Baths of Caracallaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Baths of Caracallaの意味・解説 

カラカラ浴場

(Baths of Caracalla から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 07:53 UTC 版)

カラカラ浴場
所在地 ローマ市街南端付近
建設時期 AD216年
建設者 ローマ皇帝カラカラ
建築様式 ローマ浴場
関連項目 ローマの古代遺跡一覧
テンプレートを表示
当時のカラカラ浴場の想像図
当時のカラカラ浴場の内部の想像図

カラカラ浴場(カラカラよくじょう、ラテン語: Thermae Caracallaeイタリア語: Terme di Caracalla)は、セプティミウス・セウェルス帝の計画を引き継ぎ、ローマ帝国第22代皇帝カラカラローマ市街の南端付近に造営したローマ浴場。当時はアントニヌス浴場ラテン語: Thermae Antoninianae)とも呼ばれていた。日本語訳でカラカッラ浴場と表記されることもある。

構造

212年から216年にかけて、カラカラ帝の治世に造営された。構成は225mの長さに185mの幅、おおよその高さは38.5mほどで、あちらこちらに2,000から3,000の浴槽を設置できた。この浴場には「フリギダリウム(frigidarium)」と呼ばれる冷室と 「テピダリウム(tepidarium)」と呼ばれる温室と「カルダリウム(caldarium)」と呼ばれる熱室と2つの「パライストラ」という、今でいうジムのようなものさえあった。浴場や貯水所へ水を引き入れるための水道もあった。

建物は「ハイポカウスト」というシステムによって加熱されていた。供されたアクエドュクトによって付加された水の加熱をするために、地下で石炭を燃焼させるシステムである。これは19世紀まで使用されてきた。

建設目的

カラカラ浴場の建物群は、ただの浴場よりもむしろ娯楽性の高いレジャー施設であった。また、古代ローマの帝政期以降は男性間の同性愛行為がごく自然な性行為と見なされていた事もあり発展場としての役割もあった。「浴場」は公立図書館の建物群の中の附属建造物であり、この図書館は同じ大きさの2つの部屋にそれぞれギリシャ語ラテン語の書物が収蔵されていた。

現在

20世紀のはじめ、この浴場のデザインは幾つかの現代建築のインスピレーションとして用いられた。それにはバングラデシュ首都ダッカ議会庁舎とアメリカニューヨークペンシルベニア駅が含まれる。

遺跡はオペラシーズンのローマ歌劇場のバックドロップとして建っている。1960年ローマオリンピックの間の器械体操競技会や1990年イタリアFIFAワールドカップ決勝前夜の三大テノールのコンサートのように現代のイベントの開催地の1つになってきており、また、ローマの観光名所の1つとしても親しまれている。

カラカラ浴場の遺跡

関連項目

外部リンク

  • [1] History Channel website for ROME: ENGINEERING AN EMPIRE. Take the video tour and see the Flash presentation on the Baths. Also see the Video Gallery for a short movie on the Baths.
  • Baths of Caracalla Virtual 360° panorama and photos of the ruins.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Baths of Caracallaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Baths of Caracallaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラカラ浴場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS