BRIAN SHINSEKAI名義へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 15:56 UTC 版)
「BRIAN SHINSEKAI」の記事における「BRIAN SHINSEKAI名義へ」の解説
2017年 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントへレーベルを移籍。アーティスト名も「BRIAN SHINSEKAI」の表記となった。 8月30日に配信シングル「2045 (Theme of SHINSEKAI)」を発表。 2018年 1月24日、メジャーデビューアルバム『Entrée』リリース。 前年9月より、サブスクリプションサービス限定で6作連続で新曲を先行配信するという国内初のリリース形式となった。 先行配信された6曲は、「首飾りとアースガルド」「TRUE/GLUE」「CICADA」「ルーシー・キャント・ダンス」「トゥナイト」「東京ラビリンス」。 4月25日、トラックメイカーMATZによる「Lucy Can't Dance (MATZ Remix)」リリース。 6月6日、ベルリンとアムステルダムを拠点に活動するクリエイターLeo R Melchertsとの共作アレンジの配信シングル「Solace」をリリース。 「ニクオン2018」、「YATSUI FESTIVAL! 2018」、「STV創立60周年SUNNY TRAIN REVUE ~テレビがフェス作っちゃいました~」、「メ~テレ MUSIC WAVE SUNNY TRAIN REVUE~テレビがフェス作っちゃいました~」、「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2018」など、大型フェスへ出演。 10月24日、配信シングル「三角形のミュージック」リリース。同年12月19日、配信シングル「ピクチャー・オブ・ユー」リリース。 2019年 5月24日、シングル「WAIT」リリース。以降、「ATTACHMENT」「TAIWAN」「SUBURBIA」と4ヶ月連続シングルリリースを行う。 8月8日、2019年9月20日全国公開の映画「HELLO WORLD」の劇中音楽に参加。2027Sound というOKAMOTO'S をハブとしたエクスクルーシブな実験的音楽プロジェクトを結成。プロジェクトには、OKAMOTO'S、Official髭男dism 、 Nulbarich OBKR(小袋成彬)、Yaffle、STUTS、BRIAN SHINSEKAIが参加。 11月27日、連続リリースのシングルと新曲をまとめた1st EP『JOHN DOE』リリース。 2020年 3月27日、元CHEESE CAKEの田村三果の音楽プロジェクトLafuzinの1st Single「ポーラー・ナイト」へサウンドプロデュースで参加。以後、全作品でサウンドプロデュースを手がける。 4月15日、OKAMOTO'Sのベストアルバム『10's BEST』収録楽曲「Dance To Moonlight」へPiano/Synthesizer/Arrangement(intro)で参加。 5月29日、両A面シングル「素敵なメモリーズ/やさしくされたら(feat.Lafuzin)」をリリース。独立し、自主レーベル『Public Spoon』の立ち上げを発表。 6月24日、Lafuzinの配信シングル「ルーム402」がリリース。 6月末、元BiSプー・ルイ率いるアイドルグループPIGGSのサウンドプロデューサー(Ryan.B名義)であることをTwitterにて公表。 7月11日、全曲で作詞作曲編曲を手がけたPIGGSの1st Album『HALLO PIGGS』がリリース。 8月5日、Lafuzinをfeaturingに迎えた配信シングル「きかせて」をリリース。 8月7日、菅田将暉・OKAMOTO'Sの配信シングル「Keep On Running」に、Piano/Keyboard/Organで参加。 8月26日、「Welcome My Friend」「Misty」「MOTEL」の3曲でPiano/Keyboard/Synthesizerで参加したOKAMOTO'S EP『Welcome My Friend』リリース。 9月8日、THE FIRST TAKE FES vol.1へOKAMOTO'Sのキーボードサポートで出演。以後、ライブ・レコーディングでキーボードサポートを務める。 10月14日、Lafuzinの配信シングル「都会ガール」リリース。 12月16日、全曲サウンドプロデュースを手がけたPIGGSの1st EP『5 KILL STARS』リリース。 2021年 1月27日、Pianoで参加したOKAMOTO'Sの配信シングル「Young Japanese」リリース。 2月11日、サウンドプロデュースで参加したKamaShow 1st Single「人生なんだ!」リリース。 2月19日から東京・神戸・名古屋で行われるOKAMOTO'Sホールツアー「爆笑ストイックライブ」にキーボードサーポートで参加。 2月24日、Piano/Keyboardで参加したOKAMOTO'Sの配信シングル「Complication」リリ-ス。 4月2日、音楽プロデュースを担当したLafuzin 1st EP『水底トンネル』リリース。 7月7日、ソロとして1年10か月ぶりの2nd EP『Like a 行きつけのbar』リリース。 7月16日、Lafuzinの配信シングル「サマー・ブリーズ」リリース。 9月24日、Lafuzinの配信シングル「ナビゲーション・ライド」リリース。 9月29日、Piano/Keyboard/Chorusなどで参加したOKAMOTO's 9th Album『KNO WHERE』リリース。 10月8日、Zepp Yokohama初日公演からスタートするOKAMOTO'S LIVE TOUR 2021 KNO WHERE"へサポートキーボディストとして参加。 12月1日、Lafuzin初のカバー曲、配信シングル「YES-NO」リリース。 12月22日、全曲サウンドプロデュースを手がけたPIGGSの2nd Album『JUICYY』リリース。
※この「BRIAN SHINSEKAI名義へ」の解説は、「BRIAN SHINSEKAI」の解説の一部です。
「BRIAN SHINSEKAI名義へ」を含む「BRIAN SHINSEKAI」の記事については、「BRIAN SHINSEKAI」の概要を参照ください。
- BRIAN SHINSEKAI名義へのページへのリンク