Belle Isle (Newfoundland and Labrador)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Belle Isle (Newfoundland and Labrador)の意味・解説 

ベル島 (ニューファンドランド・ラブラドール州)

(Belle Isle (Newfoundland and Labrador) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 04:22 UTC 版)

ベルアイル海峡、ニューファンドランド島北端の先にあるのがベル島
宇宙から撮ったベル島の写真。周囲の海流の様子が流氷で分かる

ベル島、またはベルアイル島:Belle Isle)はカナダラブラドル半島ニューファンドランド島北部の間にある無人島セントローレンス湾から大西洋への北の出口に当たる重要な航路、ベルアイル海峡の東部に位置している。

ベル島の面積は52平方キロメートルで、長い部分は16km、幅は5km。最高地点は213m (700フィート)。ラブラドル半島からもニューファンドランド島からもおよそ24km (15マイル)の距離だが、若干ラブラドル半島寄りである。灯台が島の南端と北端にあり、公式には無人島だが漁の季節に漁師が住むための小屋がある。島は漁業の拠点として、古くはイギリスフランスの争いのもとともなっていた。

ベル島は、ニューファンドランド島のロングレンジ山脈の先にあり、アメリカ合衆国アラバマ州から2000マイルにわたって延びるアパラチア山系の最北端になる。

冬は流氷で四方を閉ざされる。右の宇宙からの画像に見るような上空から見た流氷の模様は、島が二つの海流の潮目にあることがわかる。ラブラドル半島沿岸を南下するラブラドル海流の大きな流れと、南西のセントローレンス湾から西風によって北上する小さな海流である。海流によって流氷は帯状の模様を描いて進む。ラブラドル海流では比較的まばらに流氷が広がり、一方ベルアイル海峡からの流氷は密集して進み、島の西海岸にぶつかっている。島の南北端で流れは渦巻状になり、両海流の下流に当たる島の東側には流氷の入らない「影」ができている。西海岸側の小さな流氷の渦巻きは、島の北と西で海流が干渉しあっている様を示している。

参考文献

座標: 北緯51度55分44秒 西経55度21分33秒 / 北緯51.92889度 西経55.35917度 / 51.92889; -55.35917


「Belle Isle (Newfoundland and Labrador)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Belle Isle (Newfoundland and Labrador)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Belle Isle (Newfoundland and Labrador)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベル島 (ニューファンドランド・ラブラドール州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS