Be Stationとは? わかりやすく解説

Be Station

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 14:33 UTC 版)

『Be Station』
小森まなみベストアルバム
リリース
録音 1999年
日本
ジャンル J-POP
レーベル スターチャイルド
プロデュース 小森まなみ
小森まなみ アルバム 年表
Presage
1998年
Be Station
(1999年)
Citrus Monsoon
2001年
テンプレートを表示

Be Station』(ビーステイション)は、小森まなみの2作目のベストアルバムである。1999年10月16日スターチャイルドより発売された。

解説

  • 小森の15周年を記念して製作されたベストアルバム、発売日である10月16日は小森の誕生日で、バースデイリリースだった。
  • 今作の為に書き下ろされた楽曲も収録され、中には小森がパーソナリティーを務めるラジオテーマソングにもなっている。
  • 「あした元気になあれ」は翌年、高橋直純とのユニット・AsRアルバム『AsR Selection』にてセルフカバーしている。
  • 初回限定盤として、現時点では入手不可能な楽曲を収録したお宝ソング迷(名)曲三選8cmCDが封入された。

収録曲

  1. Angel Heart
  2. Teenage Dream
  3. あした元気になあれ
  4. 1999・地球(ほし)に願いを…
    • 作詞:小森まなみ、作曲:木根尚登、編曲:根岸貴幸
    • アルバム『HERTZ III〜DJ BEAT〜』収録
  5. Believe(Liberty'94)
    • 作詞:小森まなみ、作曲・編曲:池間史規
    • ベストアルバム『Birth』収録
  6. Little Courage〜うちへおいでよ〜
    • 作詞:小森まなみ、作曲:岡崎律子、編曲:丸尾めぐみ
    • アルバム『Courage〜クゥ・ラージュ〜』収録
  7. 大好き!
    • 作詞・作曲:小森まなみ、編曲:池間史規
    • ベストアルバム『Birth』収録
  8. 魔法のシグナル
    • 作詞:小森まなみ、作曲・編曲:丸尾めぐみ
    • アルバム『ALICE』収録
  9. YELLを君に!
    • 作詞:小森まなみ、作曲・編曲:池間史規
    • アルバム『Courage〜クゥ・ラージュ〜』収録
    • ラジオ「小森まなみのYELLを君に!」オープニングテーマ
  10. あなたを想うと勇気がわいてくる
    • 作詞:小森まなみ、作曲・編曲:池間史規
    • アルバム『Presage』収録
    • ラジオ「小森まなみの君がそばにいれば」エンディングテーマ
  11. I Love You(Bonus Track)
    • 作詞:小森まなみ、作曲・編曲:池間史規、コーラス:岡崎律子・高橋直純
    • アルバム『Presage』収録
    • ラジオ大阪開局40周年記念ラジオチャリティーミュージックソンチャリティーソング
  12. Be Station
    • 作詞:小森まなみ、作曲:中村裕介、編曲:丸尾めぐみ
    • 今作の為に書き下ろされた楽曲
    • ラジオ『小森まなみの君がそばにいれば』エンディングテーマ
  13. Don't Cry Baby〜天使のチャイム〜(HIROKI RE-MIX Version)
    • 作詞・作曲:小森まなみ、編曲:根岸貴幸
    • アルバム『ALICE』収録
  14. 君に逢えてボクはボクになる
    • 作詞:小森まなみ、作曲:岡崎律子、編曲:長谷川智樹、コーラスアレンジ:岡崎律子
    • ベストアルバム『Birth』収録
    • ドラマCD『霞くんの危険な生活』イメージソング
  15. HERTZ〜電波の天使たち〜(New Version)
    • 作詞:小森まなみ、作曲:池間史規、編曲:根岸貴幸
    • アルバム『HERTZ III〜DJ BEAT〜』収録
  16. ストローク〜青のむこう
    • 作詞:小森まなみ、作曲・編曲:丸尾めぐみ
    • 今作の為に書き下ろされた楽曲

お宝ソング迷(名)曲三選

  1. 夢見るハート
  2. 電光戦士マミリンダー
    • 作詞:安寿リナ、作曲・編曲:菊池俊輔
    • ラジオ『mamiのRADIかるコミュニケーション』から生まれたシングル「ハイカラRADIコミ音頭」のカップリング曲、安寿リナはアンジェリーナをもじった小森のペンネーム
  3. Dancin' LICCA Chan〜リカのCMメドレー〜

「Be Station」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Be Stationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Be Stationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBe Station (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS