ラブラドル海流とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 自然現象 > 気象現象 > 海流 > ラブラドル海流の意味・解説 

ラブラドル‐かいりゅう〔‐カイリウ〕【ラブラドル海流】


ラブラドル海流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 14:56 UTC 版)

この地図で、ラブラドル海流(青:Labrador Current)は上から下へ流れている。湾流(赤:Gulf Stream)は左から右。

ラブラドル海流(ラブラドルかいりゅう、: Labrador Current)は、グリーンランドの南西、ラブラドル海を南へ流れる海流である。温度が低く、塩分濃度も低め。ニューファンドランド島沖のグランドバンクス周辺で暖流のメキシコ湾流とぶつかり潮目を作り、好漁場となる。

しかし、濃いが頻繁に発生する上に、氷山がラブラドル海流に乗って流れてくるため、航海上の危険な海域ともなっている。

1912年4月14日イギリスの豪華客船タイタニック号がその処女航海途上、氷山と衝突し、沈没したことは有名である[1]。それ以来アメリカ、カナダの協力によって国際海氷パトロールが組織され常時海流や氷山の状況が観測、通報されている。

グリーンランド近海からラブラドル海に流入する水量(西グリーンランド海流バフィン島海流)は毎秒約750万トンであるが、ラブラドル海流による流出量は毎秒約550万トンである。この流出入量の差約200万トンの海水がラブラドル海において深層に沈降し、北大西洋に南下するものと考えられている。ノルウェー海の深層水は海嶺に妨げられて北大西洋へは流れないので、ラブラドル海流下の深層水は北大西洋における深層水の源として重要な意義を持っている。

ラブラドール・レトリーバーは、この海流がつくる冷たい海水中で網の牽引や脱落魚の回収など海洋漁業の手伝いをしていた犬を祖先とする。また、ニューファンドランドは当海流が作る海水中で水難救助を業としていた犬からスタートした。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ラブラドル海流”. コトバンク. 2018年3月10日閲覧。



ラブラドル海流と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラブラドル海流」の関連用語

ラブラドル海流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラブラドル海流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラブラドル海流 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS