364 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュeDRAMメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)5950HQ 4 (8) 2.9GHz(3.8GHz) Iris Pro6200 300MHz(1150MHz) L2:256KB×4L3:6MB(eDRAM:128MB) 25.6GB/sDDR3L-1600×2or29.8GB/sLPDDR3-1866×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1364) 47W N/A × ○ - × ○ × 2015年6月 G0(SR2BJ) $623 5850HQ 2.7GHz(3.6GHz) 300MHz(1100MHz) G0(SR2BH) $434 5750HQ 2.5GHz(3.4GHz) 300MHz(1050MHz) 37W(600MHz) ○ G0(SR2BL) $434 5700HQ 2.7GHz(3.5GHz) HD5600 L2:256KB×4L3:6MB G0(SR2BP) $378 Broadwell-U ■ [ Mobile ] 5th Generation Core i7 Processors ( On-Board / BGA 1168 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)5557U 2 (4) 3.1GHz(3.4GHz) Iris6100 300MHz(1100MHz) L2:256KB×2L3:4MB 25.6GB/sDDR3L-1600×2or29.8GB/sLPDDR3-1866×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1168) 28W 23W(-) × ○ ○ × ○ × 2015年1月 F0(SR26E) $426 5650U 2.2GHz(3.1GHz) HD6000 300MHz(1000MHz) 15W 9.5W(600MHz) ○ ○ ○ F0(SR267) $426 5550U 2.0GHz(3.0GHz) × × × F0(SR26A) $426 5600U 2.6GHz(3.2GHz) HD5500 300MHz(950MHz) 25.6GB/sDDR3L-1600×2or25.6GB/sLPDDR3-1600×2 7.5W(600MHz) ○ ○ ○ F0(SR23V) $393 5500U 2.4GHz(3.0GHz) × × × F0(SR23W) $393
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core i7」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core i7」の記事については、「Intel Core i7」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:59 UTC 版)
「Intel Core i7」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell : 2015年6月 Broadwell ■ Core i7 5775R/5850EQ/5700EQ [ Embedded ] 5th Generation Core i7 Processors ( On-Board / BGA 1364 ) 対応ソケット - オンボード (BGA 1364) 対応メモリ - 5xxxR系プロセッサー(DDR3L-1333/1600/1866)、5xxxEQ系プロセッサー((ECC) DDR3L-1600) GPU - Iris Pro 6200 or HD Graphics 5600 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、TBT 2.0、HT、EIST、 PCI Express 3.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI/DVI/VGA、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×4, L2: 256KB×4, L3: 6MB 特記事項 - vPro/TXTは、5775Rのみ無効. DVIは、5775Rのみ対応. Broadwell プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュeDRAMメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)5775R 4 (8) 3.3GHz(3.8GHz) Iris Pro6200 300MHz(1150MHz) L2:256KB×4L3:6MB(eDRAM:128MB) 29.8GB/sDDR3L-1866×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1364) 65W - × ○ ○ ○ × 2015年6月 G0(SR2AL) $348 5850EQ 2.7GHz(3.4GHz) 300MHz(1000MHz) 25.6GB/sDDR3L-1600×2 47W 37W(1900MHz) ○ ○ G0(SR2E8) $435 5700EQ 2.6GHz(3.4GHz) HD5600 L2:256KB×4L3:6MB G0(SR2E6) $378
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core i7」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core i7」の記事については、「Intel Core i7」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:00 UTC 版)
「Intel Core i5」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 対応ソケット - LGA1150 対応メモリ - 5xxx系プロセッサー(DDR3L-1333/1600) GPU - Iris Pro Graphics 6200 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、TBT 2.0、EIST、 PCI Express 3.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI/DVI/VGA、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×4, L2: 256KB×4, L3: 4MB 発売日 - Broadwell-K : 2015年6月18日 特記事項 - vPro/TXT、及び、HTは、無効. Broadwell ■ [ Desktop ] 5th Generation Core i5 Processors ( Socket H3 / LGA1150 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュeDRAMメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売日ステッピング(sSpec)価格(USD)5675C 4 (4) 3.1GHz(3.6GHz) Iris Pro6200 300MHz(1100MHz) L2:256KB×4L3:4MB(eDRAM:128MB) 25.6GB/sDDR3L-1600×2 5.0GT/s LGA1150 65W 37W(2.1GHz) × ○ ○ ○ × 2015年6月18日 G0(SR2FX) $277
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core i5」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core i5」の記事については、「Intel Core i5」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:00 UTC 版)
「Intel Core i5」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 対応ソケット - オンボード (BGA 1364) or オンボード (BGA 1168) 対応メモリ - 5xxxH/5xx7U/5x5xU系プロセッサー(DDR3L-1600/1866 LPDDR3-1600/1866)、5x0xU系プロセッサー(DDR3L-1333/1600, LPDDR3-1333/1600) GPU - Iris Pro Graphics 6200 or Iris Graphics 6100 or HD Graphics 6000/5500 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、TBT 2.0、HT、EIST、 PCI Express 2.0/3.0 対応 グラフィックス出力 - 5xxxH系プロセッサー(eDP/DP/HDMI/VGA)、5xxxU系プロセッサー(eDP/DP/HDMI)、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×2, L2: 256KB×2, L3: 3MB or 4MB 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell-H : 2015年6月 Broadwell-U : 2015年1月 特記事項 - vPro/TSX/TXTは、5350U/5300Uのみ有効. PCI Express 3.0は、5350Hのみ対応. Broadwell ■ [ Mobile ] 5th Generation Core i5 Processors ( On-Board / BGA 1364 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュeDRAMメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)5350H 2 (4) 3.1GHz(3.5GHz) Iris Pro6200 300MHz(1050MHz) L2:256KB×2L3:4MB(eDRAM:128MB) 25.6GB/sDDR3L-1600×2or29.8GB/sLPDDR3-1866×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1364) 47W N/A × ○ - × ○ × 2015年6月 G0(SR2BK) $289 ■ [ Mobile ] 5th Generation Core i5 Processors ( On-Board / BGA 1168 ) プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュメモリ帯域DMI2ソケットTDPTDP-Down(CPUクロック)vProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)5287U 2 (4) 2.9GHz(3.3GHz) Iris6100 300MHz(1100MHz) L2:256KB×2L3:3MB 25.6GB/sDDR3L-1600×2or29.8GB/sLPDDR3-1866×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1168) 28W 23W(600MHz) × ○ ○ × ○ × 2015年1月 F0(SR26H) $315 5257U 2.7GHz(3.1GHz) 300MHz(1050MHz) F0(SR26K) $315 5350U 1.8GHz(2.9GHz) HD6000 300MHz(1000MHz) 15W 9.5W(600MHz) ○ ○ ○ F0(SR268) $315 5250U 1.6GHz(2.7GHz) 300MHz(950MHz) × × × F0(SR26C) $315 5300U 2.3GHz(2.9GHz) HD5500 300MHz(900MHz) 25.6GB/sDDR3L-1600×2or25.6GB/sLPDDR3-1600×2 7.5W(600MHz) ○ ○ ○ F0(SR23X) $281 5200U 2.2GHz(2.7GHz) - - - F0(SR23Y) $281
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core i5」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core i5」の記事については、「Intel Core i5」の概要を参照ください。
Broadwell 世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:00 UTC 版)
「Intel Core i5」の記事における「Broadwell 世代」の解説
全プロセッサ共通事項:Broadwellマイクロアーキテクチャ、プロセスルールは 14nm。 発売時期(発表日 or 発売日) - Broadwell : 2015年6月 Broadwell ■ Core i5 5675R/5575R [ Embedded ] 5th Generation Core i5 Processors ( On-Board / BGA 1364 ) 対応ソケット - オンボード (BGA 1364) 対応メモリ - DDR3L-1333/1600/1866 GPU - Iris Pro 6200 命令セット拡張 - SSE4.1/4.2 AVX 2.0、 テクノロジー - Intel 64、XD bit、TBT 2.0、EIST、 PCI Express 3.0 対応 グラフィックス出力 - eDP/DP/HDMI/DVI/VGA、 グラフィックス機能 - QSV/3D/WiDi/CVT HD対応、 API - DirectX 11.2、OpenGL 4.3 キャッシュ容量(L1/L2/L3) - L1: (32KB+32KB)×4, L2: 256KB×4, L3: 4MB 特記事項 - vPro/TXT、及び、HTは、無効. Broadwell プロセッサーナンバーコア数(スレッド数)CPUクロック(最大)GPUGPUクロック(最大)キャッシュeDRAMメモリ帯域DMI2ソケットTDPvProVT-xVT-dTSXAESTXT発売時期ステッピング(sSpec)価格(USD)5675R 4 (4) 3.1GHz(3.6GHz) Iris Pro 6200 300MHz(1100MHz) L2:256KB×4L3:4MB(eDRAM:128MB) 29.8GB/sDDR3L-1866×2 5.0GT/s オンボード(BGA 1364) 65W × ○ ○ ○ × 2015年6月 G0(SR2AJ) $265 5575R 2.8GHz(3.3GHz) 300MHz(1050MHz) G0(SR2AK) $244
※この「Broadwell 世代」の解説は、「Intel Core i5」の解説の一部です。
「Broadwell 世代」を含む「Intel Core i5」の記事については、「Intel Core i5」の概要を参照ください。
- Broadwell世代のページへのリンク