BEST CRUSADERSとは? わかりやすく解説

BEST CRUSADERS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 07:17 UTC 版)

『BEST CRUSADERS』
BEAT CRUSADERSベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル LASTRUM
プロデュース BEAT CRUSADERS
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 19位(オリコン
  • 登場回数13回(オリコン)
  • BEAT CRUSADERS アルバム 年表
    SEXCITE!
    (2002年)
    BEST CRUSADERS
    (2003年)
    A PopCALYPSE NOW 〜地獄のPOP示録〜
    (2004年)
    テンプレートを表示

    BEST CRUSADERS』(ベスト・クルセイダース)は、日本のロックバンド、BEAT CRUSADERSのベスト・アルバム。2003年8月27日LASTRUMよりリリース。

    概要

    BEAT CRUSADERS初のベスト・アルバム。LASTRUM時代の楽曲が28曲収録されている。うち1曲は未発表曲、3曲はライブテイクである。ライブテイクは当時のメンバーとしては最後となった4月27日の日比谷公園大音楽堂で行われたライブから。メジャーデビュー後の現在でも、ヒットを続けている。

    本作はCCCDでの発売となった。現在でもCD-DAでの単品発売はされていない。また、初回限定盤として、"BEST CRUSADERS LIMITED EDITION BOX"も発売された。これはCDと当時のメンバー4人のフィギュアがセットになったものである。各々に3パターンのお面が付け替えられる仕様であった。

    この時期にヒダカトオルを残しメンバーが全員脱退、さらに契約満了と、BEAT CRUSADERSはバンドとしての危機的な状況に直面する。その後12月にメンバーチェンジを行い、活動を再開した。

    メジャーデビュー後の2007年1月17日、本作と通信販売のみで発売されたDVD『1999-2003 LASTRUM YEARS』がセットになった『1999-2003 LASTRUM YEARS CDVD BOX』が発売された。このときはCD-DAでの発売となっている。

    収録曲

    1. E.C.D.T. (1:45)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • デビュー曲。1stシングル『NEVER POP ENOUGH e.p.』、1stアルバム『HOWLING SYMPHONY OF... 』収録曲。PVも制作されている。メジャーデビュー後にリメイクされた(シングル『TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT』初回盤に収録)。
    2. DERIDE (2:02)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『HOWLING SYMPHONY OF... 』収録曲。
    3. BALK (1:39)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『HOWLING SYMPHONY OF... 』収録曲。
    4. GTS (2:07)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 2ndアルバム『ALL YOU CAN EAT』収録曲。
    5. JOKER IN THE CROTCH (1:46)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『ALL YOU CAN EAT』収録曲。
    6. WINDOM (2:33)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『ALL YOU CAN EAT』収録曲。PVも制作されている。メジャーデビュー後にリメイクされた(シングル『DAY AFTER DAY/SOLITAIRE』初回盤に収録)。
    7. FIRESTARTER (2:57)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 2ndシングル曲。『ALL YOU CAN EAT』収録曲。PVも制作されている。
      • 本作にはアルバムバージョンで収録された。シングルバージョンとの違いは、曲の入り方(イントロ)・アウトロが大幅にカットされている点である。現在シングルバージョンはシングルか『LUST CRUSADERS - OTHER SIDE OF BEAT CRUSADERS』で聴くことができる。
    8. SAD SYMPHONY (2:09)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『ALL YOU CAN EAT』収録曲。
    9. J.W.A. (1:42)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • スプリットミニアルバム『WXY』収録曲。
    10. SIBERIAN GIANT (2:10)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『WXY』収録曲。メジャーデビュー後にリメイクされた(シングル『FEEL』に収録)。
    11. BE MY WIFE (2:00)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 3rdアルバム『FORESIGHTS』収録曲。PVも制作されている。メジャーデビュー後にリメイクされた(ミニアルバム『A PopCALYPSE NOW 〜地獄のPOP示録〜』に収録)。
    12. LAST SONG (1:19)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『FORESIGHTS』収録曲。
    13. SECOND THAT EMOTION (1:50)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『FORESIGHTS』収録曲。メジャーデビュー後にリメイクされた(シングル『GHOST』に収録)。
    14. HAMBURG (1:38)
      (作詞:ウムヤシキミツタカ・タイヒロユキ 作曲:ウムヤシキミツタカ)
      • 『FORESIGHTS』収録曲。
    15. MIGHTY MIND (2:07)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『FORESIGHTS』収録曲。
    16. EYES IN THE SKY (3:44)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 4thアルバム『SEXCITE!』収録曲。PVも制作されている。
    17. CHRISTINE (1:16)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『SEXCITE!』収録曲。メジャーデビュー後にリメイクされた(ミニアルバム『A PopCALYPSE NOW 〜地獄のPOP示録〜』に収録)。
    18. IMAGINE? (3:13)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『SEXCITE!』収録曲。メジャーデビュー後にリメイクされた(アルバム『MUSICRUSADERS』に収録)。
    19. SATURDAY GOOD-BYE (2:38)
      (作詞・作曲:タイヒロユキ)
      • 『SEXCITE!』収録曲。
    20. arakism (1:29)
      >(作詞・作曲:アラキタカユキ、ウムヤシキミツタカ、タイヒロユキ)
      • 『SEXCITE!』収録曲。
    21. ATTENTION,PLEASE (2:05)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『NEVER POP ENOUGH e.p.』収録曲。
    22. PONDEROSA (acoustic) (1:07)
      >(作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 『NEVER POP ENOUGH e.p.』収録曲。
      • タイトルに (acoustic) とあるのは、2ndアルバム『ALL YOU CAN EAT』に「PONDEROSA (AT THE SPEED OF SOUND)」というバージョンが収録されており、それと区別するためのものである。ちなみにシングルに収録されたのはこちらの音源である。
    23. Yeah Yeah Yeah Yeah Yeah (1:51)
      (作詞・作曲:Shane Macgowan)
      • 3rd big MAXI SINGLE『HANDSOME ACADEMY』収録曲。PVも制作されている。
    24. CAPA-CITY (3:03)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 3rdシングル曲。シングルはキャンペーン用に配布された非売品である。PVも制作されている。
    25. BIG TIME (2:19)
      (作詞・作曲:ヒダカトオル)
      • 本作に初収録された音源。PVも制作されている。
    26. IMAGINE? (LIVE) (3:13)
      • 同曲のライブバージョン。ライブで恒例のコールが聴ける。ジャケットにはIMAGIN?と誤表記。
    27. SIBERIAN GIANT (LIVE) (1:59)
      • 同曲のライブバージョン。
    28. WINDOM (LIVE) (2:54)
      • 同曲のライブバージョン。




    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「BEST CRUSADERS」の関連用語

    BEST CRUSADERSのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    BEST CRUSADERSのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのBEST CRUSADERS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS