Asobiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Asobiの意味・解説 

ASOBI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 04:30 UTC 版)

ASOBI
URL asobistore.jp
言語 日本語
タイプ エンタメコマースサイト
運営者 バンダイナムコエンターテインメント
登録 必要
開始 1999年2月 (25年前) (1999-02)(LaLaBit Market)
現在の状態 運営中

ASOBI(アソビ)は、バンダイナムコエンターテインメントが運営するエンタメコマースサイト。

2018年3月26日までの名称はLaLaBit Market(ララビットマーケット)であり、バンダイネットワークスが運営した後[1]、バンダイナムコゲームスが運営していた[2]。2023年7月31日までの名称はアソビストアであった。

バンダイナムコグループが展開するアニメやゲームのキャラクター商品等の販売を行っている[3]ほか、オンラインイベント配信プラットフォームの「ASOBI STAGE」をASOBI内で提供している[4]

歴史

1999年2月にバンダイナムコグループが展開するキャラクター商品をLaLaBit Marketという名称でインターネットにて販売するサイトとしてオープンした。玩具模型を中心としたトイホビーのほか、ゲームソフトDVDファッション等の取り扱いを順次行っている。また、LaLaBit Marketの趣旨に賛同した企業と共に様々なイベント企画を行っており、ユーザーとのインタラクティブな関係を構築している[1]

2001年にはNTTドコモ、J-PHONE(現:SoftBank)、KDDIの各種ネット接続携帯電話で商品購入が可能となる「バンダイチャンネル通販」を開始した[1]

2009年4月1日、バンダイナムコゲームスがバンダイネットワークスを吸収合併したことにより[5]、運営元がバンダイナムコゲームスに変更された[2]

2015年4月1日、バンダイナムコゲームスがバンダイナムコエンターテインメントに商号変更されたことにより[6]、運営元がバンダイナムコエンターテインメントに変更された[7]

2018年3月26日、サイト名をアソビストアに変更した。これに合わせ、動画配信やリアルイベントを通した商品価値を高める体験機能が追加された[3]

2023年8月1日、サイトとロゴを刷新し、サイト名もASOBIに変更した。オンラインストアとしてはASOBI STOREに変更した。また、動画配信サービスとしてASOBI CHANNELを開始し、これまでアソビストア内で配信してきた動画を同サービス内に移行した[8]

利用

本サイトはPCスマートフォンタブレットウェブブラウザから利用できるようになっている。かつては前述したフィーチャーフォンでも利用可能であった。

商品等の購入にはバンダイナムコIDのアカウントへの登録が必要である。

クレジットカードの決済のほかに、バンダイナムコID対応の各種サービスにてコインが使用可能となるプリペイドカードおよびプリペイドチケット「バナコイン」を提供している[9]。バナコインのプリペイドカードおよびプリペイドチケットはコンビニエンスストア等で販売されている[10][11]

主なサービス

ASOBI STORE

アソビストアと同様、バンダイナムコエンターテインメントが展開する商品を販売するオンラインストアの一つ。

2024年には楽天市場にて「ASOBI STORE 楽天市場支店」が開催された[12]

ASOBI STAGE

ASOBI STAGE(アソビステージ)は、ライブやコンサート会場の様子がリアルタイムで配信されるオンライン視聴プラットフォームである[13]。2020年よりサービスを開始し、2020年12月31日21時から2021年1月1日4時にかけて開催された『ASOBINOTES ONLINE FEST 2nd』の有料視聴チケット制のライブ配信を実施[14][15]

有料コンテンツについてはバンダイナムコIDへの登録が必要で、クレジットカード、バナコイン、あと払い(ペイディ)で視聴チケットを購入することで視聴可能である。

チャット機能の他に、配信されるコンテンツに合わせた、デジタルペンライト機能として「アソビライト」を備えている[14]。有料視聴チケット購入後は、公演終了後に後日実施されるアーカイブが1週間限定で視聴可能である[16]

日本国外からASOBISTAGEの視聴はできないが、一部のライブイベントについては海外向けに同じ視聴プラットフォームであるStagecrowdにて同時配信されることもある[17]

Microsoft WindowsmacOSiOSAndroidの各種ウェブブラウザ[注 1]での視聴となっている。また、二重ログインを防止する機能を設けており、複数の端末、もしくは同一端末での複数画面での視聴は不可能となっている[18]

ASOBI TICKET

ASOBI TICKET(アソビチケット)はバンダイナムコエンターテインメントが主催・企画するイベントチケットの販売・リセール、会場物販整理券の抽選発行を実施するプレイガイドサービス。これまではイープラスなどの他社サービスを用いていたが、2023年より一部のイベントを除き本サービスに移行した。2024年1月からはVer.2にリニューアル。

ASOBI CHANNEL

ASOBI CHANNEL(アソビチャンネル)は、ASOBI内で展開されるコンテンツに特化した動画配信プラットフォームである。前述の通り、これまでアソビストア内で配信してきた動画コンテンツを移行した。


脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c バンダイネットワークス、キャラクターグッズ通販サイト「LaLaBit Market」リニューアルオープン”. バンダイナムコエンターテインメント. 2021年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月29日閲覧。
  2. ^ a b バンダイナムコ、“リラックマ”デザインのAtom搭載ミニノート発売”. ITmedia Inc. (2009年7月10日). 2022年1月29日閲覧。
  3. ^ a b エンタメコマースサイト「アソビストア」が3月26日オープン”. バンダイナムコエンターテインメント (2018年3月26日). 2022年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月29日閲覧。
  4. ^ 「アイマス シャイニーカラーズ」3rdライブ名古屋公演で見た“積み重ねを感じるステージ””. CNET Japan. 朝日インタラクティブ (2021年4月10日). 2022年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月29日閲覧。
  5. ^ バンダイネットワークスとの統合について”. バンダイナムコエンターテインメント (2009年4月1日). 2022年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月29日閲覧。
  6. ^ バンダイナムコゲームスが社名変更を発表。2015年4月1日からバンダイナムコエンターテインメントに”. 4Gamer.net. Aetas (2014年12月17日). 2022年1月29日閲覧。
  7. ^ 「アイドルマスター プラチナスターズ」,店舗別特典&ダウンロード版専用特典のラインナップ公開。ララビットはオリジナルアクセサリーを用意”. 4Gamer.net. Aetas (2016年4月14日). 2022年1月29日閲覧。
  8. ^ ASOBI STOREおよび各サービスのリニューアルのお知らせ”. バンダイナムコエンターテインメント (2023年8月1日). 2023年8月1日閲覧。
  9. ^ バナコイン - バンダイナムコID”. バンダイナムコエンターテインメント. 2022年1月29日閲覧。
  10. ^ バナコインカード”. バンダイナムコエンターテインメント. 2022年1月29日閲覧。
  11. ^ バナコインプリペイドチケット”. バンダイナムコエンターテインメント. 2022年1月29日閲覧。
  12. ^ バンダイナムコエンターテインメント『ASOBI STORE』楽天市場支店がより使いやすくリニューアル!発売中の商品に使える、先着利用順で500円OFFとなるクーポンを配布中!”. 株式会社バンダイナムコエンターテインメント. PR TIMES (2024年11月22日). 2024年11月25日閲覧。
  13. ^ ASOBISTAGEとは?”. ASOBISTAGE. バンダイナムコエンターテインメント. 2022年1月29日閲覧。
  14. ^ a b 『ASOBINOTES ONLINE FEST 2nd』プロデューサーが語るオンラインフェスの最前線。芽生え始めた新たなカルチャー”. アソビモット. バンダイナムコエンターテインメント (2021年2月18日). 2022年11月20日閲覧。
  15. ^ 年越しイベント“ASOBINOTES ONLINE FEST 2nd”12月31日にオンライン開催。『アイマス』『初音ミク』『東方プロジェクト』などが参加”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2020年12月18日). 2022年12月10日閲覧。
  16. ^ 配信情報”. 【SideM7th】THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE 〜GROW&GLOW〜. バンダイナムコエンターテインメント. 2022年12月10日閲覧。
  17. ^ MILLION LIVE! is Coming to 20 Countries and Regions!”. 【公式】アイドルマスター ポータル(アイマス). バンダイナムコエンターテインメント (2023年4月10日). 2023年4月12日閲覧。
  18. ^ HOW TO”. ASOBISTAGE. 2022年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月29日閲覧。

関連項目

外部リンク


asobi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 15:49 UTC 版)

asobi
出身地 日本東京都
学歴 早稲田大学
ジャンル J-POP
HIP-HOP
R&B
職業 ミュージシャン
活動期間 2019年 -
レーベル ユニバーサルシグマ(2022年12月〜)
事務所 株式会社Phoenixx
公式サイト https://asobi.online/
メンバー Isami Shoji(Vocal / MC)
荒幡勇樹(Vocal / MC)
後藤スパイシー(Vocal / MC)
コマツ(Guitar)
三枝(Bass)
Lainey(Trackmaker / DJ)
テンプレートを表示

asobiは、3人のボーカル/MCをフロントに据え、ギター、ベース、トラックメーカー/DJで構成される日本の6人組アーバンミクスチャーバンド。所属レーベルはユニバーサルミュージック。所属事務所は 株式会社Phoenixx

来歴

早稲田大学在学中にメンバーが所属していたサークルで出会い、卒業後に再集結してバンドを結成。

3人のMC、ギター、ベース、トラックメーカー/DJからなる6人組。バンド名の「asobi」は、休日に”遊び”として活動をはじめたことが由来。

2020年6月に自身のバンド名をタイトルに掲げた初の音源となる 3曲入りシングル『asobi』をリリース。その後、2021年6月リリースのシングル『Daisy』、 および2022年2月リリースのシングル『On Repeat』が、 ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が厳選する今聴くべきネクストカマーの最新楽曲”J-WAVE SONAR TRAX”に選出された。 2022年12月には『Glitter』をユニバーサルシグマからリリースしメジャーデビュー。

2024年より本格始動し、2月にリリースしたシングル「All In My Head」は各局パワープレイを獲得。2025年1月には、バンド初となるフルアルバム「JUNCTION」をリリース。あわせて東阪ワンマンツアーも開催。

ディスコグラフィ

配信限定

タイトル 形態 リリース日 収録曲 備考
asobi DGEP 2020/06/07 1. Self Pleasure

2. Moonlight in the backseat 3. Busy Busy and Sober

3曲入りシングル
Empty Room for Two DGSG 2021/01/06
TOKYO CULTURE DGSG 2021/02/10
Daisy DGSG 2021/06/30 J-WAVE SONAR TRAX(2021年6月)
Cruel DGSG 2021/08/18
Second Guesses DGSG 2022/10/27
On Repeat DGSG 2022/02/02 J-WAVE SONAR TRAX(2022年2月)
Hearts Collide DGSG 2022/09/21
Glitter DGSG 2022/12/07
Time To Feel DGSG 2023/04/05
All In My Head DGSG 2024/02/14 TBS・MBS系全国ネット「プレバト!!」2月・3月度エンディングテーマ
What If DGSG 2024/05/01
Hurts So Good DGSG 2024/8/28 山崎実業 towerシリーズ WEB CMソング
JUNCTION DGAL 2025/1/15 1. INTRO

2. Dolphin Dance

3. All In My Head

4. FUYAJO

5. Glitter

6. Dim Light

7. Time To Feel

8. What If

9. Echoes

10. GREAT JOURNEY

11. Hurts So Good

[1]

タイアップ

曲名 タイアップ
2025年 Dolphin Dance フジテレビ系『週刊ナイナイミュージック』2月・3月度エンディングテーマ[2]

ライブ

タイトル 会場 備考
2025 asobi 1st album JUNCTION release tour 1月18日(土) 大阪CONPASS

2月1日(土) 渋谷WWW

                 

脚注

  1. ^ asobi | オフィシャルウェブサイト”. asobi | オフィシャルウェブサイト. 2025年1月22日閲覧。
  2. ^ @official_asobi (2025年1月29日). "「Dolphin Dance」がフジテレビ系「#週刊ナイナイミュージック」エンディングテーマに決定しました!". X(旧Twitter)より2025年6月18日閲覧

外部リンク

公式サイト

SNS




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Asobiのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Asobi」の関連用語

Asobiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Asobiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASOBI (改訂履歴)、asobi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS