Battle of Carpiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Battle of Carpiの意味・解説 

カルピの戦い

(Battle of Carpi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/05 14:39 UTC 版)

カルピの戦い

カルピの戦い
戦争スペイン継承戦争
年月日1701年7月9日
場所エミリア地方カルピ
結果:ハプスブルク帝国軍の勝利
交戦勢力
ハプスブルク帝国 フランス王国
指導者・指揮官
プリンツ・オイゲン ニコラ・カティナ
戦力
30,000人 20,000人
損害
不明 不明

カルピの戦い(カルピのたたかい、イタリア語: Battaglia di Carpi)は、スペイン継承戦争における戦闘の1つ。1701年7月9日に現在のイタリアエミリア=ロマーニャ州モデナ県の都市カルピオーストリアハプスブルク帝国)軍とフランス軍が衝突した。

オーストリアはイタリアのミラノ公領などのスペイン領を確保するため、プリンツ・オイゲンを司令官にしてイタリアに侵攻を開始、5月にチロルからイタリア北東のロヴェレートに3万の軍勢が集合した。しかし、中央のロンバルディアアディジェ川流域はニコラ・カティナ将軍が守りを固めていて、イタリアへの進路は封鎖されていた。そこでオイゲンはヴェローナへ南下する途中で進路を東に変え、中立のヴェネツィア共和国を通ってヴェローナを右に迂回、イタリアの平原に出た。こうしてオーストリア軍はアディジェ川に沿って防衛線を張るフランス軍を大きく回り込む事に成功した。

7月9日、アディジェ川の南に出たオーストリア軍はカルピのフランス軍右翼に攻撃を加え勝利、防衛線をミンチョ川に後退させたフランス軍を追撃して左翼も打ち負かした。この戦いに勝利したオーストリア軍はイタリアに地歩を固め、チロルからの補給を可能にする事に成功した。戦後フランス軍の指揮権はカティナからヴィルロワ公フランソワ・ド・ヌフヴィルに移り、9月に西進して来たオーストリア軍と交戦した(キアーリの戦い)。

出典

  • 友清理士『スペイン継承戦争 マールバラ公戦記とイギリス・ハノーヴァー朝誕生史彩流社、2007年。
  • デレック・マッケイ著、瀬原義生訳『プリンツ・オイゲン・フォン・サヴォア-興隆期ハプスブルク帝国を支えた男-』文理閣、2010年。

「Battle of Carpi」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Battle of Carpiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Battle of Carpiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルピの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS