バンダイナムコオンラインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バンダイナムコオンラインの意味・解説 

バンダイナムコオンライン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 16:30 UTC 版)

株式会社バンダイナムコオンライン
Bandai Namco Online Inc.
本社が入居していた住友不動産三田ビル
(バンダイナムコ未来研究所)
種類 株式会社
略称 BNO
本社所在地 日本
108-0014
東京都港区5丁目37番8号
バンダイナムコ未来研究所
北緯35度38分40.1秒 東経139度44分40.2秒 / 北緯35.644472度 東経139.744500度 / 35.644472; 139.744500座標: 北緯35度38分40.1秒 東経139度44分40.2秒 / 北緯35.644472度 東経139.744500度 / 35.644472; 139.744500
設立 2009年10月1日
廃止 2025年4月1日バンダイナムコエンターテインメントに吸収合併され解散[1]
業種 情報・通信業
法人番号 9010701022787
事業内容 インターネットを利用したオンラインゲームその他ソフトウェア、サービスの企画・開発・運営
代表者 代表取締役社長 金野徹
資本金 5,000万円
従業員数 252名(2024年3月末時点)
主要株主 バンダイナムコエンターテインメント 100%
外部リンク 公式サイト - ウェイバックマシン(2025年3月28日アーカイブ分)
テンプレートを表示

株式会社バンダイナムコオンライン: Bandai Namco Online Inc.)は、かつて存在した日本ゲーム会社。株式会社バンダイナムコエンターテインメントの完全子会社であった。

歴史

2009年10月、バンダイナムコゲームス(後のバンダイナムコエンターテインメント、以下BNEI)からオンラインゲーム専業会社として分社し設立[2][3]。設立当初は「PCオンラインゲームを開発・運営する」というシンプルなテーマにグループ内からメンバーが集った組織であった[3]

2012年から2022年にかけてリリースされた『機動戦士ガンダム オンライン』はバンダイナムコオンライン(以下BNO)にとっての重要な局面となり、2015年よりリリースされている『アイドリッシュセブン』はゲームだけでなくアニメや音楽などの多岐にわたるメディアミックスを展開し、BNOの代表的なオリジナルIPとなっている[4]

2025年4月1日付けでBNEIへ吸収合併され解散。BNOの事業ならびに運営中のタイトルはBNEIへ承継された[1]

開発ゲーム

発売年 発売日 タイトル 備考
2012年 6月25日 SDガンダムオペレーションズ 2025年4月1日付でバンダイナムコエンターテインメントへ移管[5]
12月25日 機動戦士ガンダム オンライン 開発元:ヘッドロック
2022年3月30日サービス終了[6]
2015年 3月26日 ガンダムジオラマフロント 2022年11月27日サービス終了
6月5日 ガンダムトライヴ 2025年5月27日サービス終了予定[7]
8月20日 ザクセスヘブン 2016年4月25日サービス終了
8月20日 アイドリッシュセブン 開発元:ギークスG2Studios
2025年4月1日付でバンダイナムコエンターテインメントへ移管[8]
2017年 10月26日 グラフィティスマッシュ 2021年7月30日サービス終了
2019年 7月26日 BLUE PROTOCOL CaT 開発元:バンダイナムコスタジオ
2019年7月28日サービス終了
9月26日 ガンダムネットワーク大戦 2024年3月28日サービス終了
2020年 4月23日 BLUE PROTOCOL CBT 開発元:バンダイナムコスタジオ
2020年4月27日サービス終了
2020年11月7日マッチング負荷テスト実施
2022年 9月22日 ガンダムエボリューション 2023年11月30日サービス終了[9]
2023年 3月31日 BLUE PROTOCOL ネットワークテスト 開発元:バンダイナムコスタジオ
2023年4月2日サービス終了
6月14日 BLUE PROTOCOL 開発元:バンダイナムコスタジオ
2025年1月18日サービス終了[10]

出典

  1. ^ a b 合併に関するお知らせ”. バンダイナムコオンライン (2024年11月20日). 2024年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月20日閲覧。
  2. ^ 株式会社バンダイナムコオンラインの企業詳細”. U29JOB. ワークポート. 2022年5月19日閲覧。
  3. ^ a b “今年10月に10周年を迎えたバンダイナムコオンラインのこれまでとこれからを、社長含む古参メンバー3人に聞いてみた”. バンダイナムコオンライン. (2019年12月3日). https://marugoto.bandainamco-ol.co.jp/0ajtyu4smi/ 2022年5月19日閲覧。 
  4. ^ “作りたいのは、ガチのオンラインゲーム。~バンダイナムコオンライン代表取締役社長 関口昌隆インタビュー~”. バンダイナムコオンライン. (2019年12月27日). https://marugoto.bandainamco-ol.co.jp/pc22xq5s4ro0/ 2022年5月19日閲覧。 
  5. ^ 【重要】SDガンダムオペレーションズ運営移管のお知らせ」『』SDガンダムオペレーションズ、2024年11月20日。2025年4月6日閲覧。
  6. ^ バンナムオンライン、PCオンラインゲーム『機動戦士ガンダムオンライン』のサービスを2022年3月30日をもって終了”. gamebiz (2021年12月14日). 2022年5月19日閲覧。
  7. ^ 【重要】ガンダムトライヴサービス終了のお知らせ”. ガンダムトライヴ公式サイト (2025年2月18日). 2025年2月18日閲覧。
  8. ^ 【重要】iPhone/Android専用アプリ アイドリッシュセブン運営移管のお知らせ」『』【公式】アイドリッシュセブン、2024年11月20日。2025年4月6日閲覧。
  9. ^ バンナムENT、『GUNDAM EVOLUTION(ガンダムエボリューション)』を2023年11月30日でサービス終了…PC版リリースから1年2カ月で幕”. gamebiz (2023年7月20日). 2023年12月1日閲覧。
  10. ^ 『ブループロトコル』のサービス終了が発表。2025年1月18日のサーバークローズまでアップデートは実施」『ファミ通.com』KADOKAWA Game Linkage、2024年8月28日。2024年11月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バンダイナムコオンラインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンダイナムコオンライン」の関連用語

バンダイナムコオンラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンダイナムコオンラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンダイナムコオンライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS